• ベストアンサー

布で出来たおしゃぶりトイ

布を使ったおしゃぶりトイがあるそうですが、作り方がわかりません。ネット・本も探したのですが見つけられませんでした。サイズ・素材など作り方をお教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.1

ご希望のものかわかりませんが、赤ちゃん用の布おもちゃのお店です。 http://www006.upp.so-net.ne.jp/TA-TAN/ ここのお店で作成キットを売っていますので、それを買うのが簡単ではないかと思います。 (上記URLのきっと一覧から見られます。)

参考URL:
http://www006.upp.so-net.ne.jp/TA-TAN/
natuyu
質問者

お礼

早速ありがとうございました。かわいい物ばかりで参考になりました。 残念ながら、がらがらタイプのものでは無いそうです(お嫁さんからの依頼です)すみません、またよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 布に詳しい方お願いします。

    こんばんわ。2回目の質問です。よろしくお願いします。 早速なんですが、昨日買ってきた手芸の本にのっていたぬいぐるみを作ろうと思うのですが、その本には『ジャージー素材』と書いてあります。 ジャージー素材とはどのような布なのでしょうか?? ネットの布屋さんをいろいろ見てきたのですが、別名があるからなのか、 見つけられませんでした。 ぜひ、ぬいぐるみが作りたいので売っている所&もしくはジャージー素材についてお教えください。お願いします。

  • 部屋に布を飾りたい・・・

    こんにちは。高2の男です。部屋(純和風)には大きいけど使わないタンスがあります。(ちなみに部屋は6畳)そのタンスを布で隠したいと思ってるのですが、そのタンスを隠すには縦240cm横285cmの布が必要です。ネットで探してみてもそのような大きいサイズの布はないので、三つの色に分けて飾ろうと思います。そこで質問なんですが、この三つの色をどのような色にすれば部屋になじんだりオシャレに見えるでしょうか?和風の部屋には麻の素材が合うと聞いたことがあるし、僕自身、麻の素材も好きなので使う素材は麻にしようと思っています。僕が今思っているのは、ベージュ、茶、紺です。ご回答よろしくお願いします。

  • おしゃぶりのいいの悪いの?

    現在もうすぐ5ヶ月になる息子がいますが、生後1ヶ月くらいからずーっとおしゃぶりをさせてます。 四六時中というわけではありませんが、寝せつける時などにしゅっちゅうくわえさせてます。 もちろん指しゃぶりもします。 おしゃぶりについてネットで検索していたら下のようなサイトがありました。     ↓ http://www.j-dol.com/cons/cons/qa2/pacifier.html こんな文章をみるとおしゃぶりをさせているのが恐くなってきたんですが、本当のことなんでしょうか? おしゃぶりのメーカーのNUKのあるドイツでは3歳くらいまでおしゃぶりをさせるのも珍しくないと聞きます。 日本ではおしゃぶりは早くはずしてしまいがちですが、 なぜなんでしょうか? あとアメリカなどではどうなんでしょうか?

  • 布オムツカバーの素材

    布オムツを使っていますが、カバーの素材はどんなものが良いのでしょうか? 以前は通気性の良い素材のベビーネンネのものを使っていたのですが、 高いのでもう少しやすく買いたいと思っています。 子供は1才で次のサイズは90になります。 ポリエステルのものはネットで安く買えるのですが、 通気性が悪くないでしょうか? 同じくネットで綿のものもあるのですが、漏れも気になります。 何かお勧めがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • おしゃぶりホルダー用のクリップ

    息子のために可愛い布で、ハンドメイドでおしゃぶりホルダーを作ろうと思っているのですが、 先のほうに取り付けるクリップが見つかりません。 百円均一や百貨店の文房具コーナーを見てみましたが、使えそうな物がありませんでした。 すごく田舎に住んでいるので、手芸店は一軒しかなく、やはりありませんでした。 ネットで探してみましたが探し方が悪いのか見つかりません。 ご存知のかたがいらっしゃったら教えてください。 お願いします。

  • 布草履の布について

    私は使わなくなった洋服や布が沢山あるのでエコのためにも布草履をつくりたいと思いました。 使わない布ならなんでもいいという方やTシャツ、浴衣など綿素材がいいという方などがいるので実際はどうなのでしょうか? 私の不要な布や洋服は綿素材がとても少ないです。また正絹の着物もあります。 向かない布や着物等ありますか? やはり綿じゃないとつくれない(つくれてもはき心地が悪い等あまりいいことがない)のでしょうか?

  • おしゃぶりの跡がくっきり!

    こんばんは。 生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 指をチュパチュパすいだしたのでおしゃぶりを与えてみました。(ヌークの2ヶ月~のもの) 上手に吸い付き、よく寝るようになりました。 しかし、おしゃぶり跡が口の周りにくっきりつくのです。たった5分~10分くらい吸ってだだけでです。 友達の赤ちゃんが吸ってたのを見たことがありますが跡なんてついていなかったような・・・。 笑っちゃうくらいくっきりつくので、人前ではずすのが恥ずかしいくらいです。 これって普通ですか?なにか対策ありませんか? サイズが小さいのですか? 追伸:もしわかればで結構ですが、夜用のおしゃぶりありますよね。昼用のものと何が違うのですか?

  • 汎布を売っているお店を教えてください。

    汎布でかばんをつくりたいと思っています。 材料ではよく6号汎布などが本に載っているのですが 布やさんに行ってもあんまり汎布が売っていません。 あっても薄いものばかりです。東京で汎布を売っているお店もしくはネットで売っているお店を知っていたら、教えてください。

  • 特殊な布を探してます!

    コスプレでオーダーメイドしてもらうためにある素材を探してます。 漫画『ローズベルタン』で、近づいたら透けて柄が見えるドレスが登場しました。そのドレスは「ボビンレース」と「チュール」という布?を素材にしていました。 これらと似た布など他に有りますか?

  • おしゃぶりとタオル・・・。

    1歳2ヶ月になる子に寝る時におしゃぶりをさせタオルを持たせて寝せています。ネットに載っているのを見たのですがおしゃぶりは鼻呼吸になる為に良いことなので3歳になる頃までに離せればいいと書いてあったのですが、実際今の時期に離さないと離すのに大変になると聞きました。タオルは時期が来れば離れると思いさほど気にはしていないのですが、おしゃぶりは歯並びが悪くなるとも聞いています。子供が幾つの頃に離せば一番良いのでしょうか?教えてください!

このQ&Aのポイント
  • コンピューターにapi-ms-win-crt-string-l1-1-0.dllがないため、プログラムを開始できません、というエラーが表示されます。
  • このエラーは、必要なDLLファイルが見つからないためにプログラムが開始できないという意味です。
  • 解決するためには、api-ms-win-crt-string-l1-1-0.dllファイルをコンピューターにインストールする必要があります。
回答を見る