• 締切済み

無料ソフトオープンオフィスでもくじを作りたいのですが

無料ソフトオープンオフィスでもくじを作りたいのですがきれいにいきません。 普通に文章を書き込むのではなく、もくじ用に何か機能があると聞いたのですが、どのように使うのか教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1
hirobou200
質問者

お礼

ありがとうございました。ちょっとまだよくわかってませんが、がんばって作ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうして無料のオープンオフィースを使わないのですか?

    オープンオフィースを使わない方に質問です。 その理由を教えてください。 1.オープンオフィースがなんであるか知らないし興味もないし知る気もない。 2.オープンオフィースは無料だから怖い。ただより高いものはない。 3.仕事はMS指定だし、趣味、遊びでオフィースソフトを使うことはないから 4.マイクロソフト信者である。MSのソフトはすべて購入、所持している。マイクロソフト万歳! 5.日本の愛国者は国産のオフィースソフトを使うものと決まっている。大日本帝国万歳! 6.そのほか よろしくお願いします。

  • 「オープンオフィス」とオフィスのソフトの関係

    こんにちは。 教えていただきたいことがあります。 「オープンオフィス」という無料ソフトがありますよね。 このソフトで、Office Professional 2007とか、正規のソフトで 作ったファイルを開いて見ることができるのでしょうか?

  • 年賀状作成 無料ソフト オープンオフィス

    回答お願いします。 ウインドウズ7を使っています。 パソコン初心者ですが今年は自分で作成しょうと思っています。 オープンオフィスのワードで年賀状を作り、年賀宛名ソフトを使って住所などを自動入力し作る方法をかんがえていたのですが、なかなか苦戦してしまい作業が進みません。 無料ソフトを使って作ろうかまよっています。初心者にはどのように作るのが簡単でしょうか?     はがき作家フリー6 をインストールしたのですが編集機能などは有料?なのですよね。。 宛名面・裏面(編集機能など)無料でできるソフトがあれば教えていただきたいです。

  • オープンオフィスの件

    世間ではオープンオフィスが流行っていて、言わばウインドーズオフィスソフトのかわりの無料でダウンロードできる物ですが、ダウンロードした私はその文章を見れるのですが、ダウンロードしてない人は見れません。 何とか見れるようにできないでしょうか。 教えてください。

  • 無料ソフトのオープンオフィスでの質問です

    無料ソフトのオープンオフィスでPDFファイルを作成しています。それで全てのページの一番下に、何ページなのかページ数を表示したいのですが、どうやって番号を打つか教えて頂けないでしょうか?

  • オープンオフィスってどうなの?

    いまマイクロソフトオフィスXP ワード2002を使っています。 これにくらべてオープンオフィスのワード機能はどうですか?使いやすいですか? 2台目でオープンオフィス付きのを買う予定なんですけれど、 ワード2002を使ったらオープンオフィスは使えねえ、って感じですか?

  • オープンオフィス エクセル ワードのソフト

    無料で オープンオフィスをダウンロードし使用しています。 パソコン初心者です。 ワード エクセル2003の基本や応用の本を見ながら勉強中です。 オープンオフィスと売ってあるソフトでは機能性?互換性?がまったくちがうのでしょうか? 本をみながら文書・表の作成を練習がてらつくっていたのですがオープンオフィスではやり方・作成方法(例えば罫線・表のサイズ変更)が違います ソフトによってどれもやり方がちがうのでしょうか?無知すぎる質問ですが回答お願いします。 

  • open officeのエクセルについて

    私の使っているパソコンは、ワードとエクセルがついていないパソコンで、 在宅の仕事をするにあたって、エクセルが必要になりました。 そこで、open officeを落として、エクセルが入っているので、それを 使おうと思っているのですが、 他のエクセル(パソコンに最初から入っているようなエクセル)の ソフトとopen officeのエクセルソフトは変わらないでしょうか? 普通こういう機能があるけど、open officeには無いというものはないでしょうか?

  • フリーソフトの”オープンオフィス"について

    現在マイクロソフトのオフィスは2007になっていますが、機能的に ほぼ同じと言われているオープンオフィスはどんな感じでしょうか。 マイクロソフトのオフィスの場合2003と2007では違う部分が あるみたいなので、どっちに近いのかという事なのですが・・・。 というのも、私は仕事でもオフィスは使いませんので解らないのですが 妻が自宅のPCが2007、職場のPCが2003で、自宅でワード、エク セルの勉強をしたいらしいのですが2007だとかなり勝手が違うみた いなのです。オープンオフィスがまだ2003に近ければ使えるかと思 ったのです。 オフィス2003の製品版がてに入ればよいのですがなかなか難しいも のですから。 よろしくお願いします。

  • オフィスソフト オープンオフィス使用の範囲について

    お世話になります。 無料のダウンロードソフト、オープンオフィスの使用範囲についてお尋ねします。 ソフト内の「プレゼンテーション」を利用して、お年寄りの脳トレのスライドショーを作っています。 なるべくオリジナルの作品を作っています。 さて、このファイルを複数作って、仲間などにCD-Rなどに書き込み販売したいと考えています。 そうなると、オープンオフィスの無料ダウンロードを各自でお願いすることとなりますが、自身でファイルを作り、それを私の知的財産として販売しても構わないのでしょうか? 無料で提示しているオープンオフィスの著作権など侵害する恐れはないのでしょうか? ご指導を宜しくお願いします。 追記、質問など回答にあたってありましたらお知らせください。

専門家に質問してみよう