• 締切済み

エクセルのアイコンについて

フリーソフトのエクセルで作ってあるものもを雛形で保存しました。その後、もう一度雛形で保存しなおしたら、機能はまったく問題ないのですが、アイコンの画像が違います。 違いをしりたいのですが、よろしくお願いいたします。 **************************************************************** 一番初めは、Xが小さく上の右にあり、あとは、セルの画像。   つぎの画像はアイコン前面がXになっています。

みんなの回答

  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.1

フリーソフトのエクセルと言うのはありませんので、Open Officeをお使いだと思います。 1週間ほどしか使っていませんので、ご質問の内容を確かめた訳ではありませんが、 そのアイコンを右クリックして、「プロパティ」を選択するとファイルの構成内容が表示されますので、2つの差をみれば自ずと違いが分かるのではないでしょうか?

ya1234
質問者

お礼

解決しました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルでのひな型の使い方がわかりません

    エクセルで表を作りひな型(テンプレート)として保存しました。使用する時、そのひな型を開いて入力、次にsheet2に移ってコピーしたひな型を貼り付けると標準のセルでのゲージで表示されるのでひな型の形が変わってしまいます。ひな型を作った通りの形で貼り付けてセルに入力するにはどうしたらいいですか?教えてください。

  • アイコンの違い。

    パソコンのメモ帳で、html ファイルを作成し、保存すれば、 ↓(画像) の右のような、アイコンと、左のようなアイコンで 保存されます。  ★ 何が原因で、この違いがあるのでしょうか?

  • Excelのアイコン画像が表示されません

    エクセルファイル「.xls」のアイコン(緑のXの画像)が表示されなくなってしまい関連付けされていないファイルのようなアイコン画像になってしまいました。 拡張子「xls」の関連付けは、エクセルにされておりWクリックで正常にファイルを開くことができます。 問題点は 1.エクセルアイコン画像が表示されない。 2.(何もないところで)右クリック⇒新規作成⇒「Microsoft Excel」が表示されない。 友人から上のような症状を相談されたのですが、どのように対処してよいのかわからず参っております。(何がきっかけでこうなったのかもわかりません)WordやAccessは問題がおきていません。  解決方法ご存知の方いらっしゃいましたら、何卒よろしくお願いいたします。

  • アイコンの作り方を教えてください

    エクセルの右クリックの中に「コピーしたセルの挿入」がありますが、アイコンがついていません。そこでこれにアイコンをつけて活用したいのですが、どうすればよいのでしょうか。 最初からマクロを作って行くしかないのでしょうか。右クリックの中にあるのでそれをうまく使う、もっとも簡易な方法を教えてください。

  • Word,Excelのアイコンが変わってしまった

    このタイトルについて、教えてgooの一覧を調査しましたが、該当の回答が見つかりませんでしたので、 質問させて頂くことにしました。 word,excelで作成保存した文書ファイル等のアイコンがいつの間にか、テンプレートアイコンというのでしょうか、違ったアイコンに全て変わっていました。そのアイコンから元のword,excelでそのファイルを開くことができますが、保存されたアイコンが見分けにくいので、煩わしく思います。 一度に以前のアイコンに戻す得策等が、ありましたなら教えを頂けないでしょうか? OSはWindows XP Hom..です。PCはNEC Lavie LM500 宜しくお願い申し上げます。

  • デスクトップのエクセルのアイコンが、変わってしまいました。もとにもどす

    デスクトップのエクセルのアイコンが、変わってしまいました。もとにもどす方法おしえてください スタートメニューのアイコンも変わってしまいましたが、ドキュメントに保存してあるアイコンはいままでのとおりです アイコンを右クリック→プロパティ→ショートカットを開けるとアイコンの変更はグレーになって選択できません よろしくおねがいします

  • エクセルのアイコンについて教えてください。

    マクロを作成してアドイン形式にしようと考えています。マクロの起動は、ツールバーから行ないたいのですが?エクセルに付属のアイコンエディタが貧弱なので困っています。一般のアイコンエディターって使えるのでしょうか?お勧めのものがありましたら教えてください。また、自作のツールバーコマンドバーボタンのfaceidはどのように取得すればいいのですか?画像データは何処に保存されているんでしょうか?細かいことまで聞いて誠にすみません。 色々と調べてみたのですが?なかなか?資料にたどり着きませんでした。どなたか?詳しい方教えていただけないでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 自作アイコンの保存の失敗。

    こんにちは。今、フリーソフトを使って、自作のデスクトップアイコンを作っているんですが、困ったことになっているので質問させてください。 一つ目は、一度作ったアイコンを名前をつけて保存したときに、その画像を消して、新しくアイコンを作って、消した画像と同じ名前を付けて保存した場合、消したはずの画像が表示されてしまいます。 二つ目は、作って保存したアイコンを修正して上書き保存したんですが、修正できてない状態になってしまいます。具体的には、アイコンの白い部分を、白く塗るのを忘れて透過にしてしまっていたので、その画像を開いて、白く塗ってから上書き保存したのに、無理でした。一つ目の問題が原因なのかなと思ったので、名前を変えたり、保存先を変えたりしてみましたが、色が欠けてしまったりします。 使っているのはWindows vistaです。わかりにくい説明でもうしわけないです。 アドバイスお願いします。

  • 画像保存したアイコンが変わってしまったんですが

    画像保存を右クリックして保存していたのですが、何かの拍子にJPEG形式の アイコンがウィンドウズのフラッグアイコンに変わってしまいました。 その後画像保存するとすべてこのアイコンで保存させてしまいます。 gifのアイコンは本来のままです。 JPEGの本来のアイコンで保存するにはどうしたらよいのでしょうか?

  • 掲示板にアイコンを表示するには…

    最近、個人サイトをつくりました。 infoseekさんで無料スペースを借りて、21Styleさんで無料掲示板を借り、その掲示板にアイコンをつけようとしたのですが、上手くいきません。 使っているHP作成ソフトはフリーソフトのフロントページです。 無料掲示板にはもちろんアイコンを使える機能が付いています。画像のURLとアイコン名を記入すればいいんですが、そのURLをどうすればいいのかがわかりません…。 FFFTPというフリーソフトを使って転送しているのですが、それで素材屋さんから保存したアイコンを転送し、転送したファイル名の上で右クリックして「URLをクリップボードへコピー」というのをクリックして貼り付けてみましたが、『ftp://ftp.isweb.infoseek.co.jp/フォルダ名/ファイル名.gif』というものにしかなりません。これを掲示板のアイコンURL欄に入れても当たり前ですがバツ印(画像が表示できないときのアレです)になるだけです。 自分で描いたイラストや、普通のアイコンを自分で作ったページ上に表示することは出来ます。でも、それはフロントページ機能を使っているので、タグを自分で打っているわけでもなく、画像のURLなどは知らずに出来ているので、わざわざ画像URLを記入しなくてはいけない掲示板ではつまっているのです…。 URLというのが「http://~」にならないと画像が表示されないようなのはわかるのですが、ではどうすれば、アイコンのURLが「http://」になるのかをご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいと思います。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 熱風排気風量計算の式と計算結果について質問があります。
  • ダクト断面と流速、温度を元に計算した風量とその変換結果を教えてください。
  • 具体的な計算手順についても詳細を教えていただけると嬉しいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう