• 締切済み

排卵日付近のカンジダ治療(膣錠使用)について

ta2kiの回答

  • ta2ki
  • ベストアンサー率34% (51/146)
回答No.1

 4年くらい前に、不妊治療中に並行してカンジダの治療もしたことがあります。  排卵のチェックの時に膣座薬を使われましたが、「薬が入ってますが、今夜、普通にタイミング取られて大丈夫ですからね」と先生が言われました。  ので、大丈夫だと思いますよ。

noname#64297
質問者

お礼

ありがとうございました! 安心しました!

関連するQ&A

  • カンジダ膣錠を洗い流す

    カンジダ治療のため、昨日、婦人科で膣錠(オキゾナール)を入れてもらいました。 今週末、排卵予定で妊娠希望なのですが、先生からは『タイミングを取る前に、よく洗ってね。膣錠が精子を殺すから』と言われました。 ですが、よく考えるとどう洗えばよいのかわかりません。 膣の中にシャワーなどでお湯を入れればよいのでしょうか。それで膣錠は流れるのでしょうか。病院できちんと聞いておけばよかったのですが・・・・。 もしご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。

  • *.カンジダの膣錠について

    カンジダ膣炎を再発し いま治療中です。 とくに深い意味もなく 気になったので質問します。 私の病院での治療方法は 洗浄と膣錠挿入をしてもらい テビナシクリームとゆう 軟膏をいただき塗布。 1週間あとに診察をして 洗浄をしてもらい よければ治療は終わりです。 その膣錠についてです。 だいたい2日目くらいに 膣錠が溶けだして 白いポロポロで出てきます。 ですが、前回再発した際 2日目に丸く膨らんだ膣錠が ぽろりと出てきました…! 今回も2日目に膣錠が 膣から丸く膨らんだ状態で 顔を出していました。 かゆいので摘み出しました!笑 きちんと膣錠は中で 効いているのでしょうか? また、挿入して頂く膣錠は 膣内で何日間の 効力があるのでしょうか? わかるかた教えて下さい★

  • カンジダ治療薬の影響

    妊娠を希望しているため排卵日だと思われる日の2日前に性行為を行ったのですが、カンジダ膣炎になってるように思われます。何度も再発しているのですが、少し前に処方してもらった薬が残っていたため、使用しようか迷っています。今のタイミングで薬を使用すると妊娠の可能性も考えて影響があるかどうか不安です。ちなみに薬は膣錠のエンペシドというものです。どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • カンジダの膣錠って 効きますか?

    カンジダ治療中なのですが 私は カンジダらしい症状、痒みや白いポロポロおりものなどが ありません。外陰部にヒリヒリした痛みは ありましたが 軟膏で それは和らいでます・・。最初の検査結果で ひどいカンジダと言われたけど 膣の中に関しては 自覚症状がないため 薬が効いてるのか効いてないのか・・。1回 膣錠入れただけでも かなり ちがうものなのでしょうか? 現在までの時点で 2週間ほど お薬入れていますが・・ 治っているのか 不安です。

  • カンジダ治療薬(膣錠)を使いましたが…

    初めて質問します。 先日婦人科を受信しカンジダと診断されました。 治療薬としてオキナゾール膣錠600mgを処方され、2日前に使用してみたのですが… 局部に違和感?痒み?を感じ、気になったので見てみたところ、膣の入り口に白いものがべっとりとついていました; おりものとは全く違う感じのもので、薬が溶けて固まっているような、そういう感じのもので覆われていました。 膣錠を使用するとこういった風になるのでしょうか? 出てきているものは、無理に拭ったり洗ったりしないほうがいいのでしょうか? 誰に聞いたらいいのかも分からず、途方に暮れています。 御回答宜しくお願いいたします;;

  • カンジダ膣炎治療 膣錠について

    今月初めてカンジタ膣炎になってしまいました。 自分で膣錠をうまく入れられなかったので、婦人科でエンペシド膣錠を 毎日入れてもらい、4,5日治療したところで生理が来てしまい1週間程 治療は中断していました。(家では処方された軟膏をぬっていました) 生理中は痒みはなかったのですが生理後に痒みが復活し、また婦人科へ 行きました。病院の方が連休になってしまうということで、エンペシド 膣錠ではなく、1週間効き目のある膣錠を入れてもらいました。 (膣錠の名前は分かりません) 毎日入れていたエンペシド膣錠は即効性があるのか、痒みはわりと 早く楽になったのですが、1週間効き目のある膣錠はなかなか効かず 3日目の今日もまだ痒みがあります。更に3日目になると、薬が溶けて きたのかザラザラしたものがおりものに混ざって出てきて、それが 出始めるとすごく痒くなりました。 まめに拭いて軟膏をぬってしのいでいます。 1週間効き目のある膣錠は3日くらいで出てくるものなのでしょうか? また即効性は無くだんだんと効いてくるものなのでしょうか? 婦人科が火曜日まで休みのため、聞くことが出来ず不安です。 よろしくお願いします。

  • カンジタ治療中の妊娠

    2歳児の母です。 そろそろ2人目が欲しくて、先月・先々月と基礎体温をつけ排卵日らしき日に頑張りましたが出来ませんでした。 それで先月の末、外陰部の痒みがあり産婦人科を受診したところカンジタであることが分かり、膣錠・軟膏を処方されました。 今月10日に再受診した時も痒みは治まっていたのですが、まだ膣の奥の方におりものがたくさんあるとのことで、膣錠(薬剤名は不明・うす紫色)を入れてもらいました。 その後13日の夜に、先月・先々月の生理周期が41日・38日と長かったので、まだ排卵は来ないと思い夫婦生活をして、16日に再受診したら、念の為と言うことでまた膣錠を入れられました。 ところが、今考えると16日から基礎体温が高温期になったので、どうも危険な日にしてしまったみたいなんです。しかも19日に着床出血らしきごく少量の 出血が・・・。 そのことを産婦人科の先生に素直に話したところ、妊娠初期でも治療するものだからさほど危険はないと思うけど、精神的にも良くないから、薬での治療は妊娠がはっきりするまで控えようと言われました。 膣錠の成分が多少は子宮の方まで届くとも言われたので、受精直後の受精卵に影響がないか心配でたまりません。 まだ生理予定日にもなっていないのですが、もし妊娠していたら是非産みたいので、気になって仕方ないんです。 どなたか同じような経験、もしくは専門知識のある方がいらしたら、アドバイス頂けないでしょうか? 今となれば、治療中にしてしまったのは本当に軽率な行動だったと反省しています。。。

  • カンジダ膣錠について

    3ヶ月前にカンジダになっていることが分かりましたが 病院より痒みがなかったら症状が出てきたら来てくださいと言われ放置してました。 それから数ヵ月後妊娠が変わり10月21日に受診。その時に一応カンジダの膣錠を入れておくと 言われいれていただきました。それから4日後かにピンクのパウダーが沢山出てきて驚き かかりつけ病院に聞いたら、膣錠が出てきてるだけだから大丈夫との事でした。 そして2回目の受診時にも「もう一回入れておくと言われ」入れていただきました。 そして先程トイレにおきて何気なしに拭いたら、赤いパウダーが沢山付いていました。 これは出血してるということなんでしょうか?前の受診で4.1ミリの胎嚢が見えたばかりで 流産の兆しなのか凄く不安です。 膣錠はオキナゾールです。 凄く怖いです。

  • 排卵日付近のタイミング

    二人目妊娠希望で排卵検査薬を使って自己流でタイミングとっています。 が、なかなか授かりません(;´д`) 生理から15日目→仲良し 16日目→排卵検査薬ニコチャンマークで陽性、仲良し 17日目→排卵検査薬ニコチャンマークで陽性、仲良し 今期は三回タイミングとりましたが、いま高温期8日目ですがフライングで陰性でした。 タイミングずれているのでしょうか??どなたかタイミング時期アドバイス下さい♪

  • カンジダ膣炎と排卵日

    いつもお世話になります。 抗生物質を1週間服用していたら、今日カンジダの症状(ヨーグルトみたいなおりもの)が出て来ました。 病院へは月曜に行く予定なのですが・・・ そろそろ排卵日なのに子作りってして良いのでしょうか? 一日でも早く妊娠したいのでこの排卵日を逃したくないのです。 色々と調べてみたのですが、カンジダでも排卵日に子作りしてもOKだし主人に移っても軟膏を塗ればOKという先生もいれば、完治してから性交しろという先生がいるのでどちらが正しいのか分かりません。 皆さんなら排卵日という大事な日にカンジダになってしまったらどうしますか?

専門家に質問してみよう