• ベストアンサー

道路上に設置されているセンサーのようなものは何でしょうか

前から気になっていたのですが、道路上に設置されているお椀をふせたような形をしているセンサーのような物をよく見かけます。 おそらく交通量を測定するカウンターだと思うのですが、交通量の少ない道路でも見かけます。 その設置目的についてご存知の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sokojaso
  • ベストアンサー率38% (581/1509)
回答No.4

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070116/258753/?P=1&ST=itc3 ↑の「写真5」なら超音波式車両感知器でしょう。この記事では渋滞の監視のことが書かれていますが、信号機の制御用もよく見かけま。

75t131
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 そうですか、あれは車両感知器の一種だったのですね。 おかげですっきりしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kabigon80
  • ベストアンサー率16% (5/30)
回答No.3

te12889さんが回答とうしたのに加え渋滞情報、押しボタンしき の信号機のある場所などではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • te12889
  • ベストアンサー率36% (715/1959)
回答No.2

信号機の車両感知器の場合もありますね。 押しボタン式信号機のボタンの代わりにクルマを検知して信号を切り替えてくれるヤツです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81629
noname#81629
回答No.1

どちらの道路でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 道路にあるセンサーのようなものって・・・

    車を運転していて、ずっと気になっていることなのですが、 道路にあるセンサーのようなものって、一体なんですか? よく耳にする、「オービス」っていうのは大体わかりますが、 その他にも、道路に対して垂直に筒状のものが出ていたり、 三角の箱みたいなものがあったり・・・ また、高速道路にはあっても一般の道路にはないもの、 逆に一般道ではよく見かけるものなど、 その種類も形も様々ありますよね。 このようなことをご存知の方、お詳しい方がおりましたら、 ぜひとも教えてください。

  • センサの較正について

    カテゴリが正確か分かりませんがよろしくお願いします。 学校で新しく買った圧力センサを使おうとしているのですが、 教官に、使う前にセンサの較正をしろ、と言われ、動ひずみ測定器なる物を渡されました。 測定器の使い方は説明書を読めば分かると思うのですが、以下の点について 調べてみても分かりませんでした。 1、なぜセンサの較正をしなければならないのか。 それは販売側(メーカー)がするものではないのか。 2、動ひずみ測定器とセンサの較正の関係。 そもそも動ひずみ測定器でどうすれば較正が出来るのか。 何を以って較正が出来た事になるのか。 教官に聞くのが一番早いのですが、現在連絡が取れない状態なので 非常に困っています。 何か質問文に不足がありましたらお申し付け下さい。 以上に関してご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。

  • 交差点横断の可否と信号機の設置について

    地方都市のとある交差点についてです。 一方向は片側二車線の交通量のある道路①、もう一方向は片側一車線のそれほど交通量のない道路②です。 横断歩道の信号機は、①の道路を横断する方にしか設置されておらず、②の道路を横断する方には設置されていません。 ②はそれほど交通量が多くはないとはいえ、車の信号機が設置されたそれなりに交通量のある道路です。 この時、②の信号が青の時に、横断歩道の信号機がないからと言って、交通ルール上、歩行者は渡ってしまってよいのでしょうか。 気をつけて渡ればよい、ということなのでしょうか。 ご回答のほどよろしくお願いします。

  • センサーライトについて

    センサーライトの設置を考えています。 玄関の前にガレージがありガレージの前が道路になっています。ガレージから道路側を照らしたいと思っているのですが、同時にもう一台ライトを設置しガレージから玄関側も照らしたいと考えています。 道路側に向かったセンサーライトが反応したらもう一台の玄関側に向かったライトが点灯するようにする事は可能でしょうか? 又、電球にはハロゲン型、電球型蛍光灯型、ビーム方が有りますがそれぞれの特徴(明るさ、照らす範囲)を教えていただけないでしょうか?

  • 道路沿いはうるさいですか?

    新しい物件の割りには比較的その土地ではお手頃な物件を見つけました。気になるところとしては目の前が幹線道路が通っており夜でも交通量が多いようです。実際うるさいのかはわかりませんが、道路沿いに住んだ事があるかた教えて下さい。

  • 外部センサーで湿度も測定できる温・湿度計

    質問を見ていただいてありがとうございます。  部屋で小鳥を飼っています。ケージの中の温度と湿度に気を配るために、今は普通の目盛り式の温・湿度計をケージに取り付けています。しかし、これでは夜にケージにカバーを掛けたあとは温度・湿度をチェックできません。そこで、コードのようなセンサーをケージ内に設置し、表示は外からもチェックできるような温・湿度計があれば、と思い探しています。  外部センサーつきの温・湿度計自体は沢山あるのですが、外部センサーで測定できるのは温度のみ、という物ばかりで困っています。  コード様外部センサーで、温度と湿度の両方を測定できる温・湿度計をどなたかご存じないでしょうか。最高最低の温度と湿度を記録してくれる物であればさらに良いのですが、予算は一万円ぐらいまでと考えています。よろしくお願い致します。 ※ペットのカテゴリーでも質問させて頂いたのですが(締切り済み)、納得できる物が見付かりませんでしたので、こちらでも詳しい方がいらっしゃるかと思い投稿させて頂いています。マルチポストにはならないと思うのですが・・

  • ロングストロークのセンサを探しています

    ストローク2mを精度0.1mmで測定できるセンサを探しています。 センサの形体は問いません。(非接触:レーザ変位計、接触式:マグネスケール等) 液面を測定する目的で使用するため、非接触式が理想と考えていますがこの精度を満たせるものが探せておりません。 非接触以外であれば液中(水)にセンサが浸されるのでこれに耐える必要があります。 またセンサには校正証明書が発行できることが必要です。 この条件を満たすセンサをご存知でしたら、紹介をお願いします。

  • 道路交通法 車のリアガラスににネオンサインを設置

    車のリアガラスににネオンサインを設置しようとしています。 設置した場合は道路交通法で問題になってしまうのでしょうか。 道路交通法に詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 重量センサについて

    細かい重さが測定できる重量センサというものがあるという話を聞きました。その重量センサで個人で購入できる値段のものはありますか? どなたかご存知の方、いらっしゃたら是非教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 赤外線温度センサと距離の関係について

    何故、赤外線温度センサは遠くの物でも近くの物でも同じ温度として測れるのでしょうか? ほとんどの赤外線温度センサは、距離が離れると測定する範囲が広くなります。センサの素子のサーモパイルは熱電対のような物の集まりと聞きました。それを温める赤外線のエネルギー量は、測定範囲が広くなれば増える気がします。 ただ光を見た時の明るさは、測定範囲の大きさに関わらず明るさ自体は変わりません(?)ので、そういった考え方の理論があるのでしょうか? サーモパイルは赤外線の何らかの強さを見ていると思うのですが、サーモパイルを温める熱量なのか、光の強さなのか、分かりません。 物理は高校生程度ですので、分かりやすくご回答頂けると幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。