• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:複数人で遊ぶ時に2人だけで待ち合わせしてからの合流って・・・)

複数人で遊ぶ時に2人だけで待ち合わせしてからの合流って・・・

このQ&Aのポイント
  • 複数人で遊ぶ時に2人だけで待ち合わせしてからの合流って、どういう心情なのでしょうか?
  • メンバーは私(男)を含めて5人(男3女2)で、男2人は面識が無く初めて会いました。
  • 待合せ場所の指定があったので、皆でそこで合流するかと思ったら、その子と私の2人だけの待ち合わせでした。それがその子の好意の表れなのか気になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.1

そのときさりげなく聞いてみれば良かったのに・・・ 「あれ?!みんなは?」と驚いてみせるとか。 それへの反応でも何かわかると思います。 この内容だと面識の無い男性二人に質問者様を会わせることに対して気を遣った可能性は高いですよね。 現地待ち合わせでふたりで現れるより、一緒に行った方が自然ですものね。 現地で先に男三人になっても気まずいだろうし、何より初対面なのできちんと合流できるかわかりません。 とはいえ、真実はわかりません。 でもこれだけで盛り上がるのもどうかな~と思います。

noname#168529
質問者

お礼

回答有り難うございます。 そうですね。そのとき聞けば良かったんですね。。 確かに逆の立場だったら同じように事前に待合せしてから合流していたかも、って思ってしまいました。一人で盛り上がりすぎですね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 合コンの待ち合わせについて

    大学生女です。今度初めての合コンをします。4対4でこちらは全員大学生、相手側は10歳ほど年上の社会人です。 私が女側の幹事ですが、この合コン自体をセッティングしてくれたのは私のバイト先の人で、その人が私と相手側幹事に連絡を取ってくれていたので、私を含め女性側は全員、男性側と面識がありません。(そのバイト先の人はセッティングのみで合コンには来ません。) こちらのメンバーですが、私の高校の友人A、同じく高校の友人B、Bの大学の友人Cです。私とAは、Cとは面識がありません。またA、Bともに私の高校の友人ですが、その二人はお互いにあまり話したことが無いと思います。女子側のメンバー自体が初対面、またはあまり話したことが無い同士なので、男性側と合流する集合場所に行く前に、先に女子だけで集合して少し話してから一緒に行くほうが良いでしょうか?そもそも普通合コンの待ち合わせってってそういうものですか?

  • 意中の女性と2人で遊び(食事)に誘いたいけど誘えない・・・

    30代中頃の男です。恋愛経験は一切有りません。 先日、生まれて初めて合コンに参加し(参加者:男4女4)、 メアド交換した参加者のうち、一人の女性(30代前半)から、 「男2女2で飲みに行こう」とのお誘いを受けたので、 お互い1人ずつ友達を連れて、今週末に飲みに行くことになりました。 私はその彼女に好意を持っているので、 今度は2人で遊び(食事)に誘いたいと考えています。 (この飲み会が終わった後に、その意志を伝えたい) でも下記の理由・状況により、誘うことをためらっています。 ・「この歳になって、初めてできた『異性とのつながり』は消したくない。」  失敗すると、そこで彼女とのつながりが消えてしまうから。 ・「失敗することが怖いので行動できない。」  これまで振られては、その都度激しく落ち込んでばかりなので。   ・「彼女は私に(男2女2の)飲み会に誘ったのは、私への好意ではないから。」   彼女が私に男2女2で飲みに誘ったのは、     「私と飲みたい」のではなく     「彼女の友達が男の人と飲みに行きたいからセッティングしてほしい。」    との理由であることをメールで伝えてきた。   よって、(メールの文面で判断するに)彼女から私への感情は無さそうなので、   好意があると思って彼女を誘っても、勘違いだとわかって後で恥をかきそうだから。 ・「飲み会が決定した後、彼女とのメールのやりとりが『素っ気なく』なったから」   メアドを交換してから、彼女と何度か雑談メールを交わしていました。   彼女から飲み会の提案->場所・時間のセッティング行ってからは、    「彼女にメールのやり取りをしても、向こうから途切れる」    「彼女からのメールの文面が素っ気なくなった感じがする」   ようになり、私は単に飲み会のセッティングをやらされただけのような   感じがしてならないから。 ・「他の合コン参加メンバーに迷惑を掛けるかもしれないから」   最初に開いた合コンの男性側の参加者(私の会社の先輩)は、   (私が好意を持っているのとは)別の女性参加者と2人で飲みに行ったりするなど、   順調に交際が進んでおり、先輩はその彼女とともに   「またその時のメンバー全員ともう一度飲み会をしたい」   と言っていました(その時、全員盛り上がっていたので)。   ここで私が意中の彼女を誘って失敗すると、お互いの関係が悪くなるので、   先輩が言う飲み会を開きづらくなってしまう。 皆さんにアドバイスしていただきたいのは下記の通りです。 ・この状況で、私は彼女に2人で遊びに誘っても本当にいいものかどうか? ・誘いたいけど、失敗した時の心の負担がキツいので、  負担をできるだけ軽くするようにするにはどのように行動すればよいか? ・もし次に彼女を飲みに誘うとするならば、  上記に書いている通り、2人きりではなく前の合コンメンバーを集めて  もう一度飲み直せばよいのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 男性の方に聞きたいです。女性と二人っきりでお酒を飲んだ時・・・

    男性の心境について聞きたいです。 会社の同僚の女性と、二人っきりで飲みに行くとします。 その女性を彼女にしたい、とか、特に好意を持っているわけではない。 (二人っきりで行くのだから、ある程度の好感は持っているとします。) また、どちらが誘った・・と言うものでもなく、なんとなく「飲みにでも行くか~」のノリ。 会話もはずみ、かなり楽しく時を過ごし、お互い気持ち良く酔ってきた。 そこで、「場所を変えよう」とか「静かな所へ行こう」とか「二人っきりになれる場所へ行こう」とか、あきらかにお誘いをする時って、 1.一体男性はどういった心境からこのような事を言うのでしょうか?  また、どのような女性に対して言うのでしょうか? 2.首尾よく行ったとしたら、その後その女性に対し、気持ちの変化はあるのでしょうか?  あるとしたらどのような変化?  女性に対し、何かを期待しますか? 色々な考え方があると思います。できるだけたくさんの男性の気持ちが聞きたいです。 また、経験がない方でも、同じ「男」としての想像でも良いです。 よろしくお願いします。

  • 二人で遊ぶ

    前のバイト先に好きな子がいます。 その子とは、普通に話せます。 この前、男(私)1:女(好きな人含め)2人の計3人で遊びました。 そして今回、二人で遊ぼうとメールで聞いたのですが、好きな人にそれは却下と言われてしまいました…。 その子には今年の1月に告白してフラれています。 でもそのおかげで、前より親しく話せるようになりました。 遊びに誘っている以上、私がまだ好意を持っている事は知っていると思います。 ここで質問なのですが、2人で遊ぶことができないって事は、もう友達としか見られてないのでしょうか? ちなみに私は今年の春に大学2年になる19才男です。 相手は違う大学の春には4年生になる21才女性です。

  • 気になる男性との飲み会(2人がいいか、複数がいいか)

    ある会で知り合った男性とは顔を合わせる程度の面識だったのですが、 挨拶をした際にピンときたので、普段その男性と連絡をとっている知人女性を介して 後日名刺を渡しました。 (会は、私は主催する側、男性はお手伝いで参加してもらいました) すぐにメールを頂き何通かやりとりし、先日初めて電話をした際に 「飲み会をしましょう」ということで日にちのみ先に決めました。 お互い、多少好意はあるのかなとは思いますが...。 飲み会のメンバーについて、男性と2人で会うほうがいいか、 話が弾まないと困るので知人も交えて3-4人で会うほうがいいか 迷っています。 状況としては下記のような感じです。 *男性には彼女がいないことは確認済 *会は趣味の集まり *会の当日打ち上げには、男性は私と話すチャンスと思って わざわざ参加してくれたとのこと。(知人談) その時は席も離れていて時間もなく全く話はできていない。 *男性からのメールには「打ち上げで話かけてもらうのを ずっと待ってました(泣)」と書かれていた。 *男性は、「メンバーはお任せします。2人でもいいですよ」と 言っている。 *ただ、電話ではすごく話が弾んだと言う訳ではない。 よろしくお願いします。

  • 女性からの誘いで2人でお酒を飲もうというのは、何か意味があるものなので

    女性からの誘いで2人でお酒を飲もうというのは、何か意味があるものなのでしょうか? 私は男で相手は6歳年下の子でお互いに20代です。 実は相手の子には以前に告白してふられ、その後も彼女の誘いで休みの日に2人きりでお酒を飲みに行くことがあります。 一度告白されてふった相手と、2人きりで飲みに行こうと思う女性の心境ってよくわからないのですが…。 ちなみに、ふられた後はたまにメールをするくらいの関係が続いています。 この状況で、しかも女性から2人きりでお酒を申し込む意味を教えていただきたいです。 2人きりでお酒飲んだら多少なりとも危ないとか思わないのでしょうか? どうして定期的に飲みの誘いがあるのでしょうか?

  • 2人で会う機会を作る方法・心境

    好意がある後輩女性と何度か食事に行っています。 これまで何度も食事には一緒にいっています。 今、ちょうどマンガや本の貸し借りをしていて、それを口実にしつつも2週間に1回程2人で会っています。 単なる友人関係なら普通のことだと思うのですが、彼女は私の好意を知っています。 その状態で誘いに応じてくれているのはどういうことなんでしょうか? 職場関係の延長、友人としてなのか まんざらでもなく、しばらく様子見でもしてみようと思っているのか 恐らく強引にいっても引いてしまうタイプの子だと思うので、このままちょくちょく機会を作るのがいいのかもしれません。 ただ、貸し借りという口実がある以上向こうも簡単には断りにくいのかもと思います。 一度デートの誘いを断られているのであからさまな場所にも誘いにくく、なかなか今以上に動くことができていません。

  • 法事に参加せず墓参りだけ合流。その際の挨拶は?

    9月下旬に伯父の三回忌があります。 法事には、父が出席します。(もともと父しか呼ばれていません) 法事の会場まで父を車で送って行くため、施主である伯母に場所の確認で連絡したところ、一時間ほどで法事が終了するため、「よかったらお墓参りだけでも一緒に行ってくれませんか?」とお誘いをいただきました。 私はお墓へ行くのは初めてです。 せっかくお誘いをうけたので、お墓参りをさせていただこうと思っています。 その際、お花代として現金を包むつもりでいます。 伯母からは、「当日は法事に出席するわけではないから普段着で構わない」と言われました。 私も、子どもたちがいるので普段着で父を送っていくつもりでした。 (1)みなさんが喪服なのに、普段着でかまわないのでしょうか? (2)また、お墓まいりから合流させていただくのですが、当日、法事に出席されている方にどのようにご挨拶するべきなのでしょうか? おそらく法事には面識のない方も大勢いらっしゃると思います。 どなたか教えてくださると助かります。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 女性と二人での食事や遊び

    こんにちは。 私(男)は現在30代前半ですが、20代前半の大学生のときから、ときどきですが知り合いの女性から食事や遊びに二人で行くことがあります。 私は男・女関係なく二人で食事や遊びに行くこは苦手なので、私からお誘いするのではなく女性から誘われます。 「遊びませんか?」「ご飯食べませんか?」という約束や、「○○行ってみたい」と言われて「良いよね、行ってみたいね」と答えると「いつ行く?」という流れになることがほとんどです。 私は恋愛とかそういうことに本当に鈍く、基本的に誘われたらよっぽどのことがない限り食事や遊び行きます。男女関係なくです。 私としては楽しそうだからとか、暇だから、行ってみたかったから、などの理由があって、「こんな自分でも誘ってもらえたから、折角だし行こう」という気持ちで、よっぽど嫌な相手でない限りは行っていました。 しかし、女性と二人で食事や遊びに行くことについて、「簡単に行き過ぎ」「二人で行くとなると、女の子は期待(好意)をしてしまう」などと周りから言われたり、注意もされています。 実際、後々になって食事や遊んだ女性が「実は自分のことが好きだった」ということを本人や人伝で聞くこともあります。 すでにその時は女性に相手ができていたり、私に気持ちがなくなってからだったりです。 私の経験不足なところがあるので教えて頂きたいのですが、女性が男性と二人で食事や遊びに行くということは、異性として気になる・好きという気持ちがあるからなのでしょうか? 本当にそういうことに鈍く、前々から察することができず、何人か傷付けてしまっているようです。 (「遊びに行ったのになんで?」とか「期待させないでほしかった」など言われてしまったこともあります。) 私には「異性として気になってくれて誘ってくれている」というのと「ただ話や予定・休みが合ったから誘った」という違いがわかりません。 周りでは、どちらが誘ったかはわかりませんが、男女で食事や遊びに行っているので、普通に食事や遊びに行っても良いと思っていたのですが、私の認識が違う気がしてきたので質問しました。 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 二人で飲みに行くけれど

    今度気になる子と二人で飲むことになりました。 自分は大学2年生の男で、相手は同じ大学の1年生の後輩です。 同じサークルで二人で同じ仕事(担当?)をしていて、それがなんとか終わり、打ち上げといって誘ったらOKされました。 今まで二人で飲んだことは1度だけ。 その時は、まだ1回目だったし、これからも一緒に活動をしていく仲なので関係をこじらせたくないという思いから、特に何もしませんでした。 相手の子はまだ付き合った経験がないらしく、恋愛に関しては奥手なようです。 メールのやりとりは、そんなに多くなく、しかもどちらかというと業務連絡がメインな状況…。 ただ、会うと話は弾みます。 奥手な子なのに2回も飲みの誘いをOKしてくれるんだから、自分に気があるもんだと勝手に舞い上がってます^^; もう2人で会う機会なんてないだろうし、今度ばかりは気持ちを伝えてみようと思ってます。 でも、先輩に気を遣って誘いを断らなかっただけかも…っていう不安もあります。 …これは気持ちを伝えるの止めて、楽しい飲みで終わらせた方がいいですかね? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • SEIKO EPSON WristableGPS J-350を使用しており、Epson Viewアプリでのデータ同期ができません。
  • 数日前から「設定の同期ができませんでした」「Webとの通信に失敗しました。ネットワークが接続されているか確認して再度実行してください」と表示され、データのアップロードができなくなりました。
  • Epsonに問い合わせても解決できず、J-350を初期化しても問題は解決しません。別のパソコンでは正常にアップデートができているため、パソコンの設定が原因の可能性があります。具体的な解決方法を教えていただけると助かります。
回答を見る