• 締切済み

告訴された後はどうなるのでしょう?

harunobu-tの回答

回答No.3

会社が代わりにお金を払ったとしても、被害者の地位が会社に移ることはありません。しかし、会社は「告発」をすることができます。告発とは、犯罪があると思ったら、誰でも、警察に対して、犯人を逮捕・起訴してくれと請求できる手続です。会社はあなたを窃盗で「告発」したのではないかと思います。なお、「告訴」とは、被害を受けた者が、自ら警察に対して、犯人を逮捕・起訴してくれと請求できる手続です。 もっとも、会社が代わりにお金を払っているので、民法の規定によれば、会社は、あなたに対して、お金を返せと請求することはできます。なので、まだであれば、弁償をしてくれた会社に対して、早めにお金を返してください。お金を会社に返せば、被害者は告訴を取り下げていますし、逮捕・起訴されることはないと思います。

sakuya99
質問者

お礼

ありがとうございました。なるほど勉強になりました。 何とか穏便に済ますことができるようにがんばってみます。

関連するQ&A

  • 刑事告訴

    ある被害を受けて、刑事告訴を考えています。 訴訟費用がかかるのかが心配です。 また、刑事裁判では、原告も弁護士を雇う必要があるのでしょうか? 刑事裁判の流れがよく分かっていないので、裁判費用、弁護士が必要なのか、裁判の流れなど原告の立場からご教授いただければ幸いです。

  • 告訴される

    友人が、 700万ほどの横領をして、会社に「返金できなければ告訴する」と言われたそうです。 払えません・・。 そもそも告訴ってどんなものですか? 告訴されるとどうなるのですか? 懲戒解雇になると思われますが、失業保険はもらえるのですか? ど素人で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 民事裁判と刑事告訴のタイミングは

    被害者(例えばイジメでの負傷とか、性的暴行とか)は、民事裁判(損害賠償請求)と刑事告訴(または被害届)との両方を出せますね。 民事裁判(損害賠償請求)は1年から数年、刑事告訴(または被害届)の結着(不起訴処分など)は数か月と思います。 この2つのタイミングとしては、 (1)まず民事裁判(損害賠償請求)をして、その最中に刑事告訴(または被害届)、 (2)まず刑事告訴(または被害届)をして、それが数か月後に結着してから、民事裁判(損害賠償請求)、 (3)まず刑事告訴(または被害届)をして、それが結着する前に、民事裁判(損害賠償請求)、 などの方法があります。 上記の(1)から(3)のどれかにより、被害者側に有利・不利はあるでしょうか? 例えば、上記(1)ならば、「刑事裁判を、民事裁判の相手方を動揺させるために利用しているのではないか」と検察官から思われて不起訴になりやすくなるなど。

  • 告訴について教えてください!!

    半年前に友人が傷害事件を起こしてしまいました。相手はタクシードライバーで女性です。行き先を間違えられて、怒って車のドアを反対に押して少し壊してしまいました。直後にドライバーにつかまれたので、振り払ったら相手が怪我をしてしまったとのことです。現在、相手の方と示談の話で進めようとしていますが、示談しても、告訴は取り下げないと言っています。告訴と被害届は同じなのでしょうか??相手が、警察に被害届を出されたのは知っています。その後、警察に呼ばれて何度か事情聴取を受けました。 民事は民事で示談をして、告訴は取り下げずに罰金刑を払ってくださいと言われています。 もし、示談もせずに刑事事件で扱われ、罰金を払い、相手とは示談せず民事裁判でもいいと友人は言っています。 相手の方は、最初は治療費や慰謝料を払ってくれれば被害届は出さないといっていて、最初の話では30万まで提示しましたが、誠意が見られないと言われました。本人は出てこないで、代わりに娘さんと話をしました。その後、金額に納得されずに被害届を出され、半年経ち、今回、再び示談の話になり、相手が金額を提示し、こっちは15万と言ったら、告訴は取り下げないけど、15万で示談すると言っています。示談しても相手が告訴している場合は前科がついて罰金になるのでしょうか??相手の方も、病院を変えたり、友人の会社まで来て文句を言いに来たりしました。 話を聞く中でも、相手側に不信感を覚えますが、このようなことが初めてなのでどうしたらいいか分かりません。警察に相談すべきでしょうか?? 友人の相談した弁護士は、刑事事件になっている以上、民事で話し合わず、示談はするべきでないと言っています。もし、相手が民事裁判を望むなら、弁護士を雇うべきとのアドバイスです。どうしたらいいのでしょうか??

  • 告訴するにはどすればいいんでしょうか

    会社で怪我をさせられ 右手を打撲とマヒで動かなくなりました 社長にわからないから訴えれば 会社かかわないと言われました(パートで働いてます) 私物を送り返すと言ってきました 辞めろという意味 の様です 会社側怪我をさせた方付きました 警察に被害届を出しましたが受理されません 怪我をさせた方は訴えてもこうなる事をみこして いたようです 告訴しればいいという人がいますが? 告訴するにはどうすればいいか? 弁護士を雇うとどのぐらいかかるか 相場しりたいです? 泣き寝入りするしかないないのでしょうか

  • 友人が告訴されそうです。

    友人が勤務先の会社で不法行為をした為に懲戒解雇になりました。 その会社は友人を業務上横領で顧問弁護士と相談の上、告訴をする方針です。 もし告訴された場合、告訴状はどこに出されるのでしょうか。 その会社の所在地にある警察署、不法行為をした者の住所がある警察署が考えられますが このほかは考えられるところはどこになりますか。 会社が告訴状を警察に提出する時は郵送によるものなのでしょうか。 弁護士または会社の代表者が直接警察署へ赴いて告訴状を提出するものなのでしょうか。 告訴状が提出された場合、不法行為をした者がそれを確認する方法はあるのでしょうか。 警察に問い合わせたら回答してくれるものでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 告訴と告発

    自分が被害に遭った場合は告訴、他人(知人)が被害に遭った場合は告発することが出来るんですよね? でも小さな事件だと不起訴処分になって、結局事件扱いにはならないということですか? 小さな事件の場合は、被害届を出して終わりというパターンでしょうか? その場合でも、警察は一応少しは動いてくれますか?

  • 告訴されたその後

    毎回お世話になっています。 昨年から夫の窃盗について相談している者です。 件の詳細についてはhttp://okwave.jp/qa/q7903300.htmlを読んでいただければと思います。 今日、やっと重い腰を上げ弁護士の所へ行きました。 会社からもう1日猶予を貰った上での行動です。 弁護士の先生の意見としては示談は難しいだろうということです。 どうやらすでに被害届は出されているみたいで、 警察は動いているだろうから警察から連絡がくるかもしれない、と。 もしもう一度会社と直接話し合う機会があれば、 お金を渡す事、受け取って貰えなければ供託しておくようにと言われました。 警察が来ても主人は反省もしているし、被害額を弁償する意志もあるので 一番重くて執行猶予付の罰金刑だろうと言われました。 不起訴になる可能性もあるし、拘留されても20日程度だろうと。 弁護士さんとの話が終わり、会社に電話したところ 「5万円で本当にいいんだね?」と金額に不服そうな言われ方をしたそうです。 主人がそう感じたと言っているので真実は分かりませんが、 お金じゃないと言っておきながら結局お金が欲しかったということですよね? これらは全て主人が聞いてきた話で私は又聞きです。 具体的に告訴され警察から連絡があった場合、 具体的にどのような流れになるのでしょうか? それからこれから私と子供たちはどうすればいいでしょう? 私は就職出来るかどうかの瀬戸際で子供達は保育園を探そうとしています。 主人が逮捕された場合、これらの事に何か影響はありますか? 離婚という選択肢はありません。 私が主人の為に出来ることはなんでしょう? カテ違いかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 友人が窃盗で自首しても解決できず生きる望みを無くしています。

    友人が窃盗を致しまして本人もすごく後悔して警察に自首をしたのですが被害者の方が民事で損害賠償をたくさん取ろうと被害届けを取り下げ現在はまずは民事で訴えられています。友人はその時に相手の被害者からお前は時効になる7年間はいつでも告訴したら逮捕されるんだと脅されています。友人は反省して刑事事件にしたくない訳ではないので警察に何度も私は窃盗で自首しているので逮捕して下さいと訴えに言っても被害届けも告訴状も出ていないのでお帰り下さいと言われてしまいます。被害者は数年後に告訴状を出すと言っていますが友人も今回の事で会社も解雇になり現在求職中ですが告訴されればたとえ不起訴になっても犯罪は事実なので取調べや裁判で2ヶ月位は出てこれません。またその時に来る解雇や家族の事を考えると友人もどうして良いかわからず精神科に通院している状況です。窃盗を犯した友人が悪いのは充分に分かっていますがもう数ヶ月前に自首しているのに何度も捕まえてと警察に行っているのに本人も家族も頑張って生きようとしているのに本当に何年もして逮捕されなければいけないのでしょうか?弁護士さんにも何度も相談行っていますが今は我慢して様子を見守るしかない様です。どんな情報でも感想でも構いません。よろしくお願い致します。

  • 警察から告訴をすすめる?

    先日子供が被害届を出された件で相談をここへしました。 被害届を出されたのは我が家の子供だけではないのですが、今日お詫びに伺ったら、「警察から告訴したほうがよいと勧められて、告訴しました」と言われました。告訴したならそれはそれでしかたないのですが、警察が勧めるものなのでしょうか?