• 締切済み

私はどの選択をするべき(したほうがいいのか)か迷っています。

(以前こちらの掲示板で相談させていただいたことがあるので見覚えのある方もいらっしゃるかもしれませんが、引っ越ししIDも変わってしまったのでリンクはさけさせていただきます。) 私はシングルマザーです。中学一年の息子と7年オーストラリアで暮らしたあと、先月末より私の仕事のためインドに来ています。インドにきて2週間あまり、会社が用意してくれた家に住み、私の仕事は始まりましたが息子の学校はまだ決めかねているところです。 柔軟性がある息子だったとはいえ、インドという環境に息子のショックは大きかったようで、ストレスもあり、元気がありません。またいらいらしやすくなっています。いつも元気ではつらつとした息子がとても悲しげな表情にかわりました。 学校はいいところがあるのですが、見学に行っても投げやりな感じです。 この仕事は新しく見つけた仕事で駐在などではありません。それだけに連れてきた責任で私も今思えばよくなかったのですがインドにきた最初の頃には「下見をしなかったママが悪い。ごめん。ほんとにつらかったら帰るのもありだからね」と涙してしまったこともあります。 いろいろなブログやHPで情報は収集したつもりでしたが、思えばそれは駐在の方のもので、なにより私の会社と住んでいる場所がとても田舎のほうで駐在されている方のような便利で開発されているインドではありません。それも子供にとってかなりショックだったようです。 サッカー好きだった息子がボールを蹴れる場所もありません。子供に必要な「刺激」(遊びという意味ではありません)もなく、教育面においても心配になってきています。 家だけならきれいでリッチな雰囲気の家を変わろうか、そうすれば子供も楽しくなるだろうかとも考えます。ただ会社からは住居支給という条件、なおかつこの住居は社長の持ち物で一階は社長、二階は私たち、三階は会社というようになっています。ここはいやだ、と言い出すのはかなり勇気がいります。 仕事は一年契約で、最悪途中退職も可能ではあります。 私は今迷っています。 1)日本に帰って子供を日本の学校あるいはインターナショナルスクールにいれる。 2)友達ができたらまた変わるかもしれないのでとりあえず学校に行かせてみてそれでもどうしてもいやでつらそうだったら日本に帰る。   (この場合前もっておさめる半年分の学費は無駄にはなりますが・・・) 3)どんな環境であれ、がんばることを教えるためにも一年はここにいる。 以上の選択肢で考えています。 どんなアドバイスでも結構ですのでお願いします。

みんなの回答

回答No.4

こんにちわ。 私はすっかり大人ですが、夫の転職によりニュージーランドに来ました。インドとは全然環境も違うだろうし比較にもならないだろう(むしろオーストラリアの方が環境も気候も文化も近いでしょう)けど、それでも海外にまったく興味のなかった私にとって、今の生活はナカナカ好きになれず、日本に帰りたいって気持ちは消えません。夫との結婚を決めたのは私自身ですが、「好きで来たんじゃない・・・」って気持ちが必ずどこかにあるんですよね。 現在中学1年生で、オーストラリアに7年間いらしたということは、もう5~6歳から海外生活をされてるってことですか?だとしたら日本が恋しいというよりは、オーストラリアの生活環境やお友達が彼にはシックリ来てるってことですよね? 私は父が転勤族だったため、小学校を3校も変わっていますが、同じ日本にいてでさえ転校というのは子供にとってストレスです。それが海外で、しかもオーストラリアからインドとなると、カルチャーショックもあるでしょうし、多感な年頃の息子さんのストレスは想像に難くないです。元気がなくなるのもわかります。 でも、息子さんは、幼い頃から一人で頑張って育ててくれているお母さんの姿も見ていると思います。今のストレスは、頭では状況・境遇をわかっていても、心がついていかない感じなんじゃないかな~・・・。 hasntさんも環境が変わって大変な時だと思いますが、これを機に息子さんと徹底的に話し合ったほうがいいと思います。中学1年生は大人じゃないけど、大人として扱って欲しい時期でもあると思うので、親だからと言って考えを押し付けるのではなく、息子さんの考えも取り入れてみてはどうでしょう?「お母さんの状況もわかるから、頑張るよ」と言ってくれるかもしれないし、「帰りたい」というかもしれない。 子供は柔軟性があるので、2)の方法でも、しばらくすれば慣れるかもしれないですしね。でも、その前に話し合いをして息子さんの本音を聞きだしてみてください。 おふたりにとってベストな答えが見つかりますように。

  • okwindance
  • ベストアンサー率20% (239/1165)
回答No.3

男です (私なら) あなたはインドで働き 子供さんはスイスにある全員寄宿制のインターナショナルスクールに一人で送り込みます。 子供さんは中学1年だし、英語に不自由はないでしょうから、なんとかやっていけますよ。 昔、そこにいた人と話しましたが、ずいぶん楽しかったようすでした。 あなたは寂しいでしょうが、子離れは必要です。 私の想像では、お子さんにとってそこは地獄でしょう。 中学1年にとっての1年間は40代の大人の10年分くらいの記憶になります。 英国などにも(昔インドへ赴任した官僚の子弟が寄宿した)寄宿制の学校などがあるようですが、私は詳しくないので・・

noname#58692
noname#58692
回答No.2

こんにちわ。いきなりインド。。息子さんはさぞ面食らったことでしょう。 なにせ写真等でみるインドと実際のインドは天と地ほどの違いがありますから、 中学1年生くらいであれば、半ばパニックになっていても仕方がないと思います。 旅行ならまだしも、1年間在住では精神的にもかなり負担でしょうし。 ただ、中学1年生といえば、精神的には大人と考えてもおかしくはないと思います。 質問者様自体もかなり辛く、めんくらってらっしゃるのではないでしょうか。 ここは、辛くても、お子様とよく話をし、多少の辛い事は二人で乗り越えていこうと、 はっきりおっしゃられたらと思います。7年ぶりだと実際のところは日本に帰ってきた方が辛い ことも多いような気もしますし、よほどのことがない限りは、息子さんの適応力と底力を信じて 1年間過ごされたらいかがでしょう。 ちなみに南ですか。北ですか。

noname#47232
noname#47232
回答No.1

一番良い選択は(3)でしょうが、息子さん中心に 考えれば(2)だと思います。 息子さんの性格とかがわからないので、何ともいえませんが、お母さんが頑張っているから僕も頑張らなければという感じでしょうか? 人の気持ちを察するようならなお気の毒な様な・・・ まず(2)でスタートしてみたらどうでしょうか。

関連するQ&A

  • 会社から与えられている住居を出ることについて

    海外就職が決まり、先月から新しい国で過ごしています。 採用にあたっての条件は「住居は会社が支給。光熱水費は本人」というものでした。発展途上国ということもあり住居に不安はあったものの「住居は会社と同じ建物」ということで安心していました。 実際に現地入りして一ヶ月足らず、かなり困っています。 市街地では発展途上国とはいえ開発されていて日本や欧米からの駐在員たちもたくさん住んでおり、きれいで住みやすくなっています。 しかし私のいるところはかなり田舎で汚く、会社のある建物といっても会社の社長の持ち物で三階だて。一階は社長宅。二階は私に。三階は会社のフロアとなっています。 住まいもかなり古く広さはじゅうぶんですが、薄暗くトイレからの匂いが部屋中に充満し(何度掃除しても同じです)、なにより市街地まで出るのに相当な労力と時間を要します。私一人だといいのですが子供を連れてきているため子供にとってもかなりのストレスになっています。 日本に帰ることも考えましたがそれをするくらいならまずこの家から出ようかと考え始めています。 大きな理由は 1。発展途上国の田舎のほうということで子供の学校(この学校はインターナショナルです)に一時間半かかること。またスクールバスの乗り場まで子供がひとりでタクシーなどを利用しなければならないこと。 先に住居が決まってしまっていましたので子供の行ける学校はどこも一時間半かかります。日本での交通機関を使った一時間半と違ってかなりハードです。できれば他の日本のお子さんが住んでいるような地域に移れたらと思っています。 2。会社の建物に住んでいるということで他の家庭との交流がいっさいないこと。市街地のマンションなどに住んでいれば他の家族とも知り合いになれ、子供にも友達ができると思うのです。 3。家が古くかびくさく、トイレの匂いの中で暮らすことにかなり精神的にもしんどいこと。 などです。 ただ問題はこの家が社長の持ち物であるため、ケチをつけるようなことにならないかということ。(会社といっても20人くらいです) そして会社の持ち物とはいえ会社から社長に家賃が払われているようでそれはアドバンス(前払い)で払ってあるということを以前聞かされたこと。などです。 私は自分で家賃を全額払ってでも移りたいと思っています。 ただ発展途上国の為替レートため私が住みたいと思っているような家だとその家賃はきっと一ヶ月の給料より高くなるはずです。 ただ私は夫から生活費をもらっていますので、それで十分家賃はまかなえます。ただ会社の人にしてみれば変な話だと思うでしょう(いったい何のために働いているのか、、と) これは1年契約ですので、それを全うするためになんとか子供にとってもいい方法をと考えているのですが、こんな計画は無謀でしょうか。 会社の決めた家に住まないと契約違反になるのでしょうか。 何かアドバイスがありましたらお願いします。

  • 韓国ソウルで住む場所

    このたび韓国ソウルに駐在(3-5年)することになりました。実際の駐在はまだ先なのですが、住居をどの場所にするか悩んでいます。子供が幼稚園ということもあり、日本人学校に行かせようと思っていますが、日本人の多く住む東部二村洞だと1時間近くスクールバスで行くと聞き、うちの子供には無理かなと思いました。 日本人学校のある江南区に住むのも考えましたが、日本人が少ないと聞き、やはり妻や子供には日本人が多い地域のほうがいいのではと悩んでいます。 ソウルに滞在経験のある方、聞いたことのある方でアドバイスいただけましたら幸いです。

  • 海外駐在

    はじめて質問させて頂きます。 会社から海外への転勤のお伺いが来て悩んでおります。 私自身、既に海外駐在の経験があるので不安なないのですが、今回は、家族での転勤となりますので、子供の教育について心配しております。現在、小学校6年生と中学2年生の2人の息子がおります。 転勤先は、アメリカ(サウスカロライナ)ですが、補修校を除いて日本人学校はないと聞いていますので、現地校に通わせなければならないと思います。小学校6年の息子については、不安はないのですが、中学2年の息子が現地の中学校に対応できるのか、また、すぐ高校進学となりますが、高校に入学できるものか。(高校は義務教育なので入学可能という情報を得ていますが。)また、公立学校、私立学校にどちらに通わせるべきのか。それぞれの長所、短所は何か?また、長男はサッカーを熱心にやっているので、アメリカに行っても続けさせたいのですが、クラブ活動などはアメリカではどうなのか? 同じような子供の年齢で駐在経験のある方、また、現在駐在中の方、以上の質問に対してアドバイスを教えて頂ければ幸いです。

  • インドで生活経験のある方にお伺いします。

    インドで生活をしたいと思い仕事を探していたところ、インドのバンガロールでの仕事で内定をいただけそうです。語学系の教師です。 インドが好きでいろんな知識は持っているつもりですが現実的に行ったことがなくいざとなれば少し不安もあります。 私は女性でひとり息子を連れて行きます。学費等に関しましては日本にいる子供の父親が支払ってくれるのでそのあたりは安心なのですが、生活面、子供の教育環境などについていささか心配しています。私なりにいろいろな掲示板で情報を収集しているところなのですが、インド、特にバンガロールでの生活経験をお持ちの方がいらしゃいましたら教えていただけますか? ちなみにお給料は3万ルピー。 保険や渡航費、ビザ申請は会社負担です。 また私と息子は現在西洋圏に住んで7年になりますので、海外適応力はあるつもりです。また英語力にも問題はありません。 何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 外国で、教科書や学習参考書を入手する方法

    此の度、会社から、中国・上海の駐在を命じられました。 上海の後は、バンコクやシンガポール、更には、アメリカや欧州への駐在が予定されています。前例を見ても、1個所には2~3年程駐在し、その後、上記の様な数個所に駐在して、10年程で日本の本社に戻るのが、言ってみれば通例です。 私の2人の息子は、現在、小学校3年生と1年生です。外地の日本人学校で、日本式の教育を受けて、日本の大学に入学させようと考えております。 学校教育だけでは勉強不足になると思われます。そこで、外地では、日本の教科書や学習参考書(受験用を含む)を入手出来るものでしょうか。 在外の日本の書店でも、取扱ってくれるのでしょうか。まとまった購入は出来るのでしょうか。 どうぞ、御教示をお願い申し上げます。 敬具

  • インドで婚活

    はじめまして。 現在インドに住んでいる日系製造業、駐在員、20代後半です。 そろそろいい歳になってきたので、婚活をしたいと考えています。 しかし、日本ならまだしもインドだと中々難しいです。 また、日本にもそう帰りません。(1年に1、2回位) 将来的に他の国へ転勤する可能生もあります。 海外生活に憧れている、興味があるという女性は少なからずいらっしゃると思うのですが、 どうすればそのような方達と巡り会えるのかと思い、投稿させて頂きました。 駐在員向けの結婚相談書へ依頼するしかないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 海外での子供の放課後の遊ばせ方 

    今、中国に駐在しています。 質問は2点あります。 1つは、 小2の男の子がいますが、学校後の子供の遊ばせ方はどうされていますか? 日本人学校などでは、住んでいる地域がバラバラだと思いますし、 放課後に毎日遊ぶことは無理かな?と思ってます。 ですが、低学年時期は、外での遊び経験は将来的にも重要と思うのですが、 皆さんはどうされていますか? ウチは中国人の託児所に通わせていて、そこは中国小学校の勉強量は 凄く多いので、一緒に勉強させている感じです。 仕事が終わり次第、迎えに行く感じで、私と一緒に遊ぶ感じになってます。 もう一つは、日本人学校などの社会では、日本人は、やはり群れるのでしょうか? 私はシングルなのですが、駐在という立場から仕事優先で、 子供も優先なので、親付き合いは2の次です。 正直に言えば、仕事も子供も学校も大事です。 ですが、でも仕事で駐在しているので、手当ても貰っているので、 仕事を優先にしなければなりません。 土曜学校振り替え月曜休みは当然仕事なので、お母さん交流は なかなか難しいです。 会社を休んでも参加すべきなのでしょうか? 土曜の活動は積極的に取り組み、一部の方には理解いただいてますが… 表向きは忙しいですよね、とは言ってくれますが、 本音は解りません。 アドバイスあればお願いします。

  • 私は社長と二人だけの会社につとめています。

    もう勤めて一年とちょっとたちますが、一度も社長の奥様にあったことがありません。 奥様は仕事にとくにかかわっているわけではないので、はじめはとくに疑問にも思わなかったんですが、あれ?って思うことがいくつかあります。 一つ目は、社長の奥様は事務所のある店舗の隣の美容室に子供と一緒にきています。が、息子さん〈小学校三年〉はたまに『お父さんー!!』なんていってのぞき込んできますが、奥様はいっさい顔をだじません。 二つ目は、私の実家がいつもお世話になっているからとさくらんぼや、父の仕事の関係でもらったサッカー選手のサイン〈息子さんがファンだからと社長にせがまれてもらったもの〉など、渡していますが、とくに何もいってきません。〈社長が礼をいっといてね、と頼まれて忘れているだけかもしれませんが。〉 三つ目は今日社長と一緒に事務所を掃除していたら、息子さん〈小学校三年生〉と娘さん〈年長さん〉がまたまたのぞきこんできて、『今散歩の途中』〈家が会社からあるいて十分のところにある〉なんていってすぐにまた帰りました。が、奥様も絶対いるはずなのに顔をださず。 ひとりしかいない社員だし、すぐ近くにいる環境だし、隣の美容室や散歩のついででもいいのでちょっと挨拶ぐらいしてもいいのではないかな??なんて思ってしまいます(~_~;) 社長が仕事場にはくるな!!っていってる可能性もありますが、それだったら子供にもいいきかせるはずだし・・・。 私は最初は、お子さんきてるなら奥様に挨拶を・・なんていこうとしたら『もう帰ったよ』 『もういっちゃたよ』 なんてことが続いて、 なんだか嫌われてるのか。。と疑心暗鬼になったり。 深い意味はないと思いますが、 どんなもんでしょ?

  • インド

    私は7月から3か月インドのムンバイに駐在する者です。 インドで駐在するにあたって、日本から持ってきた日本製の電化製品(パソコン・炊飯器・携帯・IPODTOUCH)を使いたいと思っています。 インドの電気事情はある程度把握しおり、非常に不安定ということはわかっています。 また日本の電化製品を使うのに絶対変圧器が必要だと思います。 そこでインド経験のある方にお尋ねしたいのですが、オススメな変圧器ってありますか? よろしくお願いいたします。

  • インドのバンガロールでアパートを探しています。

    インドのバンガロールでアパートを探しています。 タイのバンコクから、インドのバンガロールに9月中旬に赴任なのですが、 会社の新規設立で、インドの日本人駐在員用の住宅事情が全くわかりません。 バンガロールで住居(できればサービスアパート)を探す方法をご存知でしたら是非教えてください。 又はバンガロール中心地でお薦め物件あれば紹介いただければ有り難いです。 単身ですので1BR、予算は月60,000ルピー前後で考えています。 インドのサービスアパートの一般的な相場なども教えていただけると有り難いです。 バンコクのように外国人相手の不動産屋も無いようで、ネットでもあまり情報が得られません。 宜しくお願い致します。