• ベストアンサー

プログラミングの勉強をしたいと思ってるのですが

tab2の回答

  • tab2
  • ベストアンサー率52% (56/107)
回答No.4

こんにちは。 重要な事は他のみなさんの回答にある通りだと思います。 私は高専でプログラミングを学んだのですが(ちなみに入学するまでプログラミングって何?状態。パソコンと言えばWordとインターネットでしょ!レベルで、あろうことか情報工学の分野にすすみました)、その時使っていた教科書をご紹介しておきますね。 改訂新C言語入門 ビギナー編 (単行本) 著:林 晴比古 http://www.amazon.co.jp/%E6%94%B9%E8%A8%82%E6%96%B0C%E8%A8%80%E8%AA%9E%E5%85%A5%E9%96%80-%E3%83%93%E3%82%AE%E3%83%8A%E3%83%BC%E7%B7%A8-%E6%9E%97-%E6%99%B4%E6%AF%94%E5%8F%A4/dp/4797306513 この本がいいんだか悪いんだか、他のと比較したこともないのでわかりませんが(笑)、少なくとも上記レベルで入学した私でも(授業を受けたからということもありますが)その後あろうことかプログラマとして社会に出ることになりましたよ…!(笑) ちなみにシニア編なんかもあります。 同じ学校・学科を卒業した仲間達や後輩達も、未だにCの基本を忘れたー!って時にコレ読み直したりしてるみたいです。 結局私はプログラミングよりもやりたいことを見つけたので他の道に変えましたが、それでも知識としてあってよかったなぁと思ってます。 小難しいこともよくわかりませんが(未だにそんなレベル…)C言語を学校で勉強して、卒論時にはJavaをやって、社会人になってPHPとかDelphiとかVBAとかASPとかRubyとか色々コチョコチョやりましたけど、どれもC言語が分かればあとは割とすんなり覚える事ができたので、Cはやはりベースにはいいんじゃないかと思います。 参考になれば幸いです。

winter12
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やはりCを知っていたほうが楽なのですか(・・; C言語をまず勉強しようと思います。

関連するQ&A

  • ゲーム製作、プログラミング

    今、高1なんですが、ゲームを作ることに興味があって、簡単なものから作ってみたいと思っています。それで質問なんですが、 1,プログラミングはまったくやったことがないのですが、初心者にオススメの言語(プログラミング?)は何か 2,1日に1,2時間勉強するとしてどのくらいで慣れるか 3,勉強するのに初心者にオススメの本は何か また、高校卒業後に、ゲーム関係の専門学校、トライデントなどに進学したいと思っているのですが、 4,資格はどんなものを取っておくとよいか よろしく願いします。

  • プログラミング言語の勉強。

    今、中学二年生でプログラミング言語を 勉強したいと思っています。 目的はゲーム作りです。 そのためには、どの言語から学んだ方がいいのか知りたいです。 また、その言語が勉強できるサイトまたは、オススメの本を 教えていただけるとありがたいです。

  • 一からプログラミングを勉強するには?

    はじめまして。 プログラミングを一から勉強できるような,サイトや本があれば教えてください。 少し詳しく話します。 大卒の社会人です。大学では歴史を学んでおりまして、本や資料を読むことがメインでして、PCはネットとワードとエクセルしか使っていません。 今も仕事は事務なので,それで充分なのすが,業務上,お客さんや営業の方と話す時に,プログラミングの知識が必要なことがあります。 しかし、こちらはやっとオフィスやインターネットができるというレベルでして、全く話についていけませんし、勉強する必要があるなと思っています。 プログラミングにもネットワークやデータベース等様々なものがあるのでしょうが、どうやって勉強していけばよいのでしょうか? プログラミングのはじめの一歩をふみだせるようなサイト,本などがありましたら、教えてください。 よろしく御願いします。

  • プログラミングを勉強したいのですが手順がわかりません

    プログラミングを勉強したいのですが手順がわかりません 専門学校とかなしで勉強したいのですが オススメのサイトや勉強するためのソフト 本があればおしえてください プログラムをつくれるところまで勉強したいです またその他なにかあれば些細なことでいいのでぜひおねがいします

  • プログラミングの勉強をするべきですか?

    現在高校3年です。進路はコンピュータの専門学校に進学して、将来コンピュータ関係の仕事に就きたいと考えています。そこで質問なのですが、やはりコンピュータ関係の仕事をするには、プログラミングができた方がいいのでしょうか?一度COBOLという言語を勉強してみたのですが、難しくてほとんど理解できませんでした。なので、プログラマーはちょっときびしいかなと思っています。プログラマー以外にはどんな仕事がありますか。教えてください。また、どんな資格を持っていた方がいいですか?できれば教えてください。お願いします。

  • 初心者が勉強しやすいプログラミングって何でしょうか?

    これからプログラミングを勉強したいと思っているのですが、JAVAとかC++とかxhtmlとか色々ありますが、どれが何なのかあまりわかっていません。初心者が勉強しやすいプログラミングってどれでしょうか? また、勉強するのにオススメの本がありましたら教えてください。 アホな質問ですいませんが、教えてください。宜しくお願いします。

  • ゲームプログラミングについて(C++)

    将来、CAPCOMでゲームを作りたいのですが、C++でゲームプログラミングの勉強をしようとしても、いい本や、わかりやすいサイトなどがわからないです。 今もっているC++のゲームプログラミングの本は 14歳からはじめるC++わくわくゲームプログラミング教室を持っています。 これで勉強していたのですが、誤字や間違いが多くてわからなかったです。 C++の知識はそれなりに持っているます。 ゲームプログラミングは、二年制の専門学校に進学して、勉強したほうがいいでしょうか? もしくは、今勉強していったほうがいいでしょうか? 今、勉強したほうがいいと思う方は、お勧めのサイトや、わかりやすい本を教えてください

  • プログラミングの勉強をかねてHPを作りたいです

    将来プログラマになりたいので、プログラミングの勉強もかねてホームページを作りたいと考えている者です。 そのホームページは、できる限り排他的に、身近な友人のみで、写真や動画などを使い易く共有できる仕様にしたいと考えています。 ちなみに、HPを作る上での私の知識は0に等しいです。 そこでいくつか質問です。 1・ホームページ作りは、プログラミングの勉強になるでしょうか?また、Yesの場合、どんなプログラミング言語が適しているでしょうか? 2・ホームページを作る上で、何かオススメの書籍はあれば、教えて頂きたいです。HTMLやCSSのみでなく、プログラミングも含まれた本があれば嬉しいです。 3・赤の他人は見られないようにしたいのですが、そのためのオススメの手段や、それが記載された書籍やサイトなどがあれば、教えて頂きたいです。

  • プログラミングの勉強をしたいのですが・・・

    来年から情報系の専門学校に行くことになりました。 そこでちょっとでもプログラミングについて勉強していこうと思ったのですが、何から初めていいのかわかりません。 PCは普通に使う程度ぐらいならできるんですが、専門用語など出てくるとさっぱりです。 基本的な専門用語も覚えていきたいので、勉強するのにいい本などあったら教えてください。 またプログラミングに使うソフト(?)などあったら教えてください。 お願いします。

  • プログラミングを出来るようになりたい

    こんばんは、僕はまだ今年高校に入学したばかりの高校一年生なんですが、プログラミングを勉強したいと思ってます。 ですがプログラミングなんて全く触れたこともありません、高校もプログラミングとは無縁の農業系の学校に通ってます。 パソコンは中学2年の時から暇なときはほぼ毎日やってました。部活も今はやってない為、時間はたくさん有ると思います。 ですが今まったくプログラミングの知識もなく言語についても全く意味が分かりません。 言語といっても色々な種類があると思いますが、一番初めはどういったことを学べば良いんでしょうか? 将来は色々なソフトを作ったりもしたいですが、とにかくプログラミングについて幅広い知識を持ちたいです。 あとプログラミングについての本などいっぱい出てるようですが、初心者でも分かるお勧めの本などありましたら教えて下さい。