• ベストアンサー

できてたトイレを失敗する

noname#58412の回答

noname#58412
noname#58412
回答No.2

生後3ヶ月半のトイプードルを飼っています。 うちの子は最近になって私が目を光らせていなくてもトイレが100%になりました。 2ヶ月半程度の子ならまだアテンションは考えていないと思いますよ。 No.1の方のおっしゃる通り、まだ監視の目が必要です。 うちの子もうちに来て1ヶ月ぐらいの間はトイレを覚えていてもたまに違う場所でやろうとしてしまう時があったので、その時静かに名前を呼んであげるとトイレにダッシュ!という感じでした。 トイレを覚えていてくれても、なるべく「してもらう」のではなく「させてあげる」ようにしてあげて、ここ以外でされちゃうと困っちゃうんだよ、と理解してもらいましょう^^ トイレを失敗した時に叱ってしまったりとかはしていないんですよね? それでしたら心配しなくても頭の良い子なのですぐに覚えてくれると思いますよ^^ 頑張ってください。

chocochocolate
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 はい。トイレを失敗した時は目を合わせず無言で掃除してます。 トイレの仕草の途中で名前を呼ぶとトイレに来てやってます。 やはりコレを根気よく続けていくべきですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 犬のトイレのしつけ方

    ヨークシャテリアの4歳のオスを飼っています。 とても頭がよく お座り お手 オカワリ マテ はできますが、外で飼われていたため トイレのしつけができてませんでした。これからは室内犬として飼うので しつけができてません。これからしつけたい思いますが、 ウチの犬がしつけの為に叱ると とても怯えてブルブルと震えてしまいます。その姿を見るととてもかわいそうで怒るのを止めてしまいます。手をあげたり(叩く)はしていません。 覚えさせたいけど 難しいものです。 4歳からでも覚えてくれるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 8ヶ月目 トイレの失敗

    8ヶ月目に入ったトイプードルのメスがいます。 ここ2週間ほどトイレをよく失敗します。 今までは、どの部屋にいてもトイレまでいって用を足していたのに、最近はトイレ以外の所にするようになりました。 100%失敗するというわけではなく、目をはなしたとき(ちょっとトイレや洗濯物を干している間)に失敗してしまいます。 相手にしていないから、かまってほしいからしているのかなとも思ったりしていますが こういう場合はもう一度トイレトレーニングをした方が良いのか それとも病気などからきているのか なにかアドバイスをお願いします

    • ベストアンサー
  • できていたトイレのしつけが・・・

    9歳になる男の子の(去勢済み)ヨークシャテリアですが小さい頃からしっかりトイレだけはできていたのに最近わざと?人の目を盗んでトイレ以外の場所のアチコチにするようになって大変困ってます 本人も怒られることを分っているようで発見しては怒られると思って遠くで様子を伺いながらちぢこまってます 昨日たまたましそうなところを発見した時はダーっっと逃げてちゃんと自分のトイレで用をたしているのです  いったいいつからなんでこうなったのか不明なんですが一度近くに住む姉妹の一匹が遊びにきた時に座布団におしっこをしてしまったことが原因?かなーとも思っているのですがそれ以前から始まっていたようにも思えます もっと驚くことに母がこのコを連れて散歩中の時、なんと母の足にマーキングしようとしたのです ちゃんとトイレでも今までと同じようにしているので分らなくなっているというわけではないようなんですが・・・どうすればいいのでしょう?

    • 締切済み
  • トイレの失敗

    8ヶ月のパグを飼っています。最近トイレを失敗するようになって困っています。今までは完璧にできていたのですが、いきなり別のところでしてしまうようになってしまいました。うんちだけです。なぜ突然失敗するようになってしまったのかわかりません。ストレスなのでしょうか?こういいことはよくあることなのでしょうか?失敗したら怒った方がよいのでしょうか?どうしたら前みたいにちゃんとトイレができるようになるのでしょうか?質問が多くてすみません。いろいろ教えて下さい

    • 締切済み
  • トイレシートをびりびりにします

    はじめまして。2ケ月半のヨークシャテリアのメスを飼っています。 日中は夫婦ともに仕事のため、サークルに入れているのですが、ストレスがたまるらしく、専用トイレのトイレシートをかんだり、ひっかいたりして、びりびりにしてはがしてしまいます。 留守中(10時間ぐらい)に、6回ぐらい便をするため(別に下痢ではないのですが)、帰ってくるとそれはヒサンな状況です。 ほかにおもちゃを入れているのですが、それよりもトイレシートをはがすのに夢中みたいです。 このクセはどうしたらなおりますか?

    • ベストアンサー
  • おしっこをトイレ以外でするのはいやがらせでしょうか?

    3歳のヨークシャーテリアの女の子です。 今までトイレは完璧だったのですが、最近、かまわれないときなどに、別の場所でおしっこをするようになりました。今までこんなことはなかったのに、かまわれないことに対するいやがらせなんでしょうか。朝、出勤前であわただしいときや夕食中で遊んであげられないときに、しゃっとしてしまうようです。 すぐには気づかないので、直後にしかることができません。 なおす方法はありましたら教えていただけますでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 子供が産まれてから、トイレを失敗するようになりました。

    子供が産まれてから、トイレを失敗するようになりました。 9月で2歳になる、メスのパグを飼っています。 子供は今5ヶ月の男の子です。 トイレを失敗するようになったのは実家から、帰った頃から始まりました。 実家に一緒に連れて帰っていたのですが、一度も失敗なしでした。 やきもちを焼き、かまって欲しいのだと思います。 分かってはいるのですが、子供が泣くと、どうしてもそちらが優先になってしまいます。 子供が寝るとやっと相手をしてあげれるのですが、やぱっりそれだけではダメなようです。 パグちゃんの事は私たちの中では犬ですが子供同然にかわいがってきました。 今でも旦那と交代でパグちゃんと子供を相手しています。 我慢させているのを分かっているので失敗しても怒れません。 どうしたらしつけ直す事ができますか?? トイレ以外はとってもお利口さんで、子供が泣くと心配そうに隣にふせたりしていてくれます。 お願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレのしつけについて

    ヨークシャテリアを飼い始めて、7ヶ月になります。 日中は仕事に行っているため、ゲージの中ですが、大き目のゲージを用意し、トイレと寝るところが別になっています。 トイレでもおしっこをするのですが、ベット代わりのタオルの上にもおしっこをすることがあり、また一番困っているのは、部屋に出すとすぐに足をあげて、あちこちおしっこをします。 マーキングでしょうか? おしっこをするとゲージに戻し、しばらく無視。鳴いても出さない。を繰り返してみますが効果がありません。 また、おしっこしてしまったところにも、水吹き、臭い消しをしていますが、効果はありません。 どうしたらいいのでしょう。アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • トイレの失敗

    生後5ヶ月のシーズーの男の子を飼っています。 先日までトイレはちゃんとできていたのですが、3日位前から、トイレの中までちゃんと入らず、後ろ足を外にだしたままおしっこをします。 又、トイレにも行かずに違うところでおしっこを失敗してしまいます。 何が悪かったのかわかりません。 どうしたら前のようにトイレでするようになるか教えてください。 宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 2歳雄、トイレができなくなった?

    我が家には来月で2歳になる雄の小型犬がいます。 最近というかここ2~3ヶ月になるんですが、おしっこがトイレでできない場合があります。 1日1回失敗?する感じで、2日に1回のときもあります。 失敗する度に子犬のトイレトレーニングみたいに叱っていたんですが、 これだけ言ってもわからない様なのでマーキングかな?とも思っています。 うちのこはまだ去勢手術をしていないので、年頃だしそのせいでしょうか? ストレスでトイレができなくなるとも聞くので、どっちなんだろう・・・と思っています。 失敗する場所はほとんど同じ場所だったりします。 半年前くらいから足をあげておしっこする様になりました。 私は今妊娠5ヶ月後半です。 だいたいこんな感じなんですが、マーキングだと思いますか?ストレスかなぁ? みなさんの意見を聞かせて下さい><

    • 締切済み