• ベストアンサー

写真の整理・・・。

noname#40804の回答

noname#40804
noname#40804
回答No.1

ソフトはGoogleが配布しているPicasaというソフトで年代、日時別に見られます。 独特の操作で最初は違和感がありますが、動作が軽快で機能もそれなりにある為、慣れればそれなりに便利です。 まだバックアップしていない写真を自動で選択してくれる差分バックアップ機能もあります。 バックアップ先はDVD-Rがお勧めです。

rintan012
質問者

補足

ありがとうございます。 >ソフトはGoogleが配布しているPicasaというソフトで年代、日時別に見られます。 このソフトはフリーでしょうか??? あと、DVD-Rがいい理由は何ですか??

関連するQ&A

  • 写真整理(Android)

    こんにちは。 写真整理が出来るアプリを探しています。 いくつかインストールしてみましたが、自分に合ったものが見つかりません。 希望は、 ・新規フォルダを作れる ・すでにフォルダ分けされた写真を、パソコン上で見ることが出来る ・そのフォルダ名と中に入っている写真ごとパソコンやハードディスクに保存出来る ・元々あるアルバムなどに保存されている写真を削除しても、写真整理のアプリにはコピーされているからフォルダから写真が消えない そして、出来れば、 ・SNSのアプリから(FBやブログ)写真を投稿する際、そのアプリの選択が出来ると嬉しい。 こんな都合のいいアプリはないかも知れませんが、近いのでもいいので、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • パソコンから写真を、同期させたいのだが‥

    パソコンに保存されている写真を、iTunesを利用して、iPadに取り込みたいのですが パソコンでiTunesを起動し、パソコンとiPadを付属のUSBケーブルで接続し、上部に表示さ れる"タブ"から「写真」を選択し、写真の共有元となるフォルダ、windowsパソコンの場合は、「マイピ クチャ」フォルダーを選択すると思うのですが、そこにはPhotoshop Elements とフォルダーを選択、 の二つしかなく、マイピクチャーという選択は何故かありません。その為フォルダーを選択を選んだと しても全てのフォルダーを選ぶことができず、一つのフォルダーを同期させ終了後に別のフォルダー を同期させたとしても最初に同期させたフォルダーはiPadから消えてます。 設定の際におかしなことをしたのかわかりませんが、写真の共有元となるフォルダの、「マイピ クチャ」フォルダーが選択できるようにしたいのですが、やり方をおしえてください。   パソコンはwindows7、iPadは第3世代です

  • Photoshop Elements 3.0のシリアルNo.を紛失して

    Photoshop Elements 3.0のシリアルNo.を紛失してしまいました。 WindowsXP Pro SP3にてPhotoshop Elements 3.0を使用しています。 パソコンの動作が悪くなってきたのでCドライブの中の 「Documents and Settings」「Program Files」「WINDOWS」のフォルダをを外付けHDにバックアップし、OSの再インストールをしました。その後各ソフトをインストールする中でPhotoshop Elements 3.0のシリアルNO.を紛失してしまったようで見つかりません。ユーザー登録もしていないため確認のしようがありません。保存してあるデータを利用する、あるいは確認する方法はないでしょうか。

  • 画像の整理で困ってます・・・みなさんの整理の仕方は?

    こどもの写真のすべてを普通にフォルダごとに整理して 分けています プリントアウトの為ときには画像を明るくしたりと いろいろ修整して保存するのですが プリパティを開くと 撮影日時がわからなくなってしまうので困っています 写真のプロパティを開くと 作成日時、更新日時、アクセス日時、順に並んでおり 撮影日自体の表記はなく更新日時が撮影日のようです 画像を修整して保存すると更新日事態の日時が変わってしまい その表示日時をもとの撮影日に改めて変更したいのですが それは可能ですか? やはり概要のコメント欄にでもちょこっと記入するぐらいしか できないのでしょうか? 私にとっては撮影日時が一番重要なのですが・・・ なにか良いアドバイスや解決方法がありましたらおしえていただけますか? また、みなさんはどんな方法で画像を保存していますか? よろしくおねがいします

  • 脆弱性解消の為にバックアップした「BMP.8BI」について

    私はPhotoshop Elements 5.0とPremiere Elements 3.0を使っています。 カスペルスキーを使って完全スキャンをしたところ、脆弱性が検知されました。 内容は (1)D:\Photoshop Elements 5.0\Plug-Ins\File Formats\BMP.8BI (2)D:\Premiere Elements 3.0\APD\Photo Downloader\plugins\BMP.8BI (3)D:\Photoshop Elements 5.0\Browser\plugins\NPSWF32.dll です。 いずれもこのサイト内でのアドバイスに従い一応解決はしたのですが、「元の」BMP.8BIとNPSWF32.dllを、今後万が一ソフトに不具合が生じた時の為に専用フォルダを作ってバックアップしてあります。 その状態で、完全スキャンを行うと、バックアップとしておいてある「BMP.8BI」がやはり脆弱性として検知されます。「NPSWF32.dll」の方は検知されません。 危険度「高」と出ていますが、このままPC内に置いておいても、PhotoshopやPremiereのフォルダ内に置かなければ問題ないものでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • Photoshop Elements2.0で写真をぼかしてパワポで使いたい

    お世話になります。 題名の通りなのですが、「Photoshop Elements2.0で写真をぼかして(そのぼかした写真を)パワーポイントで使いたい」です。 ぼかしのやり方としては過去ログを見て http://courier.adobe.co.jp/pse/old/m00027.html のやり方を参考に作りました。ぼかし終わった写真をjpegで保存し、 パワポを開いて挿入→ファイルから→貼り付け ました。 何が困っているかというとPhotoshop Elements2.0で開いたときは背景が透明なのに、JPEGにすると背景が白くなってしまいます。 パワポで作った背景に色が付いているのでうまくないです。 なんとかならないでしょうか。 また、以前に他のぼかし方「ぼかしツールみたいので任意の場所をなぞるとぼける」みたいなやり方があったと思うのですが、(○のアイコンがでて、ぼかしの大きさも替えれる)ぼかしツールで、なぞってもうまくぼけてくれません。イライラして写真をなぞってたら写真がぼけてしまいました。そうじゃなくて写真の角をぼやけさせて他の資料にはっつけてかっこいいのを作りたいのです。 フォトショップシリーズのサイトは良く見かけますが、Photoshop Elements2.0の活用等が紹介されているサイトは無いでしょうか。 環境、win、XPです。宜しくお願いします。

  • Photoshop Elements3.0の写真データの移動

    Photoshop Elements3.0の使い方について教えて下さい。 ローカル ディスクCがいっぱいになってきたため、Photoshop用で保存されている写真を外付けHDDに移動しようと思い少し試しに移動したのですが、『 見つからないファイルを検索しています。 ファイルの場所を指定する場合は、「参照」をクリックします。』という文字が出てきました。たぶん再リンクしていけばいいのでしょうが1枚ずつしか出来ません・・・。 一気に出来る方法はないのでしょうか???フォルダごととかでもいいのですが・・・。 そもそも外付けHDDに移すこと自体問題はないのでしょうか?(ちょっと不安です・・・) ・Photoshop Elements3.0 ・Windows XP ・BUFFALO(外付けHDD) ぜひ、力になって下さい(_ _。)・・・ 宜しくお願いします。

  • 写真の管理

     デジカメで撮った写真をパソコンに保存しています。その際、Adobe Photoshop Album Mini3.0に保存されているのですが、このAdobe Photoshop Album Mini3.0って簡単に言うといったい何ですか?保存ソフトで加工が出来たりと便利なようですが、購入しないと使用できないのですか?  なにしろパソコン初心者の為専門用語が分かりません。簡単に教えていただけませんか?

  • PhotoshopElementsについて

    パソコンほぼ初心者です。今まで使っていたWindowsXPのパソコンが故障するPhotoshop Elements2.0を使っていたのですが、Windows7にしたところPhotoshop2.0は使えませんでした。 Windows7で使えるPhotoshopを教えていただけますでしょうか? また価格はいくらぐらいでしょうか?よろしくお願いします。

  • プリンタでスキャンするとピクチャにフォルダができる

     Photoshopエレメンツ11でプリンタよりスキャンすると、ピクチャの中にフォルダができてしまいます。フォルダの中には今作った画像 IMG.bmp という名前で入っています。スキャンした画像はほとんどプリントしたら必要がないのでPhotoshopエレメンツ11を閉じるときには、”保存しない”を選択して閉じるのですが、ピクチャにはそのまま残ってしまい不要なものがどんどんたまってしまいます。スキャンしてもピクチャに保存されないようにはできないものでしょうか? OSはWindows7です              よろしくおねがいします