• ベストアンサー

道路管理者の対応について

幹線道路沿線に住んでいるため交通騒音(騒音と振動)に悩んでいます。その道路を管理している道路管理者(行政)に、要請文を提出し、対応を再三お願いしているのですが、一向に動いていただけません。せめて、環境測定だけでもしていただきたいのですがそれすら行っていただけない状況です。最初のお願いをして3箇月、要請文を提出して2箇月経過しています。要請文についてもその担当者から出して欲しいといわれ提出をいたしました。今後、どのようにしていけばよいか、なにか方法があればご教示ください。自分たちでも二重サッシにするなど出来る限りの対応をしましたが、なかなか改善できませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.5

幹線道路については、定期的に騒音調査を行っています。 結果については、下記URLで参照できます。 調査については、道路管理者ではなく、各自治体の公害対策課ですので、まずは地元の役所で聞いてみてください。 基準として、要請限度がありこれを超える場合には、自治体が道路管理者に対して改善を要求するようになります。 ただし、この基準は「等価騒音レベル」になっていて、平日72時間の間の昼間・夜間それぞれのエネルギー平均ですので、感覚的なうるささとは異なります。

参考URL:
http://www-gis.nies.go.jp/noise/car/
Tinlng
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 市の環境白書を確認したところ、当方の前を通っている幹線道路が夜間時において要請限度を超過していることがわかりました。 この場合は、市の環境部のほうに話をして改善を要求すればよいのでしょうか。道路管理者もこの事実は確認しているようです。

その他の回答 (4)

  • oldsan
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.4

No.3さんがおっしゃるとおり、行政サイドに働き掛ける手段としてはそれで手一杯だと私も思います。 道路管理者は基本的に交通を円滑にするため道路整備を行う部署です。したがって、法律で定められた一定の基準を満たしていれば道路管理者としての責務を果していることになるので、それ以上の対策は業務の上限を超えて仕事をすることになるので、担当者の責務をはるかに越えているといると考えます。むしろ、環境部門へ持ち込んだほうが総合的に判断されるのではないでしょうか? No.1さんや、No.2さんがおっしゃる議員へ話すのも結構ですが、議会は立法府であり、行政府とは異なるのでやや筋違いかと思います。 測定データなどの客観的証拠があれば、最終的に裁判で決着していただけますが、法定の基準を満たしていたら勝てないでしょう。公共の利便が優先されると思うのです。 航空機騒音で訴訟を行っている方々がいますが、裁判で勝訴しても損害賠償の対象は被害を受ける前から住んでいた人のみです。

Tinlng
質問者

お礼

昨日、担当者へ連絡をしたところ来週にでも対策会議を開く予定だということでした。色々と話をしたところ、担当者も色々な対応策を調べてくれていたことがわかりました。結果はどうなるかわかりませんが。 その方法の一つとして、NO4さんがおっしゃるとおり環境部門へ持ち込むのも一つの方法ということです。対策会議の結果、納得のいく回答が得られなければ環境部門へ持ち込もうとかんがえています。 ありがとうございました。

回答No.3

こんにちは、初めまして。 騒音はなかなか対応の難しい問題であることは、騒音おばさんの件やマンション上階の騒音で長い時間を要したことからもご存知かと思います。 私も幹線道路沿いに住んでいた時期がありますが、かなり気になった記憶があります。 さて、前置きが長くなりましたが、行政サイドに働き掛ける手段としてはそれで手一杯だと思います。 もし、騒音で不眠などの健康被害を受けていると診断書なりで証明出来れば行政訴訟も可能となりますが、そこまでではないとすると、ご自身での定期的な騒音観測(家の外と中)で対応するしかないと思います。 それを土木事務所や国道事務所、都道府県庁の道路管理者に陳情すれば、要請文とはまた違った重みが出てきて、予算措置がされるかもしれません。 ただし、質問者さんが現在の住居にお住まいになった時から、その幹線道路があり、その当時からそれなりの騒音があったとするなら、いいところ、環境測定が精一杯だと思います。 あまりいい回答が出来ず、申し訳ございません。 もっと詳しい方なら、より良い策もあるかもしれません・・・。

Tinlng
質問者

お礼

いえいえ 良心的なご回答ありがとうございました。 自分で環境測定を行い、その数字を叩きつけることも考えています。 穿った見方をすれば、環境測定を行ってもらえないのは、測定して環境基準をOVERすると対策が必要になってくるから、敢えて測定を行わないのではなどと・・・段々人間不信になってきました。 この幹線道路は、自分が引っ越す前からあり、現場にも足を運んで確認をしたのですが、うるさいのが深夜~早朝にかけてのこと、更地であったため家が建ってからと感じ方が違っていたことなど自分にも責任を感じています。ただ、自分で出来ることはやったつもりですし、お金もかかけましたが、これ以上一個人としては無理なので行政にお願いをしました。

noname#58692
noname#58692
回答No.2

こんにちわ。あいかわらず行政は腰が重いですね。 一担当者レベルではどうしうよもないというのも判らないわけでは ないのですが、住民側からすれば関係のない話ですし。 とりあえず、ビデオ撮影、録音等の記録をとっておかれたらどうでしょう。 安い騒音計を購入して記録をとるというのもいいかもしれません。 騒音は個人的に防衛策を講じられたとしても、振動はなかなか そういう訳にもいきませんし。 それと、役人を動かすのなら、市会議員や県会議員に相談するのが 手っ取り早いかもしれません。 それでもダメならテレビ局にその手のコーナーがあるので、投書してみてはいかがでしょう。

Tinlng
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに組織を動かすのですから、一担当者では中々難しいとは思いますが、市民としては一担当者が窓口なので、そこでがんばってもらわないとどうしようもないですよね。 特にうるさい時間帯が深夜~早朝にかけてなので、ビデオ撮影をしました。 やはり、最終的には議員に訴えるしかないですかね。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

行政は鈍いです。 共産党、社民党、公明党、自民党の県連に当たってはいかがですか。 議員から要望があれば動かざるを得ないと思います。 または市民団体です。

Tinlng
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 議員を通じてもかんがえてみたのですが、敷居が高く、変なしがらみが出来てもと思い躊躇している状況でした。 ただ最後の選択肢には入れたほうがよさそうですね。

関連するQ&A

  • 道路行政について

    道路行政について質問があります。 私個人としては、幹線道路の整備は積極的に進め、物流を改善しつつ、生活環境の住宅地への通過車両の乗り入れは制限することが、道路利用者と道路の沿線住民との利害が図られると思っていますので、道路の拡張整備には賛成です。 しかし、最近の道路計画を見て不合理極まりない計画が進められているように思えて仕方ありません。 たとえば、放射7号線は、東京の東西を結ぶ幹線道路ですが、計画では通過する練馬区の近隣住民の利用を考慮し、歩道や自転車道の整備に重点が置かれ、通過する車両は片側一車線です。 また当初から計画されている道路用地には墓地があり、立退きが進まないとい状況です。 周辺住民の立退きは完了しているにも関わらず、計画はとん挫しています。計画段階で問題となる点は明白であったはずです。 調布保谷線も一部の住民の立退きがあり、全く片側2車線の開通のめどもわかりません。 放射5号線などは、既存の下本宿通りの沿線を拡張したほうが影響を受ける家屋や構造物がすくないと思えるにも関わらず、大きく迂回して新たな道路の建設を進めています。大きく迂回する分、広範な用地を必要としています。 なぜ、このような道路行政が合理的といえるのか、全くわかりません。 どなたか、説明してくださいませんか?

  • 管理会社の騒音への対応

    管理会社の騒音への対応 現在上の階の騒音に半年間ほど悩まされてます 夜の10時から朝の7時くらいまでうるさく寝不足でつらいです 音は足音、戸の開け閉め、深夜のシャワーと洗濯、運動してる振動、何かを床に叩きつける音(心臓が驚く程の音) 音は振動で伝わってくるので耳栓を常にしてるのですが毎朝4時ごろの床をたたきつけるような音が出ると毎日目が覚めてしまいます これに対して不動産屋に連絡したら管理会社に言ってくれと言われ 管理会社に言ったら直接住人同士が話し合ってくれと言われました 管理会社から注意して欲しいと頼んだらボランティアじゃないんだから 金ももらわないで注意など出来ない、めんどくさいと強く言われました こっちは具体的に毎日何時にうるさいか記録してそれも伝えました 質問なのですが 騒音に対しては管理会社を通さないで直接言うのがベストなのでしょうか 上の人がどんな人かもわからないので怖い 苦情の主が自分だとわかると逆に嫌がらせを受けそう と言うことで管理会社を通したほうが言いと思ったのですが 管理会社に管理費を払ってるのに全く何も対応してもらえないのは普通なのでしょうか 管理会社の人は話した感じが何もしない、騒音の相談をされることすら苦痛めんどくさい 逆に相談してくる自分が迷惑といっただらけきった対応でした もう一つ 上の階の住人に直接会って言うとしたら 相手が素直に止めてくれそうないい言い方などありましたら教えてください (もちろんどんな言い方をしても相手によっては意味がないとは思いますが) 引越しも考えてたのですがお金が無いので今は無理 他の空き部屋に移動、引越しするなら敷金返還などあれば少しは楽になりそうなのですが無理そうです

  • マンションの管理会社の対応が悪い

    隣りの部屋の騒音に困っているので 管理会社に注意してもらうようお願いしました。 手紙で注意してもらったようですが、 騒音もおさまらず以前と同じままです。 管理会社に住人に直接注意してもらうよう お願いしたのですが、訪ねてもいつも不在で 電話もでないとのことです。 苦情を話して1ヶ月経ちますが 管理会社が住人と直接連絡をとれないなんてことが あるのでしょうか? (1ヶ月の間にも何度も管理会社にお願いしています。) このまま改善されない場合は、管理会社とは別に 対応してくれるところはありますか? 管理会社がきちんと対応してくれないことに対しても どこかに依頼して管理会社を指導してもらうことはできますか? アドバイスお願いします。

  • マンション管理会社の対応

     数ヶ月前から隣の部屋の方が同棲を始めました。私の住んでいるマンションは基本単身用です(5.5畳ですし)。壁も薄く話し声や生活音などの騒音にストレスを感じていたので管理会社に何度か相談しました。そのときの対応(主に最後の相談)でおかしいと感じたので今回この掲示板を利用しました。  管理会社への相談は今回を入れ3回しました。過去2回は注意文を全室に配布してくれました。そのときに管理会社は騒音などの問題に関して間に入って話したりすることはできなく、注意文のみでしか対応できないと言っていました。(契約書に記述有)  しかし効果がなかったので再度相談をしました。単身契約が基本のマンションだったので同棲は契約違反ではないかと思い、これを注意してもらえないかお願いしたところ本人に確認の電話をしてくれることになりました。  しかし管理会社が言うには、同棲をしているか聞いて、「してる」と言うようなら注意をし、「していない」と答えたら対応できないということでした。同棲とはどこまでのことをいうのかあいまいなところがありますし、どこまで対応してくれるのか気になり、管理会社にいろいろ質問したところ   ・ 同棲は駄目だが友達を呼ぶことは良い   ・ 友達が毎日遊びに来ることも良い   ・ 同じ友達を毎日泊めることも良い と言っていました。正直ここまで許されているとは知りませんでした。  「契約書にもあるように」と何度も言っていたので確認したところ「居住者は壱名とする」ということ以外に同棲や友人を呼ぶなどの記述はありませんでした。  このように契約に書いていないことは何でも許されるのでしょうか?またこういった対応はどこの管理会社でも同じなのでしょうか?  このまま同棲が続くようでしたら引越しを考えていますが、場所など気に入ってもいます。それに隣の方は今年引っ越してきたのですが、その数ヶ月前くらいに2年の契約を更新してしまいました。できれば引っ越したくありません。何か良い方法はないでしょうか。

  • 道路沿いの中古マンションの防音対策には何が良いでしょうか。

    ※カテ違いに投稿してしまいましたので、再度投稿いたします。 こんばんは。 ただいま、大きな道路沿いの中古マンションを購入しようかというところまできています。 日中、内覧に行った際、結構、車の騒音がしました。別段、窓は防音措置をしているわけではありませんでした。今までうるさい所に住んだことがないので、不安です。リフォームする際に、何か良い案はありませんか? 1.結構大きな幹線道路です。そういうお部屋に住まわれている方、道路の音は気になりますか? 2.実際に防音窓に変えた方や、2重サッシに変えた方がいましたら、そのお値段と効果について、具体的にお教え下さい。 3.その他、防音方法がありましたら、お教え下さい。 以上です。よろしくお願い致します。

  • 交通騒音と振動について

    このたび新築一戸建てを建て引っ越してきたところ、早朝のトラックの走行音及びそれに伴う振動ゆれがあまりに酷いのに気がつきました。もともと幹線道路沿いなので騒音はある程度覚悟はしていたのですが振動に関しては甘くみていました。 そこで質問なのですが、 (1)購入した土地は建築条件付の更地であり、売主=造成業者でした。売主としては造成を行なっていた面からも地盤の強度は把握しているはずですし、建築条件付きの為、建物の施工業者も工法も分かっていたはずです。この場合、売主には責任はないのでしょうか。重要事項説明の中にも幹線道路の影響はありませんでした。 (2)この土地は開発区域であり、行政が専用住宅を用途とした開発行為の許可をしています。この場合、このような住宅用地として不適切?なものに対して行政は業者に指導を行うことはできないのでしょうか。また、その設計条件で認めた行政の責任はないのでしょうか。 (3)ほかに何かいい解決方法はないでしょうか? 責任転嫁といわれるかもしれませんが、楽しみにしていた新築生活が、不安と悔しさでいっぱいです。どうぞ宜しくお願いします。

  • 道路騒音対策と不動産屋&大家交渉術を教えて下さい!

    長文です。引っ越したばかりの新居の道路騒音に悩んでいます。 幹線道路のそばの古いアパートの最上階に引っ越しました。アパート自体は道路に直に面しているわけではありませんが、周囲は民家のみで私の部屋が一番高い場所にある上、道路に向いている壁6面のうち5面が大きな窓で、壁も窓もぺらぺらに薄いので車の音が直接ゴーゴーと響いてきます。 この道路騒音には、引っ越し後に気づきました。内覧の時には、なぜか気づけませんでした。不動産屋と話していたせいか、前住所で犯罪被害に遭い、とにかく早く引っ越したいと焦っていたせいかもしれません。 内覧時に気づけなかったのは自分のミスですし、しばらくすれば慣れるかもしれないと考え、遮音カーテンを何重にも吊したり、本棚を並べて窓を塞ぐなどしてみましたが、効果はほとんとなく、一ヶ月住みましたが、道路騒音にはまったく慣れません。それどころか、幹線道路からの音は毎日24時間途切れませんので、不眠・頭痛の症状が出て、体調を崩してしまいました。在宅で仕事をしており、一日部屋にいるため、仕事に集中できないストレスも溜まっています。ちなみに、耳栓も何種類も試しましたが、どれもまったく効果はありませんでした(あまりに効果が皆無だったので、使い方を間違っているのかと思い、耳栓のサイトを色々調べましたが駄目でした…)。 引っ越しができればいいのですが、金銭的余裕がなく、しばらくは無理です。そこで、遮音カーテンと耳栓以外で、こうすれば少しは音がマシになる、という方法をご存じの方、ぜひ教えて下さい。 ちなみに、お金はありません。出せて、せいぜい2、3万くらいです…。 また、マンション内で道路騒音の被害を受けているのは私の部屋だけと思われますが(下の階までは周囲を民家に囲まれており、隣の部屋は私の部屋が防壁になっていたり、部屋が道路向きではないので)、家賃は他の部屋と同じです。音の感じ方は主観的なものとは言え、生活に支障をきたすレベルの騒音被害を受けているので、ちょっと納得がいかず、引っ越すまでの間、せめて家賃を下げてほしくて交渉するつもりです。 ・内覧時に道路騒音に気づけなかった ・入居後一ヶ月という時期での交渉 ということを踏まえて、どのように交渉すればいいか、お知恵をお貸し下さい。 道路騒音に加えて、運が悪いことに入居直後にアパートの真ん前で(持ち主が同じなのか)民家数軒の同時建て替えが始まり、バリバリ、、ドンドン、ガンガン、ギュンギュンと凄まじい音での工事が日曜以外、朝から夕方までずっと続いており、振動もすごくて時々部屋が揺れたりしています。工事期間を示す看板が出ていないので、いつまで続く工事なのかわかりません。 そんな状態ですので、一日のうちで騒音がやむ時間がなく、仕事が手につかない、眠れない毎日で本当に心身共に参っています。 一番悪いのは、内覧時に気づけなかった自分だということは十分承知していますので、前向きにこれからを乗り越えられるようなアドバイスをいただければ幸いです。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 築3年木造3階建住宅、最近家の振動に困っています

    我が家は築3年木造3階建、幹線道路から50m程入った所にあり、隣は食品会社で日中はトラックの出入りがあります。騒音は感じますが、今まで振動は感じませんでした。 しかし、一ヶ月ほど前から食品会社の二軒先で3階建の鉄骨マンションの建設が始まった頃からトラックの出入りの際や幹線道路に大型車が通った際に家が振動するようになってしまいました。 最初は小規模の地震かと思っていたところあまりに頻繁に起こるので窓から観察していたらトラックの出入りに関係していることが分かりました。 マンション建設で地面を掘ったりしたことが原因かもしれませんが、因果関係も不明ですのでマンション建設会社・食品会社にクレームを入れるのもどうしたものかと思っています。また、我が家の施工工務店に言うのも、出来たばかりの時ならまだしも、どう相談してよいやら悩んでいます。 今までは振動などなかったのに・・・同じような体験をされた方がいらっしゃいましたら、どのような対応を取られたかお教え下さい。

  • 対面ビルからの騒音をなんとかしたい(賃貸マンション)

    騒音のことでご相談です。騒音といってもお隣さんがうるさいということではないのですが。 今年4月に新築の賃貸マンションに入居しました。自分の部屋は3階で、ベランダの窓を開けると道路を挟んで 大きなビルの排気口(おそらく空調の)が目の前に見える環境です。 この排気口の音が私にはうるさくてたまりません。24時間毎日ゴーーーーーという音を発し続けていて その音は防音サッシを貫通して部屋の中まで届くレベルです。 いわゆる幹線道路とか工事現場の騒音ではありません。地震の前の地鳴りというか、遠くの祭りの太鼓の音というか そういう感じの低周波が四六時中うなっています。部屋の中なのに全くくつろげません。 夜中は空調のパワーを上げるのか、昼間より明らかにうるさくて寝れないことが時折あります。 最近すこしノイローゼ気味です。 住人の騒音ならまず管理会社へ言うところですが、こういう騒音の場合はどうすれば良いでしょうか。 管理会社を通してビル側に伝えてもらうとか、そういう余地はないものでしょうか? もっとも人によってはこの騒音が気にならないかもしれませんし、しかるべき筋に改善を求めたところで 無駄かもと思っています。 このまま我慢するしかないでしょうか?

  • 上の階の騒音について管理会社に連絡したら直接音の主に言えと言われました

    上の階の騒音について管理会社に連絡したら直接音の主に言えと言われました 2回目の質問です タイトルの通りなんですがこういった対応は管理会社としては一般的なのでしょうか 直接言えといわれても明らかに真上の階だとは思うのですが万が一違う可能性もあります やはり直接言うとトラブルになると思われます この場合の最善策はなんでしょうか? 騒音の専門の測定業者についてはどの程度だと違法性を証明できるのでしょうか 状況は朝5時~通常の足音異常のがたがたする音が大きくて毎朝起こされる 夜7時~2時ぐらいまでどたばたずっと音(振動)が鳴っている 両方耳栓をつけてもはっきり聞こえる 文章だけだとどの程度がわかりずらいのですが 音のせいでストレスがたまり起こされるので寝不足になりました

専門家に質問してみよう