- ベストアンサー
道路管理者の対応について
幹線道路沿線に住んでいるため交通騒音(騒音と振動)に悩んでいます。その道路を管理している道路管理者(行政)に、要請文を提出し、対応を再三お願いしているのですが、一向に動いていただけません。せめて、環境測定だけでもしていただきたいのですがそれすら行っていただけない状況です。最初のお願いをして3箇月、要請文を提出して2箇月経過しています。要請文についてもその担当者から出して欲しいといわれ提出をいたしました。今後、どのようにしていけばよいか、なにか方法があればご教示ください。自分たちでも二重サッシにするなど出来る限りの対応をしましたが、なかなか改善できませんでした。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
幹線道路については、定期的に騒音調査を行っています。 結果については、下記URLで参照できます。 調査については、道路管理者ではなく、各自治体の公害対策課ですので、まずは地元の役所で聞いてみてください。 基準として、要請限度がありこれを超える場合には、自治体が道路管理者に対して改善を要求するようになります。 ただし、この基準は「等価騒音レベル」になっていて、平日72時間の間の昼間・夜間それぞれのエネルギー平均ですので、感覚的なうるささとは異なります。
その他の回答 (4)
- oldsan
- ベストアンサー率33% (2/6)
No.3さんがおっしゃるとおり、行政サイドに働き掛ける手段としてはそれで手一杯だと私も思います。 道路管理者は基本的に交通を円滑にするため道路整備を行う部署です。したがって、法律で定められた一定の基準を満たしていれば道路管理者としての責務を果していることになるので、それ以上の対策は業務の上限を超えて仕事をすることになるので、担当者の責務をはるかに越えているといると考えます。むしろ、環境部門へ持ち込んだほうが総合的に判断されるのではないでしょうか? No.1さんや、No.2さんがおっしゃる議員へ話すのも結構ですが、議会は立法府であり、行政府とは異なるのでやや筋違いかと思います。 測定データなどの客観的証拠があれば、最終的に裁判で決着していただけますが、法定の基準を満たしていたら勝てないでしょう。公共の利便が優先されると思うのです。 航空機騒音で訴訟を行っている方々がいますが、裁判で勝訴しても損害賠償の対象は被害を受ける前から住んでいた人のみです。
お礼
昨日、担当者へ連絡をしたところ来週にでも対策会議を開く予定だということでした。色々と話をしたところ、担当者も色々な対応策を調べてくれていたことがわかりました。結果はどうなるかわかりませんが。 その方法の一つとして、NO4さんがおっしゃるとおり環境部門へ持ち込むのも一つの方法ということです。対策会議の結果、納得のいく回答が得られなければ環境部門へ持ち込もうとかんがえています。 ありがとうございました。
- furuta1972
- ベストアンサー率37% (36/95)
こんにちは、初めまして。 騒音はなかなか対応の難しい問題であることは、騒音おばさんの件やマンション上階の騒音で長い時間を要したことからもご存知かと思います。 私も幹線道路沿いに住んでいた時期がありますが、かなり気になった記憶があります。 さて、前置きが長くなりましたが、行政サイドに働き掛ける手段としてはそれで手一杯だと思います。 もし、騒音で不眠などの健康被害を受けていると診断書なりで証明出来れば行政訴訟も可能となりますが、そこまでではないとすると、ご自身での定期的な騒音観測(家の外と中)で対応するしかないと思います。 それを土木事務所や国道事務所、都道府県庁の道路管理者に陳情すれば、要請文とはまた違った重みが出てきて、予算措置がされるかもしれません。 ただし、質問者さんが現在の住居にお住まいになった時から、その幹線道路があり、その当時からそれなりの騒音があったとするなら、いいところ、環境測定が精一杯だと思います。 あまりいい回答が出来ず、申し訳ございません。 もっと詳しい方なら、より良い策もあるかもしれません・・・。
お礼
いえいえ 良心的なご回答ありがとうございました。 自分で環境測定を行い、その数字を叩きつけることも考えています。 穿った見方をすれば、環境測定を行ってもらえないのは、測定して環境基準をOVERすると対策が必要になってくるから、敢えて測定を行わないのではなどと・・・段々人間不信になってきました。 この幹線道路は、自分が引っ越す前からあり、現場にも足を運んで確認をしたのですが、うるさいのが深夜~早朝にかけてのこと、更地であったため家が建ってからと感じ方が違っていたことなど自分にも責任を感じています。ただ、自分で出来ることはやったつもりですし、お金もかかけましたが、これ以上一個人としては無理なので行政にお願いをしました。
こんにちわ。あいかわらず行政は腰が重いですね。 一担当者レベルではどうしうよもないというのも判らないわけでは ないのですが、住民側からすれば関係のない話ですし。 とりあえず、ビデオ撮影、録音等の記録をとっておかれたらどうでしょう。 安い騒音計を購入して記録をとるというのもいいかもしれません。 騒音は個人的に防衛策を講じられたとしても、振動はなかなか そういう訳にもいきませんし。 それと、役人を動かすのなら、市会議員や県会議員に相談するのが 手っ取り早いかもしれません。 それでもダメならテレビ局にその手のコーナーがあるので、投書してみてはいかがでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに組織を動かすのですから、一担当者では中々難しいとは思いますが、市民としては一担当者が窓口なので、そこでがんばってもらわないとどうしようもないですよね。 特にうるさい時間帯が深夜~早朝にかけてなので、ビデオ撮影をしました。 やはり、最終的には議員に訴えるしかないですかね。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
行政は鈍いです。 共産党、社民党、公明党、自民党の県連に当たってはいかがですか。 議員から要望があれば動かざるを得ないと思います。 または市民団体です。
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 議員を通じてもかんがえてみたのですが、敷居が高く、変なしがらみが出来てもと思い躊躇している状況でした。 ただ最後の選択肢には入れたほうがよさそうですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 市の環境白書を確認したところ、当方の前を通っている幹線道路が夜間時において要請限度を超過していることがわかりました。 この場合は、市の環境部のほうに話をして改善を要求すればよいのでしょうか。道路管理者もこの事実は確認しているようです。