• ベストアンサー

重積分の問題

kony0の回答

  • kony0
  • ベストアンサー率36% (175/474)
回答No.3

楕円形 x^2/○^2 + y^2/△^2 = 1 の面積は π○△ は公式でもいいような。 もちろんこれは1次変換や変数変換から導けます。 (半径1の円を横に○倍、縦に△倍しているので、面積もπの○×△倍、というのでは乱暴ですか?) (3)については、「Qを相似の中心とする相似の位置にある」で大丈夫かと思います。(相似の位置こそが「相似」の定義だったと思うので、これについて議論をどうのこうのいう必要はなく、これでじゅうぶん厳密な議論だと考えます) 相似比が、底面:断面=h:(h-u)なのは大丈夫ですよね?! ということで、断面の面積は S*((h-u)/h)^2 ちなみに(2)は私も-8になってしまいました・・・ ∫∫∫sin(x+y+z)dxdydz=∫∫[-cos(x+y+z)](x=0,π)dydz =∫∫cos(y+z)-cos(π+y+z)dydz=∫∫2cos(y+z)dydz =2∫[sin(y+z)](y=0,π)dz=2∫sin(π+z)-sin(z)dz =2∫(-2)sin(z)dz=4[cos(z)](z=0,π)=-8 感覚的には、x+y+zが[π,2π]の範囲にあるのが全体の2/3の区間になると思いますので、なんとなく負っぽい気はしなくはないんですけどね・・・

ikecchi
質問者

補足

返事が遅くなりましてどうもすみません。大変丁寧な解説ありがとうございます! ところで、 >感覚的には、x+y+zが[π,2π]の範囲にあるのが全体の2/3の区間になると思います>ので、なんとなく負っぽい気はしなくはないんですけどね・・・ の部分の意味がわからないんですが。よかったら追加で解説していただければ幸いです。

関連するQ&A

  • 重積分の計算

    次の三重積分を計算せよ。 (1)∫V x dxdydz V={(x,y,z)|z^2+y^2+z^2≦1、x^2+y^2≦z^2、z>0} (2)∫V xyzdxdydz/√(a^2x^2+b^2y^2+c^2z^2) V={(x,y,z)|x^2+y^2+z^2≦1、0≦x,y,z} ただしa>b>c>0 両方とも極座標変換を試みたのですが上手くいきませんでした。 どのような変換をすれば累次積分に帰着出来るのでしょうか? ちなみに答えは(1)がπ/8、(2)が(ab+bc+ca)/15(a+b)(b+c)(c+a)でした。

  • 重積分の問題なのですが

    ∫∫∫[D] (x^2+y^2+z^2)dxdydz. D:x^2+y^≦2azとx^2+y^2+z^2≦3a^2 と言う重積分の問題なのですが、まずやはりaの正負を場合わけするべきでしょうか、次にこの範囲は球とz方向に三次元に広がる放物線に挟まれた領域と考えて重積分すれば解けますか?m(_ _)m アドバイスお願いします(>_<)

  • 重積分の問題が解けません

    次の重積分の問題がどうしても解けません。 次の図形の体積を求めよ x^(2/3)+y^(2/3)+z^(2/3)≦a^(2/3) (a:定数,a > 0) 私は次のようにして解こうとしました。 まず x=u^3,y-v^3,z=w^3,a=b^3 と置きました。 0≦w≦√(b^2-u^2-v^2) ヤコビアンを求め、 dxdydz=27・u^2v^2w^2・dudvdw とし、計算を進め、さらにもう一度変数変換を行いました。 u=rcosθ,v=rsinθ(極座標表示) 同様にヤコビアンを求め計算を進めました。 この方法では正しい解答に行き着きませんでした。 ちなみに答えは(4πa^3)/35となっています。 どなたかご教授ください。 お願い致します。

  • 大学の重積分の問題をおしえてください

    (1)は答が合わなくて(2)は手が出ません。 最初の式だけでもいいのでおねがいします。 (1)∫∬(D) x^2+y^2+z^2 dxdydz, D:x,y,z≧0,  x+y+z≦1 答:1/20 自分の答: ∫(0,1)∫(0,1-x)∫(0,1-x-y)・ x^2+y^2+z^2 dzdydx =∫(0,1)∫(0,1-x)・ (1-x-y)*(x^2+y^2)+(1/3)*(1-x-y)^3 dydx =∫(0,1)・ (1/2)x^2*(1-x)^2+(1/12)*(1-x)^4 dx =∫(0,1)・ (7/12)*(x-1)^4+(x-1)^3+(1/2)*(x-1)^2 dx =(7/60)-(1/4)+(1/6)=1/30 // (2)∫∬(D) xyz dxdydz, D: 0≦x≦y≦z≦1 答: 1/48 積分領域をどうしていいのか分かりません、正四面体になると思うのですが。

  • 重積分の問題です。

    1.2重積分の問 (1)∫∫(x^2)( √y) dxdy D:x^2+y^2≦9, y≧0, x≧0 (2)∫∫{xe^(2y^2)}ydxdy D:x≧0, (1/2)x^2≦y≦1 2.広義2重積分の問 ∫∫e^{-(x^2+y^2)} dxdy D:x≧0 3.Dを4つの平面x+y+z=1, x=y=z=0, によって囲まれた有界閉領域として、このときの3重積分の値 I=∫∫∫[1/{(1+x+y+z)^2}] dxdydz 上記の3問が分かりません。 どなたかご教授下さい。

  • 重積分の問題

    先程同じタイトルで質問したのですが、他にも煮詰まっている問題がありましたので再度質問させていただきます。いずれも「範囲設定がよく分からない」「図形がイメージできない」という意味で詰まってしまっています。 片方だけでも構いませんので、もしよろしければご助言願います。 (1)∫∫1/(x^2+y^2)dxdy  D:原点を中心とした半径1の円と2の円の間の領域     D (2)∫∫∫ y dxdydz   D:x≧0 y≧0, x+2y+3z≦6      D

  • 重積分を使って曲面積を求める問題でわからないところがあります。

    重積分を使って曲面積を求める問題でわからないところがあります。 球面x^2+y^2+z^2=a^2の円柱x^2+y^2=axで切りとられる部分の曲面積を求めよ(a>0) 自分の解法は  z(>0)について解いてz=√(a^2-x^2-y^2),積分領域D:x^2+y^2<=axの上にある曲面積を2倍して Zx=-x/(a^2-x^2-y^2), Zy=-y/(a^2-x^2-y^2)より 求める曲面積s=2∬D √(1+Zx^2+Zy^2)dxdy ここでx=rcosθ,y=rsinθと置くとJ=r,積分領域DはM:0<=r<=acosθ,-π/2<=θ<=π/2 S=∫(-π/2→π/2)∫(0→acosθ)ar/√(a^2-r^2)drdθ =2a^2[θ+cosθ](-π/2→π/2)=2a^2π となったのですが、解答は D:x^2+y^2<=a^2,y>=0の上にある曲面積を4倍して求めていて、 S=4∫∫D a/√(a^2-x^2-y^2)dxdy ここでx=rcosθ,y=rsinθと置いて、M:0<=r<=acosθ,0<=θ<=π/2 S=4∫(0→π/2)∫(0→acosθ)r/√(a^2-r^2)drdθ =4a^2[θ+cosθ](0→π/2)=4a^2(π/2-1) となって答えが違ってしまうのですが、何故だかわかる方がいたら助けてください。

  • 重積分の計算

    ∫∬D e^(x+y+z)dxdydz ここでDは0≦x≦1、0≦y≦x、0≦z≦x+2yで与えられている。 どのように解けばよいでしょうか? ご指南お願いいたします。

  • 重積分で体積と面積を求める問題です

    f(x,y)=√(1-x²-y²)とする。 また0<a<1とし、D={(x,y)∈R²|x²+y²≦a²}とおく。 (1)集合K={(x,y,z)∈R³|(x,y)∈D,0≦z≦f(x,y)}の体積Vを求めよ (2)曲面A={(x,y,z)∈R³|(x,y)∈D,z=f(x,y)}の曲面積Sを求めよ という問題が解けずに困っています どなたか解放が分かる方がいましたら教えてほしいです

  • 積分の問題で

    積分の問題で D:積分範囲 ∬(p*x^2+q*y^2)dxdy={(p+q)/2}*∬(x^2+y^2)dxdy D:0≦x^2+y^2≦a^2 ∫∫∫(a*x^2+b*y^2+c*z^2)dxdydz={(a+b+c)/3}*∫∫∫(x^2+y^2z^2)dxdydz D:x^2+y^2+z^2 問題を解いていたら上のような式変形が出てきたのですが、 なぜ等式がなりたつのでしょうか?? 何かの公式でしょうか?? どなたかお願いします。