• 締切済み

妊娠~墜ろすまでの期間

自分は男なんですが、 9月18日に性行為をしてしまい、自分の子だとしたらその日に子供が出来たと思います。 自分はわけあって病院には中絶手術の当日しか一緒に行く事は出来ないのですが、 今週中に中絶手術というのはありえるのですか? おそらく3週間ほどしか経過していませんが、聞いた話では6~7週間が適されているとか・・・。 もしかしたら、自分の子ではないかもしれないので、 それ以前にすでに出来ていた子かもしれないと思い、不安に感じ質問させていただきました。 また、病院には何回ほど通うのでしょうか? 費用は14万なので妥当だと思いますが。

みんなの回答

  • amikozi
  • ベストアンサー率48% (61/127)
回答No.4

こんばんは。2週間ほど前に訳あって泣く泣く中絶したものです。 他の方が説明してくださっているので、週数などの説明は 省きますが、あまり赤ちゃんが小さいうちは手術できない (というか、しない)病院が多いようです。もちろん 早い方が母体にとっても負担が少なくてよいのですが、 小さすぎるうちに手術をすると、取り残しの可能性が あって、後日にもう一度手術しなければならないことが あるそうです。なので、早ければいいというものでは ありません。一般的に7~9週がベストだそうですが、 週数は赤ちゃんの大きさや育ち方で、最終生理から数えた 週数と、実際の妊娠週数は違います。そのへんはエコーなどを 見て、先生が判断してくれるようです。 私は8週に入った頃、手術しました。そんなに遅くて 大丈夫なの?と不安になりましたが、赤ちゃんが小さかった ようで、結構待たされました。 そして、当日の注意も他の方が書いてくれていますが、 絶対に付き添ってあげてください。最低限行き帰りは。 精神的にも肉体的にも大変だと思いますので、 彼女のことを本気で愛しているならば、しっかり支えて あげるのがあなたの責任です。 術後の通院は病院によっても違うし、本人の様子・状態に よっても異なります。私の場合は、当日術後数時間して 診察して、異常がなかったので1週間後に来てくださいと 言われました。で、その1週間後に診察しても全く 問題ないとのことで、今後特に異常がなければ、もう 来なくて大丈夫だそうです。ただ、出血が長引いたり、 高熱が出たり、痛みがあったり、2ヶ月しても生理に ならなかったら来て下さいとのことでした。 ちなみに全て保険が使えませんので、術後の検診でも それなりの金額は覚悟してください。 思った以上に本人が辛いと思います。男のあなたには 計り知れない精神的苦痛などあると思いますから 本当にしっかり支えてあげてくださいね。愛してるなら。 私はもう二度とこんな思い嫌です。お互い二度と同じことを 繰り返さないようにしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • may-mayu
  • ベストアンサー率48% (225/463)
回答No.3

妊娠週は最終月経日から数えるので、恐らく9月10日前後が最終月経日だと思います。 なので、今は4週~5週くらい? 自分の子じゃないかもと疑っているようですが、不安なら手術日に先生に聞いてみたらどうです? 厳しいことをいうと、 彼女なら・・・相手の女性を信じられないのかという気持ちと、 彼女ではないなら・・・不特定多数の男と関係を持つような女とやんなよ。という気持ちです。 質問からそれましたが、今週中のいつかは分かりませんが、若干早いかな?という気もします・・・ 病院には手術前に妊娠検査の為に一~二回、手術後も一回~二回。 これは友人に聞いた話ですが、回数が決まっているわけではないっぽいです。 手術後の出血量とか、今後の相談とかで行く場合もあるみたいですよ。 ちなみに手術に付き添った事がありますが、麻酔から醒めるまで結構待ちました。 あと、全身麻酔で身体はだるいし、精神的にも弱っているので帰りはタクシーじゃないと辛いと思います。 帰ったあとも、状況が許すならば出来るだけ一緒にいさせてもらってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#87844
noname#87844
回答No.2

こんばんわ。 最終生理が0週0日ですが、排卵日が特定できる場合、2週0日です。 それが、妊娠した日となるので、18日から数日内に受胎として、今週の手術は 6週にぐらいですね。 母体のためにも、処置は早ければ早いほどいいので、最初の検診で妊娠がわかった場合、産めないといえば、すぐ手術の予約ができるような話を聞いた気がします。 ですので、妥当な話だとは思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikunyan
  • ベストアンサー率41% (255/621)
回答No.1

もうおろすことは決まっているんですか? 今妊娠6~7週ということでしたら、9/18から数えるのではなく、最終月経から数えますので、時期はあってるんじゃないでしょうか。 彼女(?)もあなたに言ったのですから、あなたの子なんでしょうね。 もうおろすことに決まっていて、そのつもりで病院にいっているのなら、手術の日程は早い方が体への負担が少なくてすみますから、今週中に手術というのも十分あるだろうと思います。 私は中絶ではなく、せっかく授かった子を流産してしまい、泣く泣く出術を受けた経験しかありませんが、手術当日とその一週間後に診察に行きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠 中絶の可能期間および費用について

    はじめまして。 彼女が妊娠・中絶をしたと言っていて費用を求められています。 それが事実なら誠心誠意、対応をするのですが、矛盾がないかどうかを相談させてください。 ・彼女31才独身×1(子供なし)離婚後1.5年経過 ・私41才独身です。 月30日とした場合 彼女の生理 ・毎月1日で、7日には終わったと聞いています。 ・SEX行為をした日は13日です。 ・同月の30日に熱があり風邪に似た症状が出たと聞いています。 ・翌月2日(20日後)に病院に行き妊娠が発覚 ・病院に行った4日後に一泊二日で中絶手術を実施 ・費用は30万円 以上が経緯です。 質問で 1.性交の20日後には妊娠はわかるのでしょうか? 2.妊娠したとして、24日後に中絶手術は可能なのでしょうか? 3.費用が30万円というのは妥当なのでしょうか? 4.彼女と性交をしたのは知り合ってから2週間後です。まだ知り合って間もないとはいえ独自の判断で中絶するものなのでしょうか?(中絶前に聞いていて、私は責任をとるつもりで、中絶はやめてくれといいました。私が地元を離れていたため、サインはしていません。そこをまだ確認をとっていません) 5.妊娠・中絶が本当として男女の間柄は続きますか?(結婚を見据えての交際がなりたつのか?) 以上簡潔ですが、冒頭でも述べたように矛盾がなく事実なら誠意をもって対応したいと思います。 特に1.2.3について矛盾があるのか?妥当なのかを教えていただきたく、よろしくお願いいたします。

  • 妊娠している可能性はありますか?

    こんにちは 質問させていただきます。 わたしは7月の頭に 訳あって中絶手術をしました。 1ヶ月ほど経ちましたが まだ生理はきていません。 ですが、DV癖のある そのときの父親(現在の彼氏)に 先日生で性行為を強要されました。 中出しはされていません 中絶手術をしてから わたしは一度も性行為を行っていなかったので もし妊娠していたらと思うと 怖くてたまりません。 性行為は妊娠するための行為なので 妊娠する確率が0ではないことは 重々承知しています。 中絶手術に対して偏見がある方 お気を悪くされたらすみません 妊娠している可能性は どのくらいありますか? また、中絶後の生理は 一般的にいつごろきますか? もしよろしければ 回答お願いいたします。

  • 不倫相手が妊娠→中絶 相手の両親 本当に困ってます

    はじめまして 不倫相手が妊娠して中絶手術しました。立会いなし、証明書なし 証明書を写メで送ってと言ったら信じてないの?と言われて 送ってもらいませんでした。相手は私が結婚してるのを知ってます さかのぼること、11月3日に性行為をして1週間後位から メールや電話で気持ちが悪いとか食欲がないとか言われて 病院に言ったら妊娠してると言われたらしいです。 病院に一緒に行こうと言っても拒否され、11月19日に 5万円振り込んで手術をしたそうです。 その際中絶したら一切連絡はしないと相手から言われました。 正直そんなに早く妊娠ってわかるのですか? 妻の場合は2カ月くらいかかりました。 その後メールで子宮が痛いだの体調がよくないとかきて 電話も掛ってきてますが電話は出ていません。 すると今年に入ってから親にバレたと言われ 親と一緒に会いに行くと言われました。 もうどうしていいのか分かりません。 中絶費用も5万円(半分?)支払ったのにしつこくメール来ます 縁を切りたいのですがどのような内容をメールで送ればいいでしょうか? それと相手の両親には会ったほうがいいのでしょうか? 中絶費用以外にも慰謝料とか請求されるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 妊娠8週目での中絶。

    妊娠8週間前後での中絶について教えてください。 (1)費用はどれくらいかかるのか? (2)手術の成功度及び母体(30代半ば、初の中絶体験)に与える影響。 また、6月8日に「妊娠7週目」と診断された場合、性行為が行われたのはいつくらいからいつくらいまでの間と予想されるのですか? 友人が本気で悩んでいるので、アドバイスをして助けてあげたいのです。妊娠や中絶などについての知識が全くないもので・・・。 よろしくお願いします。

  • 中絶後の妊娠について・・

    初めまして・・2児の子を持つ母親です。わけあって6月21日に中絶術を受けました。術後の出血は止まったと思ったら少量の出血。。というのが2週間ほど続きましたがその後止まり、先生にも順調に回復していると言っていただきました。生理がいつごろから始まるのか?性行為はいつから可能なのか?聞くのを忘れていて、術後5日目ぐらいから性行為を何回かしています。中では出していませんが、コンドームは付けていません。昨日、おりものに混じった出血があり、生理になるんだと思いましたが、止まってしまいました。 妊娠が判ったときも生理予定日ぐらいに同じような出血がありました。 再び妊娠してしまったのではないかと不安です。2度と中絶という選択はしたくないけど、今生むことは出来ません。注意が足りない・・と自分が情けないです。 中絶術を受けた病院では、基本的に中絶をしていませんし、その病院で受けることはできません。おととし子宮頸部異型性の円錐切除術を受けており定期的にがん検査を受けていて、来月検査予定です。違う病院で中絶術を受けても良いのでしょうか?病院に知らせず受けることはできますか? 今、市販の検査薬で妊娠はわかるのでしょうか? こんなに早く妊娠してしまいますか?2度目の中絶術をうけるとしたら、体に影響はあるのでしょうか? 誰にも聞けず不安でたまりません。どうか教えてください。

  • 妊娠中絶について

    生理が12月15日から1週間きて以来きてなく、検査薬で調べたところ陽性でした。 まだ相手も私も学生なので、たくさん話し合った結果本当に妊娠していたら中絶しようということになりました。 私達の無責任な行為のせいで1つの命を亡くしてしまう。 このことについてよく話し、もっと成長したら子供を産もう。 そしてその子のことをいっぱい可愛がってあげようね、という話をしました。 病院に行こうと思うのですが、金銭的に余裕がないため、少しでも安いとこに行きたいです。 総合病院と個人の産婦人科医でわどちらの方が初診から中絶の費用が少なく済むでしょうか。 ネットなどで調べてみたのですが1つの病院しか詳しく書いておらず、その病院も中絶費用が88000円からとしか書いてなく、初診料や妊娠検査の費用が分からなかったため全部でいくらかかるか分かりませんでした。 文章が長くなり読みにくくなりすみません。 よければ早めに解答いただけると嬉しいです。

  • 人工中絶 妊娠

    調べても出てこないため 教えていただきたいです。 人工中絶手術をして 例えばその当日や翌日に 中出しで性行為を行った場合に 再び妊娠することはあるのでしょうか。 手術をしたその瞬間から 手術で様々なリスクを負うとはいえ 妊娠前の、女性の身体に戻るのでしょうか。 この質問を見て 不快な思いをされる方がいらっしゃるのは 重々承知しており申し訳なく思いますが、 気になってしまいどうしても知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 妊娠と中絶について

    妊娠、中絶の経験がある方に質問です。 妊娠しているかもしれないと彼に伝えたところ一緒に病院に行って診断書を貰おうと言われました。病院に行って、妊娠が発覚していると診断書が貰えるのですか?それとも、出産する場合にだけ、休職するために貰うものだったりするのでしょうか? また、妊娠が発覚して中絶をした方は、その場で医師に中絶すると伝えて後日同意書を持ってきて手術、という形ですか? 中絶して、お金を払ったら領収書が発行されると思うのですが、そこには中絶費用と記載されてるのでしょうか? わたしは彼が一緒に病院に行こうと言ってくれたこと自体は嬉しいのですが、マッチングアプリを使っているのを知っているためとても微妙な気持ちです。産むつもりもありません。田舎なので誰かに見られたらすぐ広まってしまうでしょうし、行くなら1人で行きたいんですが、彼女から中絶費用だけほしい、と言われたらどう思いますか…?

  • 彼女が妊娠しました。

    現在付き合っている彼女(学生)が妊娠してしまい、数日後に中絶手術を控えています。 経緯を説明いたします。 4週間ほど前のことです。部屋を暗くしていたこともあり、性行為中にゴムが外れていることに気が付かず、そのまま中にだしてしまいました。72時間以内にアフターピルの処方はしたのですが、つい数日前に妊娠が発覚したというものです。 話し合いの結果として、彼女の意見を尊重し中絶という結論に至りました。 まずできることして手術費の負担であると考え、手術費の半分を出しました。全額出させて欲しいと申し出たのですが、2人の責任だからと全額受け取ることは頑なに拒否され、しぶしぶ半額だけ受け取ってもらえたという感じです。 中絶後、理由は様々でしょうが別れるカップルが多いと聞きます。僕たち自身も話し合いの中で、別れ話が出ました。結論には至りませんでしたが……。 僕個人とはしましては、彼女と別れたくはありません。心から愛しています。 そんな彼女を肉体的にも精神的にも傷つけてしまい、更にはそのお腹に宿った小さな生命を奪ってしまう僕にそんな権利はないのかもしれません。 ですが、それらを重く受け止めた上で、彼女と歩んでいきたいというのが僕の考えです。それが彼女と生まれるはずだった子に対するせめてもの償いではないかと……。これはあくまで僕個人の考えでありますので、最優先すべきは彼女の意見だと思っています。 手術を控えている彼女の恐怖、不安は男である僕には察するに余りあります。ですので、できる限り彼女に寄り添い、ケアをしていきたいと思っています。もちろん、手術後もです。それが男にできる数少ない事の一つだと思うので。 とは言ったものの、具体的にどういったことをしてあげればいいのかがいまいちピンと来ません。 彼女の不満や不安定さを受け止め、理解してあげるだけでいいのか…。 今まで通りの普通の態度で接していいのか…。 批判は覚悟の上での書き込みです。どうかご教授願えませんでしょうか。 もし中絶を経験した方がいましたら、話せる範囲で構いません。経験を交えてお話いただけると幸いです。 拙い長文失礼いたしました。

  • 中絶後の妊娠の可能性。。。

    私は先月の5月2日に中絶手術をしました。そして、7日に性行為をしました。(全て避妊7日以降も何回かありました。) 手術後先生からは、大体30~40日くらいで生理がくると言われました。 手術後から34日です。性行為をしてなくまだ生理がこないならば心配はないのですが。。。今は全く生理がくる感じがしません。 今更遅いのですが性行為をしてるので妊娠してるか心配です。 本当に情けない質問ですみませんが回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • モバイルバッテリーがつなげても、少し経つと充電が終了したり、酷い時は連続してON・OFFが繰り返されたり、まともに充電出来ない。そこそこ値段出したのに、安い製品より使えない。酷い。
  • 去年6月に購入したモバイルバッテリーがまともに使えず、別の製品を購入して使用しています。充電が終了したり、連続してON・OFFが繰り返されたり、まともに充電できない問題が発生しています。
  • モバイルバッテリーの充電がうまくできず、一度に充電が終了してしまったり、連続して電源が切れたりする問題が発生しています。購入時の値段にもかかわらず、安価な製品よりも使えない状況です。
回答を見る

専門家に質問してみよう