• ベストアンサー

Firefoxの機能

coldcup2の回答

  • coldcup2
  • ベストアンサー率68% (59/86)
回答No.1

「マウスジェスチャー」かな?

yukiuzu
質問者

補足

多分それだとおもいます!!

関連するQ&A

  • Firefoxの拡張機能

    Firefoxの拡張機能で、左上にある「前のページ戻る」ボタンを押さなくても、マウスでブラウザ内を左にクリックすることで前のへ戻ることのできる機能を探しています。 ご存知の方いましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • Firefoxのカスタマイズ

    最近ブラウザをOperaからFirefoxに変えたんですが Firefoxにはマウスでのショートカット機能はカスタマイズ出来ないのでしょうか? Operaの場合はマウス右クリック→左クリックで1つ前のページ、逆の操作で1つ次のページへ。と操作できました。 この操作に慣れてしまっているのでカスタマイズ出来れば嬉しいのですが・・・。ご存知の方おられましたらご教授願います。

  • FireFox 3で、リンクをマウスでドラッグすると、新しいタブでリンクが開く機能

    FireFoxがバージョン3になり、かなり早くなったのでSleipnirから乗り換えようかと思っているのですが、1つ欲しい機能が見つからなかったので、お聞きします。 FireFox 3で、リンクをマウスでドラッグすると、新しいタブでリンクが開く機能ってありますでしょうか? 具体的な動作を言えば、以下の感じとなります。 1、リンクを左クリック 2、左ボタンを押したまま、少しだけドラッグ 3、左ボタンを離すと、新しいタブでリンクが開く マウスジェスチャー関係のアドオンかなと思っていくつか試したのですが、似たような機能を持つのを見つけられませんでした。開きたいリンクを、いちいち右クリックのメニューで「新しいタブで開く」を選択するのも面倒です。 もし、どのようなアドオンなど知ってられましたら、よろしくお願いいたします。

  • Firefoxの拡張機能

    Firefoxの拡張機能には、マウスで「右クイック」で新しいタブを開くような 機能はあるのでしょうか。あるのなら、教えて頂きたいと思います。 よろしく。お願い致します。

  • Firefoxでサイドバーをページの上に持ってくるように開かせる

    Firefoxでサイドバーを開くとページが右にずれたりすると思うのですが、これをページの上に持ってくるように開かせる方法はありませんでしょうか?  私、All-in-One Sidebarと言うアドオンを使ってまして、ブラウザーの一番左にマウスポインタを当てると自動でサイドバーが開くようになってまして、この機能を使うと頻繁に閉じたり開いたりするからその時々にページが右にずれると少々見づらいと思いましたので、サイドバーをページの上に持ってくる方法を教えてください。 Firefoxのバージョンは3.0です。

  • Firefox 苦戦中

    みなさんありがとうございます。とくに hinagohngさま lifetownさま ORUKA1951さまあちがとうございます。 朝になりましたけど、まだやってます。 Firefox難しいです。Sleipnirからの移行に向けて頑張ってます。 SCRAPBOOKは便利なので、それだけでも移行の意味はあると思いますが とりあえずSleipnirの機能が使えるか教えてください。 とりあえず入れたアドオンは FireGestures TabmixPlas GoogleToolbarForFirefox IE Tab ResizeableTextarea0.1f←動きません Scrapbook です。 1ページを戻るは、右クリック>左クリックは無理ですか?今は右クリック>マウスを左にスライドでやってます。 2お気に入りサイドバーを左側に配置って出来ますか? 3サイドバーを画面端をクリックで表示出来ますか? 4アドレス窓に単語を1つだけ入れて検索するとgoogole検索結果がでませんが仕様ですか?2つの単語を入れるとgoogleの結果が出ます。 5Firefoxの使いかたを説明したサイトはいくつか見ましたが中途半端なとこが多いようなんですが、どこかいいサイトはありませんか? 6最新のFirefox入れてるのですが古いFirefoxはどこにあるのでしょうか? たくさんの質問ですいません。 答えられるだけで結構です。

  • Firefox3でマウスジェスチャが効かなくなる

    Firefox3.0.8を使っています。 webページの閲覧中に急にマウスジェスチャーが効かなくなることがあり、困っています。 使用しているアドオンは"All-in-One Gestures"です。 右クリックメニューは表示されます。 特定のページではなく、どのページでも起こりうるようです。 マウスジェスチャーが効かなくなった時はFirefoxを再起動すれば治りますが、再起動させずに治す方法はありませんか? よろしくお願いいたします。

  • [教えて!Goo版] Mozilla Firefoxの拡張機能を3つだけ選ぶなら?

    じわじわとInternet Explolerを追いつめている感があるブラウザ "Mozilla Firefox" についての質問です。 自分の欲しい機能を欲しいだけ追加することができるFirefoxの「拡張機能」を3つだけ選ぶなら、何を選ばれますか? 私は、以下のような感じです。 【拡張機能の名称】 1. Restart Firefox 2. All-in-One Gestures 3. Tab Mix Plus 【特徴】 1.Firefoxを[ファイル]→[Restart Firefox]できるようになります 2.[右クリック]→[マウス移動]でブラウザを操作。 3.Tab機能を強化します。 【選んだ理由】 1.拡張機能をあれこれ入れたり外したりした時便利。 2.[右クリック]+[マウス上移動]で画面の一番上へ飛ばしてます。教えて!gooで教えていただきました。一度、味を覚えると離れられなくなります。 3.タブの[×]印でタブを閉じれること。うっかりまだ必要なタブを閉じてしまった時に開きなおせること。 次点で、CuteMenus - Crystal SVGです。

  • Firefoxの機能質問です

    私のOSはMEなんですが 最近ブラウザをIE6からFirefox2に変更しました で、まだ機能は把握しきれて、ないんで 現在、FirefoxのHPで、勉強中です ただ、HPの解説を読んでも、現時点では 分からない為、質問させて頂きます ◆ブックマークの移動や、名前変更 Firefoxに変更した時、IE6からブックを入れました ただ、最初なんで、順番が、IE6と違いバラバラなんです それで、私は通常、サイドバーを使用しており 順番を変更したいんですが 話を分かりやすくする為に、まず フォルダーに入れてないブックを“裸”と表現しますが ブックと言ってもフォルダーに入ってる物と 裸のが、あります フォルダーに入れてあるものに関しては 名前の変更等で、ある程度自分の好きな(?)順番に、なりました しかし、問題なのは、裸の状態で フォルダの間に置いてたブックなんです これは、IE6だとサイドバーの中で トラックすれば、フォルダでも裸でも、好きな場所に移動出来ましたが Firefoxだと、それが出来ません ただ、HP内にはドラックで可能と書いてあるんです http://www.mozilla-japan.org/support/firefox/2.0/tutorials/bookmarks これは何か、私の設定か、方法が悪いのかが分からないんです ただ、裸で、あってもフォルダにはドラックすれば 入るんですが… どうやったら良いんでしょうか? ◆DLM(ダウンロードマネージャー)の機能で… 私は、よくアダルトHPから動画をDLしますが このFirefoxにはDLMが付いてて 見易い為、有難いんですが、現時点で問題が1つ… それは、通常HPは左クリックでDLが多いんですが 中には右クリックや、両方で出来る所も、あります それで、通常通りDL出来れば良いんですが 問題なのは、右クリックの所でサーバーが混んでて エラーが出る時なんです IE6の時には、保存する前に、ファイル名の所に “503”等のエラー表示が出た為 その時点で、キャンセルをクリックして、やり直せば良かったんですが Firefoxの場合は、混んでても、混んで無くても 保存前にはファイル名が出ます それで保存をクリックすると、空フォルダの、ままで DLに、なる為 勿論、正常にDL出来る時は、DLMの起動画面が出てるんで それで判断出来る様に感じますが 中には、数秒でDL出来る様な容量の小さいファイルや 複数のファイルをDLする時等は いちいち見てられない事も、あり、紛らわしくなるんです このDLMもFirefoxのHP内に 何種類かのツールが、あるのを見たんですが http://www.mozilla-japan.org/addons/firefox/extensions/download_tools 簡単な解説しか書いてないのと、詳細が英語表示の為 分かりません そこで聞きたいんですが、上記2つの問題に関して 設定等で、解決する方法がないのかと思い質問しました

  • Firefoxの機能質問です

    私のOSはMEなんですが 最近ブラウザをIE6からFirefox2に変更しました で、まだ機能は把握しきれて、ないんで 現在、FirefoxのHPで、勉強中です ただ、HPの解説を読んでも、現時点では 分からない為、質問させて頂きます ◆ブックマークの移動や、名前変更 Firefoxに変更した時、IE6からブックを入れました ただ、最初なんで、順番が、IE6と違いバラバラなんです それで、私は通常、サイドバーを使用しており 順番を変更したいんですが 話を分かりやすくする為に、まず フォルダーに入れてないブックを“裸”と表現しますが ブックと言ってもフォルダーに入ってる物と 裸のが、あります フォルダーに入れてあるものに関しては 名前の変更等で、ある程度自分の好きな(?)順番に、なりました しかし、問題なのは、裸の状態で フォルダの間に置いてたブックなんです これは、IE6だとサイドバーの中で トラックすれば、フォルダでも裸でも、好きな場所に移動出来ましたが Firefoxだと、それが出来ません ただ、HP内にはドラックで可能と書いてあるんです http://www.mozilla-japan.org/support/firefox/2.0/tutorials/bookmarks これは何か、私の設定か、方法が悪いのかが分からないんです ただ、裸で、あってもフォルダにはドラックすれば 入るんですが… どうやったら良いんでしょうか? ◆DLM(ダウンロードマネージャー)の機能で… 私は、よくアダルトHPから動画をDLしますが このFirefoxにはDLMが付いてて 見易い為、有難いんですが、現時点で問題が1つ… それは、通常HPは左クリックでDLが多いんですが 中には右クリックや、両方で出来る所も、あります それで、通常通りDL出来れば良いんですが 問題なのは、右クリックの所でサーバーが混んでて エラーが出る時なんです IE6の時には、保存する前に、ファイル名の所に “503”等のエラー表示が出た為 その時点で、キャンセルをクリックして、やり直せば良かったんですが Firefoxの場合は、混んでても、混んで無くても 保存前にはファイル名が出ます それで保存をクリックすると、空フォルダの、ままで DLに、なる為 勿論、正常にDL出来る時は、DLMの起動画面が出てるんで それで判断出来る様に感じますが 中には、数秒でDL出来る様な容量の小さいファイルや 複数のファイルをDLする時等は いちいち見てられない事も、あり、紛らわしくなるんです このDLMもFirefoxのHP内に 何種類かのツールが、あるのを見たんですが http://www.mozilla-japan.org/addons/firefox/extensions/download_tools 簡単な解説しか書いてないのと、詳細が英語表示の為 分かりません そこで聞きたいんですが、上記2つの問題に関して 設定等で、解決する方法がないのかと思い質問しました