- ベストアンサー
関係代名詞の省略ができましたか?
Some people who had visited China also visited India. 中国に行ったことのある人々の幾人かは、インドにもいっていた。 という文章は、 Some people having been visited China also visited India. この書き換えかたができたでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Gです。 こんにちは!! 私なりに書かせてもらいますね。 この英文と訳とでちょっと気になるところがあるのですが確認してください。 日本語の表現として、これは二つの意味合いがあるのではないかと感じるのです。 ひとつは中国に行った事のある人は、1)中国の前にインドに行っていた。 もうひとつは、2)中国に行った事のある人は今までにインドにも行った経験がある。 どうでしょうか。 ご意見ください。 (もしかすると私自身の日本語のフィーリングに間違いあるかもしれないと言うレベルの自信なので) そして英語のほうです。 ここで過去完了が使われていますね。 なぜでしょう。 間完了が使われている、と言う事は、文章の中に過去のことが書かれていてそのことが起こった前に起こったと言うフィーリングを出すのが過去完了の使い方ですね。 そうだとすると、この英文では中国に行ったことがはじめに起こり、中国に行った後にインドへ行った、と言うフィーリングを出そうとしていることになりますね。 そうでなければ、Some people who visited China have been to/visited India also.と言う表現をするでしょう。 そうすると、1)も2)も言いたいことを出していないと言うことになりませんか? この点をはっきりさせないと違う意味合いを表現した英文をいくら書き変えても意味がなくなると思いませんか? 英文の持つ意味合いを書き直すのは出来ます。 と言う事で日本語訳を無視して書き直した英文の添削にかかりますね。 Some people having been visited China also visited India.の文法的問題点は、つまり、アメリカ人ならアメリカ人の持っている社会文法によると、have been visitedと言う表現は使わないのですね。 I have visited Tokyoを無理やりにも受動態に変えるとTokyo have been visitedとなり、some people having been visitedでは誰かがsome peopleを訪問した(事がある)と言う文章になってしまうわけです。 ですから、この文章を活かすにはSome people having visited China also have visited India.と言う風になるわけですね。 中国を訪問したことのある人々の幾らかはインドにも行ったことがある。となりますね。 しかし冒頭でも書きましたが、この最初の文章では訪問が時間的に前後していることを出そうとしているのにこの変換した文章はそれが出ていませんね。 つまり、関係代名詞を使わないで分詞を使って表現しようとすると残念ながらこの時間差を出す方法が使えなくなってしまうわけです。 ですからその時間的に前後しているフィーリングを出す簡単な表現を使うことが出来ます。 Some of those who visited China also visited India before that.と言う表現が使えるわけですが、この関係氏を使わないで表現するとすると、Some of those having visited China also visited India before that.と言う風になるわけですね。 文法用語をふんだんに使った漠然とした説明のほうがわかりやすいのでしたら私の回答は使えないかもしれませんね。 参考になりましたでしょうか。 理解しにくいところがあったり追加質問がありましたら締め切る前にまた書いてくださいね。
その他の回答 (3)
まずお断りしますが、私は何が助動詞だとか難しい文法はわかりません。ただ、英語圏に長い間住んでいた経験からしますと、まずhaving "been" visitedとpassiveにするのはsounds funnyです。Some people having been to China also visited India.であれば、中国に行ったことのある幾人かはインドにもいったという意味になると思います。ただ、最初にかかれたセンテンスは、中国を”先に”(had visited)訪問した幾人かは、その後(also visited)にインドにも行ったという時制が盛り込まれていますので、もしこの文章を書き換えるとすれば(文法的にhaving...という文章が何と言うのか私はわかりませんが)、"Some people, having had visited China, also visited India."とすれば良いと思います。ただ、私にはカンマがいるのかいらないのかはわかりません。また、”Having had visited China, some people also visited India." と言っても良いと思います。ご参考になれば幸いです。
- ichiromari
- ベストアンサー率23% (163/683)
Some people who had visited China also visited India. 中国に行ったことのある人々の幾人かは、インドにもいっていた。 という文章は、 Some people having been visited China also visited India. この書き換えかたができたでしょうか? had visited の had は動詞ではなく、助動詞です。助動詞の had を現在分詞として形容詞句で使うことは出来ません。
- harepanda
- ベストアンサー率30% (760/2474)
意味は分かりますが、Some people, having been visited China, also visited India.のほうが親切だと思います。ひょっとしたら、このカンマは必須かもしれません。句読点法は、日本語はいい加減ですが、ヨーロッパ言語では厳格なルールがあるので。
お礼
よくわかりました。ありがとうございます。 ご質問は2の意味だったのですが、その時間のニュアンスに関しても、また、受動態に関してもよくわかりました。ありがとうございました。
補足
みなさんありがとうございました。代表して、Ganbatteruyoさま のところにお礼をかかせていただきます。