• ベストアンサー

メトロノームのずらし方について教えて下さい

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1703727.html ↑のNO.4番の方の回答で >自分は間(裏)を叩きます。 カド・カド・カド・カド (ドが演奏する音符です。) >これを、逆に聴くようにして下さい。ドカ・ドカ・ドカ・ドカ とありますが、最初の「カ」を無視して「ド」を一拍めに聞くのでしょうか? それとも メトロノームの「カ」が鳴っている時に「ド」が鳴ってると思いこむのでしょうか? 教えてください。 お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

最初の「カ」を無視しているわけではなく、「カ」が裏拍になるように聴くんです。 結果的に「ド」は自分のタイミングで出します。「ド」がジャストでなければ、「カ」はずれて聴こえます。 ずれないように練習してください。 慣れてきたら、裏拍でなく3連符の3つ目にしたり、わざと突っ込んだりモタったりという事もできるようになります。 それと、たった今思ったんですが、質問の意図は「1拍目がどこか」ということでしょうか。 1拍目は自分のタイミングで良いです。 「カッカッカッカッ」とメトロノームを鳴らしっぱなしにして、自分の中で「んカんカんカんカ」になるように「ん」を表拍で感じます。 そのまま、自分でカウントを入れて始めれば良いんです。 それから、No.2の方へ。 裏拍でメトロノームを鳴らす練習はアフタービートとは違います。 裏拍は、1・2・3・4拍の裏で、アフタービートは2拍4拍です。 アフタービートについてですが、1・3拍もきちんと感じているんですよ。 その上で2・4拍を強拍にするんです。 ドラムが1拍3拍でビートを出すとかんじんなノリが出ません。音頭みたいになってしまいます。 一緒に演奏しているミュージシャンも同じ認識でやっているのでやりにくくは無いですし、上手な人ほど体内メトロノームがしっかりしているので、問題は無いです。

waquwaqu
質問者

お礼

分かりにくい文章ですみません。 書いて頂いた内容両方とも知りたかったんです。 >慣れてきたら、裏拍でなく3連符の3つ目にしたり、わざと突っ込んだりモタったりという事もできるようになります 今は必死に合わせようとしか出来ないですが、正確なテンポや爽快なリズムが刻める様に頑張ります。 有り難うございました。

その他の回答 (2)

noname#66607
noname#66607
回答No.2

演奏する側では無くて、聴く側からの感想としては。 日本人は元来、拍子は(特に手拍子では)頭に伯を置いて来ましたが、若い人達は、アフター・ビートを好みます。(曲にも依るけど…) ---- 然し、ドラムとかベースは、曲の(演奏の)テンポを決める(バンドを引っ張って行く)存在なので、アフタービートでやられたら他の演奏者はすごく、迷惑するのでは? QNo.1703727 ANo.5さんの >リズムが狂う、テンポがずれる・・・とビクビクしながら叩くのではなく、俺が奏でるこの熱いビートにお前らついてこいや!俺に合わせろ!!! ↑ 此れこそ、ドラマー(ベーシスト)の真髄では、ないだろうか…

waquwaqu
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 他のメンバーも今は自分の事が精一杯なレベルなんですよ^^ 精進します。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 いわゆる「裏」の練習ですね。 結論から言えば、メトロノームの音を認識しないとダメです。 メトロノームの音と音の間にもう一個、音を入れるので、メトロノームの1拍の間を2拍で取る、つまり倍のテンポを打つと考えるといいでしょう。 練習でははじめは裏だけじゃなくメトロノームと一緒(つまり表)の拍も音を出します。 つまり、練習の順序としては、 1、メトロノームと全く同じに音を出す。 メ__●___●___●___ 演__●___●___●___ 2、メトロノームの倍のテンポで音を出す。 メ__●___●___●___ 演__●_○_●_○_●_○_ ●が表、○が裏拍になります。 #この練習がわかりにくい場合は、メトロノームを倍のテンポで出してやります。 メ__●_○_●_○_●_○_ 演__●___●___●___ 3、裏の拍だけを音を出す。 メ__●___●___●___ 演__×_○_×_○_×_○_ ×はメトロノームの音を聞き、数えるだけ。 これでどうでしょう。

waquwaqu
質問者

お礼

図までかいて頂いてありがとうございます。 教本にも倍のテンポですると書いてありました 字だけしか書いて無くどうゆう事か分からなかったですが… 1、2、3の流れで練習してみます。 有り難うございました。

関連するQ&A

  • SWING音系のノリ方(演奏の仕方)を教えていただけないでしょうか?

    はじめまして、ジャズ超超初心者の者です。。SWINGのノリに対して未整理のまま演奏していまして、SWING出来なくて悩んでいます。。先輩方にご教授願えねばと質問させていただきました。どうぞ宜しくお願い致します。(質問の仕方(表記)がわかりづらい面申し訳ありません) Swingにおいて、「2拍4拍にノル」という意味は次の音系を演奏するとき ↓(♪♪♪)は1拍3連) ♪♪♪ ♪♪♪ ♪♪♪ ♪♪♪     ↑          ↑  ↓(J)は四分音符 J J J J    ↑  ↑  は2拍4泊の(♪♪♪)、「J」の塊に大きくノル事ではく 2拍4泊の (↑)にノル事ととって正しいのでしょうか? それに付随して(練習の際)メトロノーム2拍4拍打ちのときもメトロノーム音を(↑)ポイントで合わせてノルようにした方がいいのでしょうか?(四分音系、8分音系) そして四分音符音系を2拍4拍にのって演奏する場合 J J J J    ↑  ↑  の2泊4泊(↑)にメトロノーム音を合わせ演奏すると(2拍4拍打ちさせた場合)単純にスゥイングするのでしょうか? 初心者的質問で申し訳ありません。。どうぞご教授のほど宜しくお願い致します!

  • パート

    ・「(バッハ作曲)・平一。4声・フーガ・No16。Gm調」において、 ----------------------------------------- 「パート(声部)」の「★区別」で、  よくわからない部分があるので、教えてください。 ----------------------------------------- 【質問1】 ・「28小節め・1拍めの裏(8分音符スタート・レ.ミb.ソ.ファ#.ソ.~)」   の「主題」がありますが、これは、「◆S・ソプラノ」でいいですか?   (ただし、3拍め~で、「◆A・アルト」っぽいので、★疑問に思ってます。。。) もし、そうだとすると 【質問2】 ・「28小節め・3拍めの裏(16分音符スタート・レ.ド.シb.ド.レ.~)」   は、どの「パート(声部)」でしょうか? これは、「◆S・ソプラノ」ですか、または「◆A・アルト」ですか? よろしくお願いいたします。<(_ _)>

  • 裏拍を取る練習法

    ギターで裏拍の練習をしているのですが たとえば 「1 ト 2 ト 3 ト 4 ト」 と、トの部分で メトロノームを鳴らして演奏する場合、足のリズムは 1、2、3、4 と トの部分のどちらで足を下ろし、どちらで 足を上げるのでしょうか? 何も分からないもので、こういう質問事態が正しいのかどうか 分かりませんが、よろしくお願いします。

  • 楽譜の読み方を教えてください。

    ピアノ独学者です。 ひき方のわからないものがあり大変困っています。 (1)君が代の「さざれいしの~♪」の「れ」の部分の左手部分の質問です。 ファの2分音符とドの4分音符の和音の一拍あとに、ドの4分音符とスラーでつながったファの4分音符が出てきます。 ファの2分音符の一拍後にファの4分音符・・・ひきなおすのか後ろのファを無視したらよいのか、意味が分からず混乱しています。 どうやってひいたらよいのでしょうか。 (2)4分の2拍子の楽譜で、一つの小節の中にファの四分音符とラの四分音符がスラーでつながっているものが出てきます。これだけならファ・ラとひけばよいと思うのですが、この間に、ドとファの2分音符の和音が出てきます。ファの4分音符のすぐ右横にファとドの2分音符。こちらも意味が分かりません。ファとドの和音の後にラを加えるということとは意味が違うのでしょうか? 言葉だけで大変わかりにくいと思うのですが、以上2点、どうかよろしくご教授ください。

  • 天国の階段について。

    どのスコアブックかわかりませんが(ツェッペリンのどれかのスコアブックです)、 「天国への階段」の52ページの3小節目(ギターソロのちょっと前)の拍が 3.5拍になっているような気がするんですが。。 わざとずらしているのか、4拍であってるんでしょうか?? 演奏がずれているんでしょうか? スコアではちゃんと4分の4拍子にはなっています。 そこのせいで裏が表になってしまいます。 あと同じ部分で、音符の上にタイ記号のようなものがあるのは何なんでしょう…。 無知ですいません^^;

  • excelで宝くじ様な連番をしたい

    excelで宝くじ様な連番をしたいです。 一枚ずつ同じものを印刷して一箇所だけ 番号加算していくような感じでやりたいのですが 1-1000番まで各紙に割り振りたいです。 ページの用に角につけるものではなくて 任意の場所にしたいのですが http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3198485.html ここにも似たようなことがありましたが VBEがうまくいきません2000だからですかね 2003を使っています、 よろしくお願いします。

  • この曲何という曲かわかりますか??(多分、モーツアルトの曲です・・・)

    けっこう有名な曲だと思うのですが、なんという曲なのかわからずもやもやしています。ピアノなどの楽器があるかた下記の音をちょっと弾いてみてください!!そして、何の曲かわかったら教えて下さい。 TVでチラッとしか聴いていないので、何調とかよくわかりません(というか、ちゃんと聴いててもわからないです・・・ごめんなさい・・・) 雰囲気だけでもわかればと思い記入します。 ソ(付点4分音符)シラ(16分音符)ソ(4分音符)1拍休符 ド#(装飾音符)レ(付点4分音符)ドシラ(3連符)ソ(4分音符)1拍休符 上だったらG Dur?かなと思うんですけど、Cis Durでもいいし、なんでも長調だったらコレかな?あれ?ちがうかな?って感じです。 文字でわかってもらうのって大変ですね・・・; わかる方いたら是非教えて下さい!! ちなみにそのTVは1月3日の夜中3時か4時ごろにあっていた外国の映画で男の人が演奏していました。多分、モーツアルトの映画なんじゃないかなぁ・・・と思います。(違うことをしていて耳だけでしか聴いていなかったので・・・) よろしくお願いします!

  • 曲の拍がつかめない生徒

    今、生徒さんに管楽器演奏を教えています。 レッスンは月2回、一回1時間で、5年目くらいです。 演奏は中くらいには出来てますし、 音符もまぁまぁ読めます。音符の長さを取るのがちょっとニガテですが。 で、先日レッスンの後に雑談していてわかったのですが、 たとえば楽譜にない(テレビなどで聞こえる)音楽が 何拍子なのか、1拍目はどこなのかがまったくわからないんだそうです。 歌詞の頭が1拍目かな、と本人は思いこんでいたらしく たとえば弱起ではじまる歌や、裏拍から入る歌なども そこが1拍目だと思っていたそうです。 たとえば、24時間テレビの「サライ」のサビですが ♪さくら~ 吹雪の~ だと、「ら~」が1拍目ですよね。 それが「さく」から1拍目カウントしてしまうらしいのです。 音楽ドシロウトの主人や友人に同じ質問をしても みんな普通にちゃんとカウントできるのですが、 小さい頃からピアノレッスンもうけていた彼がなぜわからないのかが解かりません。 楽譜になっていれば目に見えるからわかるそうですが。 今、とりあえずやってもらっているのは、 本人がなじんでいるJ-POPの曲で 感覚をつかむことをやっていますが、 今度は「ドラムがバスドラム入れるところ」と覚えてしまいそうで。 (耳はいいんですよね) それじゃまったく意味ないし。 どうやって導いたらよいでしょうか? 一緒に考えてくださいませ。

  • 鶴見-横浜

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3111679.html こちらのNo.2様の回答と http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3111835.html こちらのNo.5様の回答についてですが、 要するに尻手・川崎方面から西大井方面に行くのに、鶴見-横浜間を複乗してはならない、ということですが、これは http://www.jreast.co.jp/kippu/1106.html によって救済されないのでしょうか? 他人様の回答を取り上げる形にしてしまいましたが、ちょっと気になりました。

  • 不安定で痛々しい、少女たちの物語はありませんか?

    山田詠美の「放課後の音符(キイノート)」を読みました。 語り手の純一に対する片思いが描かれた「Sweet Basil」がすきでした。 さて、このような少女の危うさや脆さがリアルに描かれている小説はありませんか? 参考までに、過去私が質問したものを貼らせていただきます。 これらのような神秘的な小説、いいなと思える恋愛小説もあったらぜひ。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3260725.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3375069.html

専門家に質問してみよう