• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:楽譜の読み方を教えてください。)

楽譜の読み方を教えてください

このQ&Aのポイント
  • ピアノを独学している方のために、楽譜の読み方について質問があります。
  • 具体的には、君が代の楽譜での特定の部分や、4分の2拍子の楽譜での問題についての質問です。
  • 混乱している箇所の演奏方法について教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tattom55
  • ベストアンサー率52% (194/367)
回答No.1

音符を縦にしか見ないからそういう混乱を起こすんだと思う。 「声部」というものについて調べてみることを勧めます。 (1)も(2)も2声による音の流れが書いてあるんです。 1つ1つの音を左から右へ見てください。 あるいは、2人の人間が歌っていると考えてください。 流れが見えてきませんか?

nekokira
質問者

お礼

ありがとうございました。 なるほど!!2人の人が歌っているという考えな全くなかったです。 混声合唱の楽譜と同じです。声がそろう時と考えればよかったんですね。 ピアノの運指のことしか考えず大変混乱しました。 しっかり意識したいと思います。 声部のことも調べてみます。楽典をしっかり勉強していきます。

nekokira
質問者

補足

どちらをベストアンサーにすべきか迷ったので、最初のかたに決めさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • adb1990
  • ベストアンサー率63% (263/412)
回答No.2

文章からなかなか譜面のイメージが浮かんでこないので、違っていたらすみません。 (1)ファを2分音符で伸ばしている間にもう一度ファが出てくるのでどうしたら良いか、 ということだと思いますが、 2分音符の方のファの音は、ペダルで伸ばして指は一度離し、後から出てくるファを弾き直せば良いと思います。 (2)>ファの4分音符のすぐ右横にファとドの2分音符。 →ファとドが2分音符ということは、4分音符のファと同じ1拍目に弾く音だと思います。 >ファとドの和音の後にラを加えるということとは意味が違うのでしょうか? →結果的に出る音で考えたらそういうことになるかもしれませんが、意味は全く違います。 たぶん楽譜では、2分音符のファとドの和音と、スラーでつながっているファとラの四分音符は、それぞれ別のパートであることがわかるように書かれていると思います。 No.1の方がおっしゃるように音符をそれぞれのパートごとに(横に)見れば、 同じ音がカブって書かれている意味もわかると思います。 弾く時もそれを理解した上で、それぞれのパートの音の流れを意識して弾かなければなりません。

nekokira
質問者

お礼

とても丁寧に教えていただいてありがとうございました!! (1)さっそくペダルで伸ばしてひきなおしてみます。 (2)確かに別パートであるように書かれています!! パートの流れというものを全く意識していなかったので音がかぶるというのがすごく不思議でなりませんでした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう