楽譜の読み方を教えてください

このQ&Aのポイント
  • ピアノを独学している方のために、楽譜の読み方について質問があります。
  • 具体的には、君が代の楽譜での特定の部分や、4分の2拍子の楽譜での問題についての質問です。
  • 混乱している箇所の演奏方法について教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

楽譜の読み方を教えてください。

ピアノ独学者です。 ひき方のわからないものがあり大変困っています。 (1)君が代の「さざれいしの~♪」の「れ」の部分の左手部分の質問です。 ファの2分音符とドの4分音符の和音の一拍あとに、ドの4分音符とスラーでつながったファの4分音符が出てきます。 ファの2分音符の一拍後にファの4分音符・・・ひきなおすのか後ろのファを無視したらよいのか、意味が分からず混乱しています。 どうやってひいたらよいのでしょうか。 (2)4分の2拍子の楽譜で、一つの小節の中にファの四分音符とラの四分音符がスラーでつながっているものが出てきます。これだけならファ・ラとひけばよいと思うのですが、この間に、ドとファの2分音符の和音が出てきます。ファの4分音符のすぐ右横にファとドの2分音符。こちらも意味が分かりません。ファとドの和音の後にラを加えるということとは意味が違うのでしょうか? 言葉だけで大変わかりにくいと思うのですが、以上2点、どうかよろしくご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tattom55
  • ベストアンサー率52% (194/367)
回答No.1

音符を縦にしか見ないからそういう混乱を起こすんだと思う。 「声部」というものについて調べてみることを勧めます。 (1)も(2)も2声による音の流れが書いてあるんです。 1つ1つの音を左から右へ見てください。 あるいは、2人の人間が歌っていると考えてください。 流れが見えてきませんか?

nekokira
質問者

お礼

ありがとうございました。 なるほど!!2人の人が歌っているという考えな全くなかったです。 混声合唱の楽譜と同じです。声がそろう時と考えればよかったんですね。 ピアノの運指のことしか考えず大変混乱しました。 しっかり意識したいと思います。 声部のことも調べてみます。楽典をしっかり勉強していきます。

nekokira
質問者

補足

どちらをベストアンサーにすべきか迷ったので、最初のかたに決めさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • adb1990
  • ベストアンサー率63% (263/412)
回答No.2

文章からなかなか譜面のイメージが浮かんでこないので、違っていたらすみません。 (1)ファを2分音符で伸ばしている間にもう一度ファが出てくるのでどうしたら良いか、 ということだと思いますが、 2分音符の方のファの音は、ペダルで伸ばして指は一度離し、後から出てくるファを弾き直せば良いと思います。 (2)>ファの4分音符のすぐ右横にファとドの2分音符。 →ファとドが2分音符ということは、4分音符のファと同じ1拍目に弾く音だと思います。 >ファとドの和音の後にラを加えるということとは意味が違うのでしょうか? →結果的に出る音で考えたらそういうことになるかもしれませんが、意味は全く違います。 たぶん楽譜では、2分音符のファとドの和音と、スラーでつながっているファとラの四分音符は、それぞれ別のパートであることがわかるように書かれていると思います。 No.1の方がおっしゃるように音符をそれぞれのパートごとに(横に)見れば、 同じ音がカブって書かれている意味もわかると思います。 弾く時もそれを理解した上で、それぞれのパートの音の流れを意識して弾かなければなりません。

nekokira
質問者

お礼

とても丁寧に教えていただいてありがとうございました!! (1)さっそくペダルで伸ばしてひきなおしてみます。 (2)確かに別パートであるように書かれています!! パートの流れというものを全く意識していなかったので音がかぶるというのがすごく不思議でなりませんでした。

関連するQ&A

  • 曲名を教えてください。洋楽です。ドレミ音階とリズムはわかっています。

    「|」は小節の区切り、拍子は4/4、音階は「F」か「B♭」です。 以下の音階では、「シ」が♭です。 八分音符・八分音符=四分音符・八分音符の三連符です。 (ファ・八分・スラー)| |(ファ・八分)(ソ・四分)(ラ・八分・スラー)(ラ・八分)(ソ・四分)(シ・八分・スラー)| |(シ・八分)(ラ・四分)(ソ・八分・スラー)(ソ・八分)(ファ・四分)(ラ・八分・スラー)| |(ラ・八分)(ド・四分)(ド・八分・スラー)(ド・八分)(ド・八分)(ド・八分・スラー)| |(ド・全音符)| 以前、フジテレビの『ものまね王座決定戦』で、グッチ裕三さんがものまねをしていました。なので、男性ボーカルだと思います。

  • 曲の名前

    メロディはよく覚えているのですが曲の名前がわかりません。 オーケストラの曲で下のようなメロディですが、ご存じないでしょうか。 4=四分音符 8=八分音符 8・=付点八分音符 16=十六分音符 2=二分音符です。 ソ(4) シ(8・) ド(16) レ(2) レ(4) レ(8・) ミ♭(16) ド(2) レ(8) ド(8) シ(8) ド(8) レ(8) ミ♭(8) レ(8) ミ♭(8) ファ(4) ミ♭レド(3連符) レ(2) レ(4) ソ(8・) ファ♯(16) ソ(2) レよりも高いソ レ(4) ミ♭(8・) レ(16) ド(2) 2拍目のミ♭(8・)にファの装飾音がつきます。 レ(8) ド(8) シ(8) ラ(8) ソ(2) ソ(4) ファ(8・) ラ(16) ソ(2) 前の小節のソより1オクターブ高いソです。

  • 1980年代半ばにNHK教育でやっていた曲のタイトルについて。メロディは一部わかっています。

    小学校に上がる前によく耳にしていました。今になって、また聴きたくなりました。 1拍のなかで、四分音符・八分音符の3連符です。()内で1拍です。一部、四分音符ひとつで1拍のところもあります。 (四分休符、八分音符・ド)(四分音符・レ、八分音符・ド)| |(四分音符・ファ、八分音符・ファ・スラー)(四分音符・ファ、八分音符・ファ)(四分休符・、八分音符・ド)(四分音符・レ、八分音符・ド)| |(四分音符・ファ、八分音符・ファ・スラー)(四分音符・ファ、八分音符・ファ)(四分休符・、八分音符・ド)(四分音符・レ、八分音符・ド)| |(四分音符・ファ、八分音符・ファ・スラー)(四分音符・ファ、八分音符・ファ)(四分休符・、八分音符・ド)(四分音符・レ、八分音符・ド)| (四分音符・ミ、八分音符・レ)(四分音符・ミ、八分音符・レ)(四分音符・ミ)(四分休符)| |(四分音符・ミ、八分音符・ミ)(四分音符・ミ、八分音符・ミ)(四分音符・ミ、八分音符・ミ)(四分音符・ド、八分音符・ド)| (四分音符・ミ、八分音符・レ)(四分音符・ミ、八分音符・レ)(四分音符・ミ)(四分休符)| |(四分音符・ド、八分音符・ド・スラー)(四分音符・ド、八分音符・ド)(四分音符・レ)(四分音符・ミ)| |(四分音符・ファ) 見にくくてすみません。わかる方いますか?

  • ピアノ ブルグミュラーの練習について。

    こんにちは。 質問1.... 25曲のうちの5曲目の「無邪気」についてです。 2小節目4小節目の右手の最後の音は シとラですよねー!1つ前の小節からスラーで繋がってますが、最後から2番目の音も同じシとラですよね。 同じ音を2回打鍵してスラーで繋がりますか?どの様な感じで弾けばいいのでしょうか?YouTubeで聞いても2回打鍵してるようなのですが......!出来るだけスラーでokなのですか? 質問2... あと「さよなら」の15.16.17小節の左手の和音のスラーは1番上の音をスラーで繋げるって事??ですか? もしそうだとしたら 指番号は「ラ レ ファ」は「1.3.5」....「ラ ド ミ」は「1「2.4.5」で弾かないと 繋がらなくないですか? 次の和音に移る時に、親指だけを意識的に 鍵盤に残すような感じなのでしょうか? 以前、習ってた時に教えてもらったとは思うのですが 子供の時なので忘れてしまいました。 詳しい方 教えていただいたら助かります。よろしくお願いします。

  • 曲名と作曲者を教えてください

    麒麟と申します。 20年前に聞いた曲です。 フルートとピアノの曲でした。 多分クラシックだと思いますが、映画音楽なのかもしれません。 麒麟の耳が正しければホ長調(♯4つ)で4/4拍子(だと思う) 冒頭の旋律が下記のような感じの曲です。 拍数:4|1/3 1/3 1/3 3|1/3 1/3 1/3 3|1/3 1/3 1/3 3| 音階:シ|ラ シ ド-ド|ラ シ ド-ド|シ ラ シ-シ| 1/3 1/3 1/3 2 1 | 1 2 1|1 3| 1 12| ラ ソ ソ-ソ ファ+ファファ ミ+ミ ミ|ファレミ| (-:スラー、|:小節、+:小節またいだスラー) (拍数4=全音符、1/3=8分3連、3=付点2分音符、2=2分音符、1=4分音符) 音階はホ長調での音階です。調が違うかもしれません。 わかりにくい表記で申し訳ないです。 わかる方がいらっしゃったら教えてください。お願いします。

  • 楽譜に詳しい方!またはピアノ弾いてる方!

    ピアノソロを練習しています。 その時に出てきた1小節が気になった(どう弾くの⁇)と思ったので質問させていただきました。 添付画像の3小節目始めに注目して欲しいのですが、二分音符のシがあります。そして、八分音符と続いていますよね⁇ そこはどの様に弾けば良いのでしょうか⁇ 始めの二分音符シとヘ音の方のソを同時に押してその直後にラを押すのですか⁇ それともシとラを同時に押すのですか⁇ 先に進む事が出来ず困っています! 回答よろしくお願いします。 ちなみに、ド・ファが#です。

  • 楽譜の中の記号の意味を教えて下さい

    ピアノほぼ初心者です。 今、「Put your hands up 坂本龍一」を練習しております。 楽譜の中に、「L」の縦の棒をもう少し長くした様な記号があるのですが、読み方と意味を教えて下さい。 17小節目の左手がどれも八分音符で、「レ ファ ド(上) ファ ド(下) シ(♭・上) ファ(下) ラ(上)」で、「シ(♭・上)」と「ラ(上)」の前に付いています。 表記が分かりにくくてすみませんが、よろしくお願いいたします。

  • この曲名が思い出せないのですが、どなたかわかる方いませんか?

    この曲名が思い出せないのですが、どなたかわかる方いませんか? 記号がわかりずらく申し訳ありません。 【 】= 1小節  ↑ = 直前の音より高い  ↓ = 直前の音より低い  / = 2分休符  ! = 4分休符  $ = 8分休符  - = 8分音符  ※ -がない音名は4分音符       例) -ド・・・8分音符          ド・・・4分音符 4/4 Key = ド 1小節目【/           $ -シ  -ド↑-レ↑ 】  2小節目【ミ↑    $-レ↓ -ミ↑-ラ↑ -ソ↓-ミ↓ 】 3小節目【-レ↓-ド↓  ラ↑  $ -ド↓ -ミ↑-ファ↑】 4小節目【ソ↑    $-ラ↑ -ソ↓-ミ↓ -ド↓-ミ↑ 】 5小節目【レ↓    /            !     】

  • NHK FM ベストオブクラシックのオープニングの曲

    昨日、木曜日の午後7:30から放送があったNHK FM ベストオブクラシックのオープニングの曲名を教えてください。 16=十六分音符 8=八分音符 4=四分音符です。 1小節目は、 ド(16)  レ(16)  ミ(16)  ファ(16)  ソ(8)  ソ(8)  ド(8)  ミ(8)  ソ(4) 八分音符のドは十六分音符のドの1オクターブ上のドで、この小節の中で最も高い音です。トランペットの音でした。 2小節目は、途中までしかわかりません。 ラ(16)  ソ(16)  ファ(8) ド(1オクターブ上のド).....

  • 楽譜の読み方について

    楽譜の読み方について 楽譜で 2x(音符)となっているのは()内は2回目の時に弾くやつですよね? で、1つ疑問があるので質問します。 私が持っている楽譜を見ていたら??と思う点がありました。 ちなみにそれはドラム譜なのですが 4/4拍子で1小節の中に8拍分の音符が書かれていて、後半4拍分のところは2x()でくくられています。 なのですが、その()の中が%みたいな記号なんです(前の小節と同じのを繰り返すというやつ) で、当然ながら()の中にくくられているのは後半4拍分で前半4拍分は1回目の時に弾くので時に記号はついていないのですが その前の小節とこの小節の音符はどう見比べても全く同じなんです。 なのに2x()がついていて、その中に%みたいな記号が書かれているっておかしくないですか? 2x()しなくても、2回目も今()でくくられているのと同じように弾くのに と思っています。 これって何でこういう風にしてるんでしょうか? このほかにも時々楽譜を見ていて思うのですが 一番最初のところにシャープやフラットがついていたら、それは楽譜全体を通じて、適用されますよね(ナチュラルがついている場合を除いて) *ファだけにシャープがついていたとして で、途中部分で、ソにシャープをつけて弾かなきゃいけないところがあったら、ソにシャープをつけると、その小節だけソはシャープをつけて弾くことになりますよね? 当然ながらそのシャープの効力は1小節だけですから、次の小節になってソが出てきたとしてもシャープ等はせずに弾くのですが 分かりやすいようにソにナチュラルがついていたりします。 そういうのを見ると、逆に困惑してしまったりします。 (あれ、ソにシャープついてたっけ?みたいな) 初心者の方には分かりやすくて良いのかなとも思うのですが 時々楽譜をみているとそういったことが気になってしまいます。 教えてください。

専門家に質問してみよう