• ベストアンサー

盗品だと知らないで買った物を・・・

半年位前に、知り合いの紹介で知り合った人から船の船外機を買ったところ、それが盗難品である事が刑事さんが家に来て分り、その船外機の付いている船に案内させられて、そのまま押収しますと言って持って行かれたのですが、以前盗難自転車を知らずに買った人に対する回答の中に、知らないで買った物は返さなくても良い様な事が書いてあった事を思い出したのですが(僕の勘違いかもしれませんが・・・)、盗難に遭った人も被害者でしょうが、知らないで現金で買った僕も被害者なのに、購入相手を訴える事も出来ないと刑事さんに言われました。 刑事さんの言うには、買った人と個人的な話をするしかないとのこと・・・、どうも釈然としません。 現在その船を使って仕事をしているのですが、今回の事で多大なる損害を受ける事になるのに・・・。 盗難に遭った人に返すのは当たり前の事だと思いますが、一番の被害者は私なのではないでしょうか? 警察に呼ばれ調書まで取られ、踏んだり蹴ったりの目に遭ってます。 本当に刑事さんが言うように、僕に船外機を売りつけた相手に対して損害賠償は出来ないのでしょうか? 損害額は百万円を超えると思います。 皆さんのご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.3

民法(物権) http://www.houko.com/00/01/M29/089A.HTM#top 第192条 第193条 第194条 貴方の場合は2年が経過していませんので所有権は有りません ここで少し引っかかるのは「その物と同種の物を販売する商人から」 きちんとした店などで購入した物でないと権利が主張出来ないことになる可能性があります これはおそらく購入される人が「怪しいのを承知で個人から買った場合」を想定しているのでしょう 個人取引で購入するときはその物品の出所を自己責任で確認する必要が有ります(安い分リスクが有る) いくら貴方が「善意の第三者」でも 「こっそり個人的に取引をした」と言う事実が有ります それを見極める事が困難なためそう言う扱いなのでしょう 192-194条を読む限りでは  「個人間の取引の場合は権利が無い」 ただそれを売られた人は貴方に賠償する義務が有るかもしれません、別問題でしょう 刑事的には訴えられないが損害賠償の請求は出来る...と思います(未確認)

mobi8671
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 昨年今の住居に越して来たばかりなので、知り合いに頼ったのが間違いでした・・・。 盗難品である以上は、盗られた人に返すのが当たり前だと思います。 盗品を売った相手に、損害賠償を請求しようと考えています。 ご意見参考にさせて頂きます。m(__)m

その他の回答 (3)

noname#107878
noname#107878
回答No.4

 これまでのご回答では当該物品を押収されても仕方がないといった感じですが、はたしてそうでしょうか。  具体的な法律に詳しいわけではありませんが、このような場合、盗品と知らずに物品を購入した善意の第三者の救済は民法にうたわれているとして、その所有権が全面的に保証されたケースを実際に知っています。  今日の警察は知的レベルが大変低く、まったく当てになりませんし、法律というものは説明する人によって解釈がいろいろ変わることも多いものです。高価な買い物ですので、なるべく早く良い弁護士に相談なさるのがいいかと思います。  まして、刑事が物品の押収まで行い、しかも「買った人と個人的な話をするしかない」と言ったとのこと、こうしたことによってあなたに実際に損害が発生したとあれば、その賠償を求める先はまさに故売屋ではなくて警察そのものだとも思います。

mobi8671
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回の事で、皆様から色んなご意見を伺い、大変参考になりました。 本日私に船外機を売った方と連絡が取れ、明日も警察に事情説明に行くらしいのですが、それが終わった後私に今回の事での話し合いをと言う事になりました。 それにしても警察の有無も言わさない押収には、正直言って事件の解決だけで、被害者の事なんか何にも考えていないと言う事がよく分りました。 弁護士と相談の上、どう対処して行くか考えてみます。

  • denit
  • ベストアンサー率19% (140/717)
回答No.2

法律の詳しいことはわかりませんが、貴方が盗品を売った人を訴える のは可能だと思います。 盗品自体が没収されるのはやむを得ないと思いますが、盗品と知らずに 購入した側が泣き寝入りをしなくてはいけないというのはおかしい。 結果的に窃盗と詐欺の2件の罪で知り合いの知り合いは加害者になるの ではないでしょうか? 無料法律相談とかで確認してみては? こんなことを言うのもなんですが、警察というのは自分が担当している 事件が早く、スムーズに解決することだけに気持ちが向いていて、 その他のことは結構いいかげんなコメントをしたりします。 何が正しいかは自分で調べるしかないようです。

mobi8671
質問者

お礼

参考意見ありがとうございました。 現在私に船外機を売った人も、盗品だと言う事を知らずに私に売ったのか、それとも知っていて売ったのか警察で取調べを受けています。 知らずに売ったのなら、彼もまた被害者なのかもしれませんが、今のままでは私一人が損害を被ってしまいますので、警察の取調べが終わったら話をしようと思います。 その後、法律相談してみます。 泣き寝入りはしたくないので・・・。

  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.1

いや、出来るんじゃないの?出来なきゃおかしいよねぇ? まあ、僕も法律関係さっぱりなんだけどさ。でも、これがおかしいのは分かる。 だって、貴方は現にお金払って買ったわけじゃん?それを盗品だからって持っていって返さないなんて横暴がまかり通って良い筈が無い。だってそしたらそのお金はどこへ行った事になるの?社会に還元されずに国の総取りになっちゃうわけ?変だよそんなの。 訴えると良いよ。黙ってる事なんて無い。 ただ、この件はグレーゾーンの匂いがプンプンする。弁護士の腕次第だろうね。 もし陪審員制度が実現されてて、それが民事にも適用されるものなら高い確率で勝ってたと思うんだけどね。僕は今まで陪審員制度を馬鹿にしてたけど、こういう時に威力を発揮するものなんだなって思った。 裁判官がいくら中立っていっても、司法の一部だからね。なんか裁判官は警官の味方をするような気がするんだよね。

mobi8671
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 私も今回の事では、何か釈然としない気持ちで一杯です。 この事件では多くの人間が巻き込まれてしまって、私に売った人を紹介人からも謝罪を受けました。 彼も当人が警察から帰って来たら、私に代金を返還するように言うと言ってますし、間に入ってくれた人も責任を感じてるようです。 私も事が起こったのが昨日の事でしたので、釈然としない気持ちを相談しましたが、皆さんからのご意見を聞いていて、いろいろと参考にさせて頂こうと思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 故人からの貰った物に関するトラブルについて

    父は趣味が釣りです。 3年ほど前、釣り船に使う船外機の壊れかけの物を遠い親類(だけどすごく近所に住んでいる)のAさんから、口答でもらい受け、今まで、それを修理を何度もしながら使い続けていました。 しかし、今日になり、Aさんに近い親類のBさん(この人も私の親類で近所に住んでいます)が、やってきて、「船外機を整備し返せ」と言ってきました。そもそもはBさんのものであり、使用していなく船とともに船外機もAさんに口答であげたそうです。(使わせていたのではなく、「あげた」そうです) Aさんにも、船があったので、Bさんから貰った船(船外機を除く)を処分しようとしたところ、Bさんが処分はうちの方でするといったそうです。(その船は現在も放置されたままです) その船外機をしばらく後にAさんから父が貰ったそうです。 Aさんは昨年なくなりました。 何年も父が使っていたのをBさんが知っているにもかかわらず、来たのです。Bさん曰く、Aさんにあげてないとのこと。父が貰ったと言っても、「死人に口なし」と言ってきます。 このような場合、どうなるのでしょうか?各人の授受はすべて口答です。 父は船外機を帰すにしても、整備してまで返す必要はあるのでしょうか? 船外機のような物は、車と同じで使わないと調子が悪くなるものなので、Bさんがほったらかしていたら、当然使えなくなっていることでしょう。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 人の物を捨てる‥

    人の物を勝手に捨てるのは理論的には器物損壊ですが、それで逮捕された人とか実際にいるのでしょうか?せいぜい損害賠償が出来る程度でしょうが‥ 警察が捜査であれ、犯人がわかっても刑事罰をくだしたりしてくれるのでしょうか? 被害額にもよるでしょうが‥

  • 法律の詳しい方教えて頂けないでしょうか。

    全く知識がなくご相談したいのですが。 先日暴力を(殴られた)ふるわれ、警察に届け出たのですが。 調書を作るとのことで、その時の様子など詳細を聞かれ、現場の写真撮影又どのように殴られたのかを写真撮影して終わりました。 後日連絡しますとの事で警察からの連絡を待っていたのですが、全くかかってくる様子がないのでこちらから電話をかけたのですが。 捜査は終わりましたと、相手が認めたのでとの事でした。 相手があなたをついたと証言したので、もうこのような事はしてはいけないと言ってこれで終わりですと刑事が言いました。 僕は正直えって思いました。 それで刑事に僕は殴られたのに、ついたって表現はおかしいのではと聞き返しましたが。 刑事は殴られたのも、ついたのも同じ意味ですのでこれでいいんですと。 僕は理解出来ませんでした、この後相手に医者代を含め損害賠償を請求しようと思っていましたが。 警察でとった調書では殴ったって事でサインと印鑑を押したのに、殴ったではなくついたって?? この後相手に対して医者代を含めて損害賠償を請求して民事で訴訟になっても、暴力ではなくて、ついたではなんか意味が違うような気がして。 本当にこの刑事が言っていることが正しいのでしょうか?? 殴られたと、ついたではなんか表現が違うような気がして又警察は被害者より加害者よりな考えで動いているのでしょうか?? 全く素人で質問の内容の専門用語等間違っていたらすみません、又言葉で上手く伝えたのですが文章になると上手く伝えられていないかもしれませんが。 お手数をおかけしますが、教えて頂けないでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 民事裁判と刑事告訴のタイミングは

    被害者(例えばイジメでの負傷とか、性的暴行とか)は、民事裁判(損害賠償請求)と刑事告訴(または被害届)との両方を出せますね。 民事裁判(損害賠償請求)は1年から数年、刑事告訴(または被害届)の結着(不起訴処分など)は数か月と思います。 この2つのタイミングとしては、 (1)まず民事裁判(損害賠償請求)をして、その最中に刑事告訴(または被害届)、 (2)まず刑事告訴(または被害届)をして、それが数か月後に結着してから、民事裁判(損害賠償請求)、 (3)まず刑事告訴(または被害届)をして、それが結着する前に、民事裁判(損害賠償請求)、 などの方法があります。 上記の(1)から(3)のどれかにより、被害者側に有利・不利はあるでしょうか? 例えば、上記(1)ならば、「刑事裁判を、民事裁判の相手方を動揺させるために利用しているのではないか」と検察官から思われて不起訴になりやすくなるなど。

  • 民事と刑事について

    例えば詐欺事件などの犯人が有罪となり刑事罰を受けたとしても被害者は損害の賠償を民事で請求しないといけないし、使ってしまって支払い能力がない場合も多そうです。これは民事と刑事が別になっているからで法律上どうしようもないのでしょうが、 例えば刑事事件で被害者に損害を与えた場合その損害を賠償するまでの懲役にするとかすれば多少なりとも割が合わないと思うようになり詐欺などのの抑止力になるように思うのですがいかがでしょうか?

  • 刑事裁判で損害賠償金額まで決まる事について

    今までは被害者の損害賠償は民事での請求であったはずが、刑事裁判で被害者への賠償額まで決める事になったそうですが、 それでは 被害内容についての審議をしているわけではないときは、実際に被害者の請求したいものは省かれてしまいませんか?

  • 給料差押え

    給料差押えついて教えて下さい。 器物損壊の被害に遭いました(車を壊された) 相手は起訴され、罰金刑になりました。 今、損害賠償請求の小額訴訟を起こしています。 事件は、約2年ほど前です。小額訴訟を起こすまでは、相手と損害賠償請求の話しをしていました。 相手は、まったく支払う気がありません。 来月、裁判なのですが器物損壊の被害金額(修理代金)の請求ですから、支払いの判決は出ると思っています。 今まで、支払う意思を見せていないので、判決が出ても素直に支払うとは思いません。 その場合、差押えを行なおうと考えています。 給料差押えを相手の会社に行い、相手の会社が拒否または連絡しない場合は 相手の会社に対して、損害賠償出来るような事を書いているのを、ネットで見た気がするのですが 探しても見つからないので、私の勘違いだったかも知れませんが、もしこのような事が可能でしたら、詳しく教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 刑事告訴と民事調停のタイミングについて

    こちらで色々お世話になって つい最近もめ事の相手方に対して警察に被害届を出して受理されました。 刑事罰については今後警察が進めていくかと思います。 ただ、これによって私が被った慰謝料等の損害賠償請求の 民事訴訟(調停)も検討しています。 色々なアドバイスなどを受けて まずは刑事でおさえて それから民事という感じが多かったのでそうしてみました 内容としては横領なんですが、横領の被害届を出して 相手がきっちり横領の罪が確定するまで それによる損害の損害賠償請求はしない方がいいのでしょうか? でも 横領は罰金刑がないから(懲役のみ)執行猶予でも 付けば別ですが、いわゆる拘置中の人間相手に民事訴訟や 調停って出来るのか と思っています。 同時進行が良いのか、確定してからで良いのか どのタイミングで民事は動けばいいのかが分かりません どなたかご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • 保険金詐欺 保釈中 免停?今後どうなる?

    僕は初犯です。 今回、交通事故を装って自動車保険詐欺で9/28に僕は交通課の刑事に逮捕されました。被害額は4人で486万でした。そのうち僕は260万でした。逮捕されてすぐに親が被害弁済してくれまして15日に保釈されました。 9/28にの朝に自宅に家宅捜索令状で交通課の刑事が来ました。 その時に僕が1割金融でお金を貸してる借用書の書類、及び別の知り合いの人から集金してほしいと頼まれた借用書の書類、を刑事に持って行かれました。 起訴されてから交通課から生活安全課にガサの時の押収品の携帯電話、借用書、を引き渡す事になりました。昨日、保釈されて、すぐに生活安全課の人から連絡があり押収品の事で任意で事情を聞きたい、調書を取りたい。と言われました。 初公判は12/13です。今は保釈中の身で再逮捕されないか不安です。どうなりますか?アドバイス宜しくお願いします。

  • 罪を問われる前に警察官に事情説明をした場合はどうなりますか

    詐欺とか窃盗の事件ではそれが民事なのか刑事なのか微妙なところがあるようですが私は被害者(民事では損害賠償請求の原告)だと思っています。相手は加害者(被告)だとは思っていません。そこで争いになるのですが先日、私は相手に住所地近くの警察に出向いて警察官の前で事情を説明しなさい、と提案いたしました。すると相手は、「わかりました警察に行きます」と言いました。もちろん「うそ」なのでしよう。しかし、事件も何もまだこれからというときにいち早く警察に出向き、「私は悪いことをいたしました、どうか私を罰してください」と相手が言えば、警官はどうするのでしようか。 1.警察官に冗談を言ってもらっては困る、と訪問者を追い帰す。 2.事情を聞いて、詐欺罪にも窃盗罪にもならないからと、やさしく元気づけお土産の一つも持たせて帰す。 3.一応取り調べの調書を作成する どのようになると予想されますか 警察官は事情をまったく知りません。被害届けも出ていません。

専門家に質問してみよう