• 締切済み

娘の出産と犬の介護

こんにちわ。 皆さんだったら、娘の出産と犬の介護が重なったらどちらを優先 させますか? 私は32週の初妊婦で、主人の出身の外国で暮らしています。 実母は最初は子供が生まれたら出来るだけ早い時期に顔を見に 行くといっていたのですが、最近になって腰が重くなっているようです。 理由は飼っている犬の介護があるから。 今までも同じような感じで、私の住んでいるところに遊びにおいでと 誘うたびに最初は乗り気なのですが最後は犬を理由にキャンセルします。常に複数の犬を(多数)飼っているので過去10年間、いつでも どれかの犬が高齢で介護の必要な状態なのですが・・・。 母としては、自分がこちらに来るよりも私に彼女の家に来てほしい、 里帰り出産をするなら面倒をみるし孫の顔もみたいけど自分が 出かけていってまでするのは嫌みたいです。とりたててすぐに孫の 顔が見れないことに悩んでいる様子もなく。。嘘でもいいから 「本当はすぐにでも飛んでいきたいんだけど・・・」なんて言ってくれたら こっちも少しは犬に対して同情的になれるのに。「犬が2匹死にそうだからいつそっちにいけるか分かんないわ」といわれました・・・ 小さい頃から母は「赤ん坊のにおいが嫌い」とか「子供は臭い」と 言っていて、兄の子供たちにもよそよそしく子供が好きじゃないみたい です。彼女いわく、兄嫁の立場からしたら姑に交渉されたくないだろう から、ということらしいですが、今回は実の娘の子供なので意気込みも 違うのかなと思ったのですが、あんまり変わらないみたいですね。 主人のご両親は対照的で、孫の面倒をよくみる家族的な人たちで、 私のこともとても可愛がってくれ、幸せな妊婦生活を送っています。 そんな姑に「あなたのお母さんも、さぞかし出産のときにこちらに 来たいでしょうね。生まれたら繰るのが待ちきれないでしょうね。」 といわれると、「いえ、あんまり興味ないみたいなんです」とも いえず、無神経な言動が常の実母に期待するのが間違っていると 頭では分かっていても、なんだか寂しいような腹立たしいような 気持ちです。 本当に質問になっていないんですが、娘の出産に興味のない実母って 多いんでしょうか?皆さんの感想など聞かせてください!

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • RedRoses
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.5

こんにちは。 私の状況もMelmellyさんとちょっと似てるので書かせていただきます。 私も第1子を妊娠中で(現在21週です)、海外在住です。 私の母も犬を飼っておりとてもかわいがっています。 家の場合は介護が必要なわけではないのですが、最近2匹目の子犬を飼い始めて先住犬との折り合いが悪く、とても手間がかかるようです。母は私や私のお腹の子よりも犬の事が気になるらしく、週に1,2回電話で話す時も一方的に犬の話題ばかりで私や子供の事、出産のことなど聞きもしません。 私の出産の時には1ヶ月弱ほど母に来てもらう予定になっていますが、母は「犬達は大丈夫かしら・・・」とそちらの心配ばかりしています。まぁ、家の場合は父も犬バカで、母が留守の間は父が犬の面倒をみるのでMelmellyさんのお母様のように「来ない」とは言わないと思いますが・・・。 こんな状況なのでMelmellyさんのお気持ち、よく分かります! 私も動物は大好きでかわいがる気持ちはよく分かりますし、介護が必要なワンちゃんを置いてはこれないお気持ちは分かりますが、娘としては家族が一人増える喜び、出産に関する不安などを母と分かち合いたいし、やっぱり母には私や子供の事を気にかけてほしいと思ってしまうんですよね。 それを「犬が、犬が・・・」と言われると悲しく腹立たしくなってしまいますよね(これもマタニティブルーなんでしょうかねぇ<笑)。 でも、母には母の人生がありますし、私が遠く離れているいる間は犬達が両親にたくさんの喜びを与えてくれているのも事実なので、私は気にしないように心がけています。他の方もおっしゃっていますが、母にとっては犬も大事な家族なんですよね。 私達はこれから生まれるベビーのために精一杯の事をしてあげましょう! お互い、妊婦生活を楽しみましょうね♪

Melmelly
質問者

お礼

Redrosesさん、こんにちわ。 近しい状況の方からのコメントをいただけてとても嬉しかったです。 そうなんですよね、「家族が増える喜びを一緒に分かち合いたい」と いう部分で両者の間にテンションの差を感じてしまうから寂しかったり 腹立たしくなったりしてしまうんでしょうね、きっと。 でもRedrosesさんがおっしゃるとおり、私が現在の環境で暮らす ことを選んだように、母には犬の存在が彼女の直接的な生活の一部に なっているんですね。 周りにも犬好きな友人がいますが、彼女たちのワンちゃんに対する 熱い想いにはただならぬものを感じるときがあります。電話で 話していても「あ、いまウXチした!」とか実況中継が延々と続いたりね(苦笑)・・・。 そんなテンションを犬を直接飼っていない私が共有しきれないのと 同じように母にとっても私の今のテンションを共有しきれないの かも知れないですね。 まあ仕方ないのかなと思えてきました。 このことで気持ちを乱されるよりも、残り少ない妊婦生活を 楽しんで出産に備えるほうが大事ですね。 Redrosesさんもこれからどんどんお腹が大きくなりますね。 どうぞ素敵な妊婦生活をお送りください♪ きっとお母様もいざお孫さんとご対面となったら、もうすっかり メロメロになってしまうのでは・・・? ありがとうございました。

noname#40529
noname#40529
回答No.4

娘の出産に興味がないのではなく、犬も大事なだけです。 私は妊娠中に犬を飼い始め、現在は1歳の犬と10ヶ月の息子に囲まれて生活してますが、「長女と長男」とか「子供たち」という気持ちです。犬は家族なんです。 で、私の場合、もともと子供よりは犬が好きです。自分の子供となれば客観的な目がなくなるので、友達の子とかで比較させてもらいますと、犬の友達(犬)の方が息子の友達(赤ちゃん)よりも、ずっとかわいいと思ってしまいます。 まあ、娘の出産だったら、私なら駆けつけますが、やはり要介護ってのが離れられない理由でしょうね。 ご主人のご両親には良くしてくださっているとのこと。 それはとっっっっても幸せなことですね。 そういういい面をもっと見て、楽しく妊婦生活を送ってくださいね。

Melmelly
質問者

お礼

eri2005さんこんにちわ。 回答を寄せてくださってありがとうございます。 多分母にとっては自分の子供たちが自立してからは犬が自分の 「子供」になっていると思います。犬は人間の子供みたいに 成長するにつれてひどいこと言ったり裏切ったりしないですしね・・・。 そうなんです。主人のご両親には本当によくしてもらっています。 甥や姪(彼らの孫たち)への細やかな愛情や義兄夫婦に対しての 絶妙な手助けを見ても頭が下がります。そんな家族的な一族からの 視点が私の母にも注がれ「いつお母さん来るの?待ちきれないで いるんでしょう?」と言われるたびにあせっていたかもです。 おそらく母は、犬のことがなくてもそういう輪に入っていくのが 苦痛なタイプだと思います。皆で団欒していても一人で白けている 感じです。そのかわり1対1の真剣な会話は得意なんですけどね。 母に無理な期待をかけるのはやめて、義母へなるべく分かりやすい ように「母がすぐに来られないこと」を話そうと思います。 とりあえず残りの妊婦生活を充実させて出産に備えるようにします。 *皆さんに回答を頂き、お礼を書かせていただく過程で 少し気持ちが整理できて来ました。 どうもありがとうございました。

  • jifu3
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.3

こんばんは。 妊娠をしたことがない私には場違いかもしれませんが・・・ 犬を飼っている立場の者からの意見として。 私は1人暮らしで犬を飼っています。 介護がいおる程の老犬ではありませんが、 やはり旅行などで家を空けるには 犬を預かってくれる人を探したりといろいろとタイヘンです。 犬1匹でもタイヘンなのですから 質問者のお母様は介護を必要とする犬、 しかも複数いるとなるとなかなか預かってくれる方を探すのが タイヘンなのではないでしょうか? 本当はご自分のお孫さんの顔を見たいと思っていると思いますよ? 娘の出産に興味のない母親なんていないと思います。 なので、質問者様がお母様のところへ一度帰ってみられると とても喜んでくれると思うのですが・・・

Melmelly
質問者

お礼

こんにちわ。回答をくださってありがとうございました。 確かに母の不在中に世話をする人を探すのは大変だと思います。 私も死にかけている犬を無視してまでこちらへ来てほしいとは 思っていないんです。私も動物が大好きですし、その犬も とても可愛がっていました。 ただ、犬にするような気遣いが娘である私には何故出来ないのか というところで腹が立ってしまっていました。 昨年父が他界したときは毎月用事がなくても母に電話をして 話しました。(特別なことではなく当たり前のことだと思いますが) でも母は私の妊娠期間中「どうしている?」という電話をしてきた ことは一度もありません。私が連絡すれば体調はどうかとか それなりの話はしますが。 本当は孫の顔が見たいと思っていても、本当は駆けつけたいけど こういう事情があってどうしても行けないんだ、というようなことは なかなか恥ずかしくて口には出さないものなのでしょうかね? この過去10年ほど、いつも私のほうが彼女を「喜ばせる」ために 会いに行く一方でしたので多分今回も母は内心その方向に 進むことを期待しているのだと思いますが、正直ちょっと考えて しまいます。もしかしてマタニティブルーなのかしらん。。 またまた愚痴の続きみたいになってしまいました。 ごめんなさい。 犬好きな方からの回答をいただけて嬉しかったです。 私はどちらかというと猫派ですが、動物が大好きです♪

回答No.2

私がMelmellyさんの立場だったらやはり寂しいし腹立たしいと感じると思います。 ただ、客観的に見て、お母さまがMelmellyさんより犬が大事、とばかりは言えないような気もしてきました。 お母さまは一人で海外へ旅行できるほど活発な方ですか? うちの母は海外はおろか飛行機に乗るのも怖くていや、という人なので・・Melmellyさんのお母さまがおいくつかわかりませんが、既にお孫さんがいらっしゃるとのこと。年齢的にもそうですし、今まで海外へ行ったことが無いような方であれば娘の出産とは言え、海外へ行くのは気が退けても仕方ないかな、という気もします。 また、文面を拝見するにMelmellyさんはご主人のご両親と同居もしくは近くに住んでらっしゃるのでしょうか。それも、お母さまが足を運びにくい原因の1つになっているのかもしれません。 面倒をみてくれる人が居るなら急いで行かなくてもいいかな、という気持ちもあるでしょうし、慣れない土地、慣れない人との生活、何より言葉が通じない(語学堪能な方でしたらスミマセン)というのは大きいと思います。気分転換にでかけたくても知らない土地ではでかけられませんしね。 あとは嫁に出した以上、深く関わらないという方針もお持ちなのかもしれません。私の母が言うのは、お嫁に行ったからと言って、自分の子供であることに変わりはないし、子を想う気持ちはあるのだけど、やはり嫁に出した以上は口を挟むべきではない、という考えのようです。 それ以前に、犬の面倒を見る人が他に居ないとしたら、やはりこれはネックになると思います。Melmellyさんが病気で深刻な状態、というのであればもちろん犬<Melmellyさんなのでしょうが、出産は病気ではないですもんね。 と、娘の出産に興味が無いと考える以前に、色々考えられる理由はあるかなぁと思い投稿しました。

Melmelly
質問者

お礼

いろいろな角度から客観的なご意見をいただきまして ありがとうございました。 多分spring-aromaさんがご指摘くださったことはほとんどすべて 母に当てはまっていると思います。基本的に自分のテリトリーから 出るのが嫌な人で、言葉の面でも母国語以外は一切駄目です。 主人のご両親とは同居ではありませんが、頻繁に行き来をしています。 社交的な人ではないので、自分から主人や主人のご両親の輪に入れない のが居心地悪いのかもしれないです。 母に来てもらいたかったのは私の面倒を見てもらいたいから というよりは、普段離れているうえ、赤ちゃんの頃は本当に 一時期しかないので、新しい家族の誕生を主人や主人の家族と 一緒に喜ぶ場に母の居場所も作りたいと思ったためでした。 そんな母がなるべく居心地が悪くないように、私なりに気を使って 色々と考えて進めていた矢先に、一方的に無神経な言い方を されたので頭にきてしまいました。 まあ自分の思いだけで動いても仕方ないですね。 気持ちを切り替えていこうと思います。 私の愚痴のような質問に丁寧に投稿していただき ありがとうございました。

  • love3333
  • ベストアンサー率45% (40/87)
回答No.1

お気持ちお察しします。 初めての出産はいろいろご不安でしょうし、実の母親がそばにいてくれるのが一番心強いですもんね。 お母様は犬の介護がある、とのことですが、お一人で世話をされているのですか? だったら、どんなに質問者様のところに行きたくても、実質無理がありますよね。 もし、お父様や他のご家族も世話をされているのだったら・・・。 娘としてはその方達に任せて飛んできて欲しい、と私も思うかもしれません。 でも、お母様の立場に立ってみれば、死にかけている愛犬は今一緒にいないともう会えなくなるけど、娘と孫とはこれからいくらでも時間があるから、と思っていらっしゃるのでは?? もしあなたと犬が同じ状況だったら、きっとあなたを選びますよ! でもあなたは今とっても幸せで、愛犬はとっても可愛そうな状況なので、きっとかわいそうな愛犬の方に自分がついていてあげなくちゃ、と思われているのでは?? お母様に、来て欲しいこと、犬を優先しているようで悲しいこと、伝えましたか?? 質問者様に必要とされていると分かったら、来る、来ないは別にして、お母様はきっと嬉しいと思いますよ☆ あと、質問と関係なくて恐縮ですが・・・私にも妊娠菌分けてください(笑)

Melmelly
質問者

お礼

半分愚痴のような私の質問に早速の回答をありがとうございました。 父は昨年他界し(他界前も一切犬には近づきませんでした・・)、 他に犬を介護する人はいません。 ごく近所に住んでいる姉は動物が嫌いなので頼めないそうです。 私も頭では彼女が自由に来られない事情は分かっていると思うんです。 その飼っている犬は私もとても可愛がっていましたし。 ただいつものことですが言い方があまりにも無神経なのに頭に きて引っかかってしまいました。 実は、母に来てもらうのをどれだけ自分でも心待ちにしているか よく分からないんです。これまで色々あったので・・・。でも娘の 責任(?)として、孫に会わせる場を作らなければと私としても 最善を尽くしてきた矢先の出来事で、腹が立つのがおさまったら 当分母を迎えるのに気を使わなくてもいいんだとちょっとほっとして いる自分もいます。こんな気持ちになることことのほうが悲しいの かも知れませんね。 深呼吸して気持ちを切り替えようと思います。 最後になりましたが、love3333さんに素敵なばベビーが 訪れますように、お祈りします。 

関連するQ&A

  • 実母の介護 イヤ

    専業主婦42歳です。実母85歳の介護をしています。 親なのに介護するのがイヤで毎日のように母にきつい事を言ってしまいます。 父は几帳面でしっかりしていたのですが、他界しています。母は無趣味で何もする気がなく寝てばかりいて自分で頑張って体を動かそうとか家族に迷惑をかけないようにしようとかいう気がまったくありません。 娘だから面倒は当たり前のような感じです。 最近はトイレも漏らすようになってきて下の世話がイヤでたまりません。母の体を触るのもイヤなぐらいです。娘なのにおかしいでしょうか。イラつくと 早く死ね とか言ってしまいます。 優しくできない自分がどうしていいかわかりません。 もともと大雑把な性格の母が嫌いでした。私には子供はいません。何度も流産しましたがまだ欲しいと思いあきらめていません。子供も欲しいし介護もあるしホームも考えていますが金銭的なことを考えるときついです。仕事は流産のこともあり辞めました。 実母なのにどうして優しくできないか自分でもわかりません。世話はきちんとしていますが優しくはできません。迷惑だとか好きで世話してるんじゃないとか言ってしまいます。 私はおかしいのでしょうか? 何か自分を変えられる方法はあるんでしょうか。馬鹿な私ですが教えてください。

  • 代理出産をどう思いますか。

    先日、実母が娘の子供を出産したとニュースで見ました。 みなさんはこのニュースをどう感じましたか?。 あまり触れてはいけないニュースなのかとも思いますが ご本人たちが顔を出されて会見していたので質問させていただきました。 顔を出して会見することがどんな意味を持つのでしょうか。 周りにいる何のかかわりもない隣人は人の噂も75日と忘れられるでしょうか。 なんとなくご主人の立場、子供の立場を考えさせられてしまいました。 代理母の賛否や第三者でない肉親が我が子を産むことをどのように考えますか?。

  • 出産後、実家に帰るかどうか

    妊娠22週目の妊婦です。 私の実家は車で3時間、主人の実家は車で2時間のところにあります。 出産はこっち(今住んでるとこの病院)でする予定で、出産後に私の実家に帰りたいと思ってます。 里帰り出産を考えたのですが、主人が赤ちゃんを見たいということで出産してから帰ることにしました。 ですが、主人は出産後も帰らないでほしいって言ってます。 理由は、赤ちゃんと離れたくないということです。 産まれたての赤ちゃんって日に日に大きくなるし顔も変わる。それを見たくてたまらないようです。 実家から来てもらえばいい!って言ってます。 でも、実家には父もいるんだから母がいないと困るわけです。。頼めば来てくれるとは思いますが。。 私は、どちらかというと子供が苦手な主人がそこまで言うという気持ちも大切にしたいとも思いますが、私の体や赤ちゃんのことを考えるとやっぱり帰ったほうがいいんじゃないかって思います。 また、私の実家は娘2人だったことから子供が2人とも結婚して家を出た状態なので、この機会にちょっとでも帰って子供を沢山見せてあげたいっていう気持ちもあります。 私はどうすればいいんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 出産後の犬との生活について

    5月に出産予定の妊婦です。 今、主人と犬と暮らしています。 出産後は2ヶ月ほど里帰りする予定で、一緒に犬も連れて帰りたいのですが、注意すべき事を教えてください。  いつも実家に連れて行くと、落ち着かずほとんど寝なくて、トイレもシートの上にしてくれません。長い期間連れて帰っても大丈夫でしょうか?    生まれてすぐの赤ちゃんの部屋に、入れてもいいのでしょうか?  教えてください。

    • ベストアンサー
  • 嫁いだ娘への出産祝について

    嫁いだ娘が、子供(孫にあたる)を出産し、兄弟、親戚から出産祝をいただきました。この祝金は、そのまま全額を娘に渡しましたが、一般的には、家としてのお祝いなので、そのままは渡さないで、一部は、兄弟親戚の出産祝に預かっておくのでしょうか。 皆さんどうされていますか。

  • 出産・育児と犬

    来月3人目の出産を控えた妊婦です。 子供は4歳、3歳です。 最近旦那とよく犬か猫を飼いたいねと話をしています。 しかし犬や猫を飼うということは、子供がもう一人増えるように、大変なことだと思います。 その覚悟ができたら、迎え入れたいと考えています。 しかし、子供が3人・・・ 育児に悪影響はないでしょうか? 衛生的にも・・・ また、飼うとすれば、子犬・子猫からのほうがいいのか。 成犬・成猫(?)でもいいのか? おしえていただけるとありがたいです。

    • ベストアンサー
  • 義姉(小姑)の旦那の母親の介護が何故私に?

    私の主人の姉、私からみれば小姑ですが、その旦那さんのお母さんが 介護が必要になってしまいました。 小姑の旦那は一人っ子なので、お世話をするのは旦那と小姑のみです。 ところが先日、主人の両親と小姑に話があると言われて実家に行ったところ、 そのお母さんの介護を手伝って欲しいと言われました。 話を聞くと… 小姑には子供がいるので、とても1人ではムリと。 でも子供も高2と中3なので、自分の事は自分で出来る年齢だと思います。 ただ主人の両親は義姉や孫に超超甘いので、苦労させたくないと言ってるのは昔から聞いて知っています。 私には子供がいないので、確かに子供がいる家庭よりは時間があります。 しかし、なんで私が小姑の義母の介護までしなくてはならないのでしょうか? 介護を手伝って欲しいと言っていますが、 多分ほぼ90%私が介護をお手伝いするのは分かっています。 主人の実家はお金持ちなので、1人で無理なところは介護を頼めば良いと思うのです。 だって所詮私も他人なのですから、同じ事ではないのでしょうか? 私は39歳ですが、ここ数年で実父母を亡くしました。 兄弟はいますが、私1人で付添い・介護して来ました。 その時も義姉に何かして貰った事など一度もありません。 何だか支離滅裂になってしまいましたが 私がそのお母さんの介護をする義務はあるのでしょうか? 断ったらやっぱり酷い嫁と言われても仕方がないのでしょうか?

  • 娘の姑のことで質問します

    娘22歳のお姑さんのことで相談します 子供たちを独立させた後は、専業主婦でおられるようです 私には5人の子供がいて末娘以外は、社会人です。 次女が出産した後は、私が孫の面倒を見たり、娘夫婦と交流を持ったりしています もちろん長女夫婦とも、合流したりすることはあります 実家なので当然そうなります 夫は、年に数回出稼ぎ?というほどでもないですが、仕事があったりなかったりなので 私もフルパートに出ていまして、合間にまたは、休みのたびに決まって子守です 娘二人がこぞって、孫を連れてきます 娘らもまだ、22,23で遊びたいみたい、こちらはたまりにたまった,洗濯掃除と 考えていても赤ちゃんなどを連れてこられるともう、大変、でも、これが幸せなんです ところが、次女の姑さんが、快く思っていないみたいです. 旦那さんのほうは(姑さんの旦那)、少しお姑さんよりも年齢が大きく上なので、何とも思っていないそうです。今は奥さんがおられるし、息子らがかたずいて、安心しておられるようです。 娘婿に「お前は養子に行ったみたいやね、ついでに向こうの姓に変えたらどうか?何のために跡継ぎを産め、男の子を生まないと承知しないと主人の親に嫌味を言われていたのか、なにもなってない。女の子を産んどけばよかったわ。男を産むまで産めといびられていたのも こうなることを知らない、舅姑に仕えるだけつかえて、いま、こうなるわけなの? 私は何のために結婚して子供産んだのかな」とちくっと、言われているみたいです お姑さんは古い考えの旦那さんの両親にお仕えして、たまたま、生まれたのが男の子ばかりですが、長男が跡取りとして、同居し、姑舅さんが希望するように、長男夫婦と同居、代々受け継ぐことが当たり前だと思われていたようです 次女が同居もしないで、結婚したら婿と実家である私のほうに入りびたりになっているのを、嘆いておられます。 姑さんが言い方がきつく、気も短いところがあるので、娘としては行きたくないし 子守なんてとても、頼みたいとは思わない、そうするのだったら自分で育てるといっています 婿は娘が望む結婚であることが、自分の幸せだと言ってくれているのですが。 月日が経つごとに、孫のお祝いなどの行事も無視されていくようになりました 出産のときは30万のほか、支度金として50万いただいたようですが その後、宮参り、、、無視。誕生日、、、無視。 電話をしても生返事で会話は1分もかからないそうです。 姑さんはさみしいとは思いますが、これは、どうすることもできないです。 私が入ると火に油ですし、そもそも、私とはあってもくれないかと、思います。 喧嘩をしたわけではありませんが これは、子離れできていない状況ですか? お姑さんが女の子を産んでいれば、この状況も理解でき、受け入れられるとは思いますが 男の子しか生んでない人に何を言ってもわかりませんよね? 私や娘がどのように諭してもわかりませんよね? 婿が言うと、がっと、噛み付くように、お怒りになるようです。 最後の最後、子どもなんか産まなかったらよかった、結末をわかっていたなら 産まなかったかもしれないと婿が言われたそうです 「私らの時代はあんたのような結婚を養子にやったとあきらめなあかんらしいわ」と 吐き捨てられたようです 「どうせ、老後、向こうの親と、私と同時に介護で倒れたとしても 引き取られるのは向こうの親で、私ではないことがわかったよ、見えた。お前が良くても嫁さんが嫌がるでしょ」とそのように認識されているようです 孫も知らない代わり、老後もいうつもりがないと、覚悟されているようです お姑さんが直接次女に何かを言ってくることは結婚してからは、ありません これ以上、嫌われたくないと思われているみたいです 次女は争うとか、したくないので、あえて自分から直にお姑さんに連絡していません 婿に「自分は同居するのが当たり前、男の子と産むのが当たり前、仕事をして、家計を支えるのが当たり前、炊事も指図されるのが当たり前」それを黙ってやってきたのに 何のお返しもなく、新しい時代ができているのを、受け入れられないから 仲良くするのが嫁さんの親、孫を見るのも嫁さんの親、 それはもういいしわかったから、病気になって、泣きつくことはしない自分でどうにかできる準備をするから、孫に節目のお祝いをもう渡せないって、おっしゃるそうです もう、長い間お会いしてませんし、お会いすれば、ちょっとした、言い合いになると思うのでこちらからの行動は慎んでいます 多分どころかよくは思われてませんよね? 悩む問題でしょうか?忘れたほうがいいですか?

  • 出産当日、実母に来てもらうべき?

    現在第二子を妊娠中です。 みなさんは、陣痛が始まってから、立ち会ってもらえるようにと実母に連絡をされましたか? 実際に、私も長女の出産の際には何かと不安もあり、迷うことなく主人と一緒に実母(すぐ近所に住んでいます)にも立ち会ってもらいました。しかし、今となっては後悔しています。 と言うのは、私が陣痛で苦しんでいる時も、ただ居るだけで何も手伝わずに、お構いなしにテレビを見て笑ったり、おやつを食べたりしていて、こちらが落ち着かなくてイライラでした。入院中は付き添いとして泊まってくれましたが、あれこれ口出しするだけで何もせず、全く休めず疲れました。むしろ、母のほうが、家事をしなくてラクだわ~。と寛いでいました。 産後ブルーもあってか、居ないほうがましだった。来てもらうんじゃなかった!とまで思いました。昔から無神経なところがある母だったので、今回の出産も来てもらうとストレスになるような気がします。 今までも気の合う関係ではありませんでしたが、出産・育児を機に人間性を疑うほどの言葉も増え、正直、縁を切りたいと思うことも多々あります。そんな当の本人は、実母が立ち会うのは当然と考えているようです。今回は長女の面倒を見ないといけないから。と張り切っていますが、上の子の面倒は看護婦さんが見てくれるようです。 手伝うことないから来なくていい。とはっきり言いたいですが、自分の都合のいいように解釈されてふて腐れるのが目に見えています。実母とは言え、気が利く姑よりも断りにくいので、出産を控え悩んでいます。こんなことを考えるのは私のわがままなのでしょうか? どなたかアドバイスをいただけたら嬉しいです。お友達のお話でもいいので教えてください。お願いします。

  • 里帰り出産中の犬の世話について

    現在、不妊治療中の主婦です。 まだ妊娠には至っていませんが、今から里帰り出産について 考えると憂鬱で、赤ちゃんは欲しいけど・・・と考えてしまいます。 私の母はとても頑固で、しかも未だに多少子離れが出来ていない ところがあります。 以前、出産の話しになった時、「娘は里帰り出産するのが当たり前!」 と言っていました。 私は出来れば里帰り出産はしたくありません。 我が家は犬を飼っています。 旦那は仕事が忙しく、毎日帰ってくるのは0時頃。 例え定時で上がったとしても、家に着くのは21時頃になってしまいます。 それで私が里帰り出産してしまうと、その間犬の世話をする人が いなくなってしまいます。 出来れば、犬も連れて一緒に里帰りしたいところですが、 両親ともに動物が苦手。また実家は団地で狭いので、 ベビーベットを置いて、更に犬用のケージも置けるスペースが ありません。 旦那の実家には猫がいる為、預ける事も出来ません。 先日母に「出来れば犬の事もあるし、里帰りしないで、 こっちで産みたいな」と言ってみたところ、 「は?!あんた何考えてるの?里帰りするのが常識だし、 産後1人で赤ちゃんの面倒みるなんて無理よ」と一蹴されて しまいました・・・ 実家から私の家は1時間くらいの距離なので、母にうちに来て もらうわけにはいかないかも聞いてみたのですが、 父の食事の面倒や家の事もあるし、嫌なようです。 「じゃあ犬の面倒どうしよう・・・」と言うと、「だから犬なんて 飼わなきゃいいのに!」と。。。 どうしたら良いのか、今から不安で不妊治療にもなかなか 積極的になれません。 何か良い考え、ありませんでしょうか? アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう