• ベストアンサー

原因・・・。

masa0720の回答

  • masa0720
  • ベストアンサー率26% (18/68)
回答No.1

夏休みが終わりに近づいているからじゃないでしょうか? 高校に入ったら、今までの環境と違って、不安になりやすいと思います。僕自身、夏休み明けはなんかいやでしたね。これという理由もなく、嫌気がさしていました。おそらく、時間が解決してくれると思いますよ。何事も前向きに。運動などで気分転換されてみてはいかがですか? かんばってみてください。

mutuki2
質問者

お礼

確かに環境の変化による無意識なストレスみたいな物が あった気がします。 最近は少し大丈夫になってきました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 原因のわからないかゆみ

    かるで虫さされのような、 小さいふくらみみたいなのが 体中に、細かくたくさんあって すごくかゆいです。 足の甲、手首、指のつけね、わき、目、まぶた、髪の生え際など あちこちです。 朝おきたときに、まぶた、がぷくっと腫れていて あれ?蚊にさされたかな?と思っていたのですけど だんだんかゆみがひどくなって、 全身になって、 細かいぷくっとはれたのが広範囲にあります。 今日になって、急に、です。 いつもと変わらない一日で、 変なものも触っていないし、食べていないし なにが原因なのかさっぱりわからず、 本当に困っています。 どうすればいいんでしょうか。 ムヒを塗れば治るんでしょうか? 回答おねがいします。(涙)

  • 何が原因??

    最近、急に喉の辺りが痒くなって、蚊にさされたような跡ができます。でも、放っておけば自然に跡形もなく消えるので気にしてなかったのですが、3回ほど同じようなことがあったのでさすがに気になっています。 一度にいっぱい発疹ができる訳ではなく、一回に1つという感じです。 これは何が原因なのでしょうか。

  • 自分が原因でしょうか?

    現在好きな人がいるのですが急にtwitterのアカウントを急に消してしまいました。 結構仲良くなることができたつもりでいたので時々リプされたりしてこっちは元々ツイート数が少ないのですがたまたま見かけたとき1日1回くらい一言二言、リプを送ったりしていて忙しそうだし少し迷惑かなと思った矢先でした。考えすぎな気がしますが自分が原因なところがあると思いますか? 最近なかなか話す機会が少なかったので気軽に交流できる機会が減ってかなり落ち込んでいるのと同時に自分が原因だったら立ち直れなさそうです。 よろしくお願いします。

  • 何が原因なの~??

    私は付き合ってる人がいます。 でもその彼が最近とっても冷たいのです。 何が原因なのかまったく分からないので、毎日涙涙です・・・・(ToT) メールを中心に連絡とってます。そのメールも「また後で。」とかどうかしたら返ってこなかったりします。 以前にも同じようなことがあり、すごく悲しい思いでした。 今も同じで、前よりもっとつらいです。 なぜなら、彼の部活友達(女)が異常に仲良くしていて、私の友達から「あの二人超なかいいよ。」って報告されるくらいです。 部活が同じで仲良しっていうのはわかるんですが・・・。 なにか原因があるのなら言ってくれればいいのに、何にも言わないんです。 どうするべきでしょうか?もう少し様子を見たほうがいいでしょうか? こう言うのはおかしいとおもいますが、経験した方、おしえてください・・・

  • 若ハゲ 原因

    高校生の17歳の男子です。 最近急に髪全体が薄くなってきました。 ただ、頭の左右ではハゲ方が違って両方が薄くはあるんですが、明らかに左が濃く、右が薄い感じです。 ちなみに、僕はいま受験生でストレスは避けられません。 また、父方はハゲの家系で母方は髪が濃い家系です。 僕の、若ハゲの原因はなんなのでしょうか? また、僕はストレスが原因だと思うのですが、受験が終われば、また髪が増えてくると考えられるでしょうか? 回答お願いします。

  • 原因は分りませんが、最近やる気が出ません。

    原因は分りませんが、最近やる気が出ません。 最近急に威力が無くなりました。 高校の授業でも、急に集中出来なくなりました。 今の時間を無駄にしたくないという気持ちはあるのに、行動出来ません。 2週間後に学校でyear 10 の term examinationがあって、今がどれだけ大事な時期なのかも分っているはずなのに、行動出来ません。 やらなければならない事が沢山あるのは分っているのに、行動出来ません。 どれだけ、自分に言い聞かせても、やる気が出ません。 何かやる気を取り戻す良い方法はありませんか?

  • 何が原因でしょうか?(>_<)

    産後1ヶ月がたつ初ママです。最近急にチョコレートが無性に食べたくなって、ここ3日間チョコをドカ食いしています。御飯よりもチョコ、とにかくチョコといった感じです。 私は妊娠してからつわりが酷かったせいか、あまり体重は増えず、出産後は妊娠前よりも体重が減っていました。体脂肪率も10%近く落ちました。今ずっと完母で育てているのですが、驚くほど食欲が湧き、喉も渇き、産後から今まで1ヶ月間は栄養も考えてしっかり食べてきました。 しかしここ最近急にチョコレートを欲するようになり、止まりません。 何が原因でしょうか? 食べないとそわそわして落ち着きません。 普通の御飯はいらないからとにかくチョコを食べていたい感じです。 赤ちゃんにもよくないので止めたいのですがなかなか止められません。 同じような経験をされた方いらっしゃいますか?急にだったので原因も分からず悩んでいます。 原因は何なんでしょうか(>_<)

  • ☆になる原因がわからずに悩んでいます

    金魚の稚魚が一ヶ月前に生まれました。 大きさは、小さいもので1.5センチ、大きいもので2センチ前後あります。 ここ最近、ずっと一日に一匹ずつ☆になっていってます。多くは朝起きたときか、夕方に底をみたら沈んでいます。 見たところ、共食いされた形跡もなく大きさも極端に虚弱のものではなくいたって普通の稚魚です。 原因が分からないため、このまま☆になるのが止まらなくなるのではと心配しています。 今は45センチ水槽で、数は数十匹いるとおもいます。 餌は一日、4回~5回少量に分けてブラインシュリンプを孵化したものと人口餌を交互に与えています。 水換えは、水が濁っていたためそのせいで落ちるのかと思い五分の一くらいを最近はこまめに変えていました。 外掛け濾過機(水流は上部フィルターに使うマットで無くしています。給水口にスポンジがあります)をつけていて、エアーも水流がおきないようにつけてあります。 水は綺麗になりつつあるのですが、それでも落ちてしまいます。 やはり過密が原因でしょうか。それとも病気が蔓延しているのでしょうか。 それとも、稚魚はこのように落ちてゆくものなのでしょうか。 実物を見ていないので、判断しにくいとはおもいますがどのような原因が考えられるか憶測でも結構ですのでおこたえいただけませんでしょうか。そして、今後どのように対処すればよいのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 頻繁に起こる頭痛(激痛)の原因

    母のことなのですが 頭が割れるほど痛くなる時が たびたびあります。 若干の吐き気も伴うそうです。 以前は半年に1回ほどのペースだったのが 最近は1ヶ月に1回のペースで頭痛が起こります。 それが起こると1日中ひどいのですが だいたいは1日でおさまります。 かかっても2日~3日です。 ピーク時は頭を抑えて動けなくなり、仕事中は我慢できるほどではありますが家にいると寝込んで起きれません。 病院での受診を勧めても 病院に行くほどのことじゃないと 行きたがらないので こちらに質問させていただきますが、 原因として考えられることはありますでしょうか。 何でもよいのでお願いします。 ちなみに、母は20年以上前から 便秘が続いており 下剤を3日に1回、10粒も飲んでいます。 頭痛には直接関係ないかもしれませんが、こちらのことも心配です(*_*) よろしくお願いします。

  • ノートPCの時間が経つと動きが鈍くなる原因を教えてください

    OSを起動してから2時間ぐらいは調子良く、エクセルやIEも5秒ほどで起動しますが 3~4時間経過するとエクセルが立ち上がるのに30秒ぐらいかかるようになります 再起動すると再び調子がよくなります 1日に何度も再起動しなければならないのは大変です 最近急にこのようになりました どのような原因が考えられるでしょうか