• ベストアンサー

過失割合について

こんにちは。 実際に事故にはならなかったのですが、ぶつかりそうになりました。 私が「直線道路A(細い道)」を走行中、その右側を並行する別の「直線道路B(国道)」から、「AとBを分けるように通る歩道」を乗り越えこちらが走行する直線道路Aへ車が入ってきました。 こちらの右前方部分と相手の左側面前方部分がぶつかりそうになりました。仮にぶつかった場合、どちらが悪いのでしょう。 私としては先方がこちらを待って進入すべきだと思うし、ぶつかってもこちらにはあまり非が無いと思いますがいかがでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smile-y
  • ベストアンサー率52% (21/40)
回答No.3

No.1です。質問者さまの回答補足を拝見して最初の回答を訂正させてください(申し訳ありません)。 >「直線道路B(国道)」から「直線道路A(細い道)」へスピードを出し、いきなり入ってきた感じではありませんでした。相手が歩道上で(もしくは歩道手前で)一時停止したかどうかは疑問ですが、動きはゆっくりでした。 そうであれば、質問者さまにも若干の過失が残ると思います。 >「直線道路B(国道)」からと書きましたが、路肩の建物の敷地から歩道をまたいで道路に出てきたものと同じではないかと思いますがいかがでしょう? そうですね最初の回答の参考URLの事例に当てはまると思います。したがって質問者さま2;相手8が基本の過失割合となると思います。 いまさらで申し訳ありませんが、どうもご質問にある道路のイメージがつかめません。2本の道路が歩道(しかも車で乗り越えられることが可能になっている歩道)で隔てられて平行に走っているとは・・・・・ (質問者さまが回答にご納得あれたのであればこれ以上の現場状況のご説明は結構ですが)

jun99
質問者

補足

はい、非常に珍しい道路だと思います。次のアドレスで見られるでしょうか? http://maps.google.co.jp/maps?f=q&output=html&q=%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E5%B8%82%E6%9D%B1%E5%8C%BA%E5%8E%9F%E7%94%B0&zoom=1&zp=UURI 南北に走る黄色い太い道が国道3号線バイパスです。画面上方に歩道橋が見えるかと思いますが、その付近から3号線と平走する細い道を南側へ「原田東町」信号方面に向けて走っておりました。細いですが車道です。車線はありません。 歩道橋から信号まで道を分ける様に歩道が走っています。細い道の右側のスペースに商業施設があり、所々ガードレールが切れて車が通過出来る様になっています。3号線から商業施設へ入るには、その細い道を渡らなければなりません。先方はそこへ入ろうとして当方と接触しそうになったようです。

その他の回答 (3)

  • smile-y
  • ベストアンサー率52% (21/40)
回答No.4

ここですか?ここはよく私も通りますが(確かカー用品の店があるところですよね)・・・・・ここなら確かにおっしゃるとおりの事故があっても不思議ではないですね。これなら、車線変更の判例を準用してもいいかもしれません。(もっとも過失割合は変わらないとは思いますが) 他人事ではなく私も充分注意して走行しようと思います。

jun99
質問者

お礼

ありがとうございます。場所をご存知とはすごい偶然ですね。やはり事故は多いようです。その先の信号が特に多いらしいです。

  • funoe
  • ベストアンサー率46% (222/475)
回答No.2

自分側が交通ルール上どんなに優先であろうとも、「事故を起こさない」という原則の方が勝るのです。 事故が起きないよう「最善の努力を尽くしたか」どうかが問われます。 つまり、自分の前方に見えるゆっくりとした動きの車と衝突した場合、過失0はありえません。(最善の努力をすれば当然回避できるからです) 運転において「私としては先方がこちらを待って進入すべきだと思うし」といった優先意識こそが事故のモトなのです。 (もちろん、ルール上優先な側に過失割合は有利に働きますが、過失0にはなりません)

jun99
質問者

お礼

具体的に何対何になるかご意見はありませんか?

jun99
質問者

補足

ありがとうございます。実際には先方の動きを見て回避しましたが、それでも避けきれないこともいつかあるかと思います。それで、何対何くらいになるでしょうか?

  • smile-y
  • ベストアンサー率52% (21/40)
回答No.1

ご質問の内容を伺う限りでは、質問者さまの過失は無いものと思われます。2車線間の車線変更であれば質問者さまの過失が問われる場合がありますが、本件では2つの道路に挟まれた「歩道」を横切り相手車両が道路Aに進入してきたわけですから、相手車両に全過失が問えると思います。 あいては参考URLにある本線走行車Aと路外車Bの判例を準用して相談者さまの過失を2割と主張するとおもいますが、いままで並走していた車両がいきなり「歩道を乗り越えて」相談者さまの車線に入ってくること(たぶんウインカーも出してなかったのでしょう)ことは予測できないことですから、質問者さまが出来うる限りの危険回避をしたのであれば無過失主張ができるはずです。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/e0.html#a4
jun99
質問者

お礼

参考URLを良く読むと回答者様のアドバイスが良く分かりました。お互い自分中心に考えてしまいますので回答者様のような冷静な態度が重要ですね。ありがとうございました。

jun99
質問者

補足

早速ありがとうございます。補足させて頂きます。 「直線道路B(国道)」から「直線道路A(細い道)」へスピードを出し、いきなり入ってきた感じではありませんでした。相手が歩道上で(もしくは歩道手前で)一時停止したかどうかは疑問ですが、動きはゆっくりでした。 また「直線道路B(国道)」からと書きましたが、路肩の建物の敷地から歩道をまたいで道路に出てきたものと同じではないかと思いますがいかがでしょう? ぶつからなかったものの、降車して話したところ先方はまったくコチラが悪いと思っているようなので実際はどうなのかなと思い質問しました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう