• ベストアンサー

突然バイクの電源が入らなくなりました…

フォルツァ(MF06)に乗っています。 一ヶ月ほど前に中古で購入しました。 今朝会社に行こうとキーをONに回したのですが、電源が入りません。 ランプも一切つきません。 前のほうでシュルシュルと音がなっています。 バッテリー上がりでしょうか? バイク屋に持ってくのは最終手段にしたいので自分でなんとかしようと思っています。 どうすればいいのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#60563
noname#60563
回答No.3

>田舎なので近くにバイク屋がなく、遠いところで買いました(15kmぐらい)ので来てもらおうと思います。 この程度だと田舎であれば隣みたいな物では・・・ 私も田舎ですがそのくらいの認識です。 >保障期間内とはいえ出張費とかとられますよね? こちらは軽トラで引き上げに来て修理はお店ですると思いますが、保証範囲のトラブルであれば引き上げなどに掛かる費用を取るのは普通あり得ないでしょう。 もし修理は保証で無料、引き上げなどの出張費を請求されれば私なら黙っていません、なお、車の整備時代も何度か経験しましたが仮に保証でなくてもその程度ならサービスでした(程度にも寄りますが) 車検などの引き取り納車などもサービスでして居ました(これはお店に寄るでしょうが)積載車で片道80Km引き上げに行ったことが有りますが、この時はファンベルト切れただけでしたから流石に請求しました。 従って取り扱いミスなどで保証外修理でしたら請求の可能性はあります(保証範囲外の時も)保証している場所なら(トラブルの箇所)無料だと思いますが、どちらにしてもお店との契約状態、保証の内容、その辺りが私には解りませんから事前にはっきりさせておく必要はあると思います。 車と違い代車などもバイクの場合は出すところが少ないと思います、その辺りも要相談でしょう(私の出入りのバイク屋は有れば借りれます、しかし、このようなところは珍しいと思います)建前はありますが実際は無料で借りています(もっとも殆ど自分で修理から車検までしますから、滅多に無いのですが) なお、そのトラブル内容を修理が出来たときに詳しく聞いておけば、次からご自分の知的財産の一つになります(勉強に)

shenvan
質問者

お礼

丁寧にありがとうございます。 先ほど電話してみたらすべて無料でやってもらえるようです。 会社までは電車でもいけるので代車は必要ありません。 まだ初心者ですがちょっとずつ勉強したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#60563
noname#60563
回答No.2

1ヶ月くらい前に中古でバイク屋から買ったのであれば保証は無いのでしょうか・・・? もしあるのでしたらこちらが余りいじらない方がよいですよ、せいぜいヒューズが切れていないか、バッテリーが上がりきっているか(何らかの原因がある) もちろんバッテリーの突然死と言うことも有るでしょうが昨日まで正常で今朝は駄目、でも車体前方から何か音がする・・・(これが気になります) もしヒューズが切れていたら同じ定格のヒューズに一度交換して異常が無くてもバイク屋に見て貰う方がよいと思います(音の原因が不明、又何も原因がないのにヒューズは切れないと思います) 保証が有れば変にいじり回したら保証して貰えないことも有りますし、仮に保証が無くても解らずにいじり回せば二次被害が想像できます(俗にいじり壊す)

shenvan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 田舎なので近くにバイク屋がなく、遠いところで買いました(15kmぐらい)ので来てもらおうと思います。 保障期間内とはいえ出張費とかとられますよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.1

こん**は  まずはその異音の原因を調べてみましょう。  ショートかも知れません  ヒューズボックスをみて切れている物がないか調べましょう  次にバッテリーの両端電圧を測ってみましょう  バッテリーを外して12v以上有ればバッテリーは問題ないでしょう  配線のショートも考えられるので、バイク屋に持っていった方が良いかも知れませんね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイクのバッテリーについての質問です

    昨日バイクに乗ろうと思いセルをまわしたら普通にエンジンがかかったのですが スタンドでガソリンを入れた後急にセルが回らなくなりました キーをオンにしてもニュートラルランプすらつきません バッテリー上がりにしてもランプぐらいつくだろうと思いバイク屋に持ち込んだところ バッテリーがもうだめで交換するしかないと言われました 交換してまだ2年も経ってないバッテリーだったのでショックでした 前のバッテリーは3年以上もちました バイク屋の話ではあまり乗らないと中の液が蒸発して寿命が短くなるということでした 実際あまりバイクに乗っていなかったのでそうなのかなとは思いました で質問ですがバッテリーの寿命は乗る頻度により変わるのでしょうか それともうひとつ車やバイクのバッテリーは鉛を使ったものがほとんどのようですが 鉛のバッテリーが使用される理由はなんですか 個人的には鉛は重いので軽いもののほうが燃費がよくなるのではと思うのですが 以上バッテリーに詳しい方宜しくお願いします

  • 配線 mf06

    mf06フォルツァにオーディオの取り付けを考えています。 電源の取り方について聞きたいのですが、「ヒューズが付いているからバッテリーからで平気」と聞いたのですが本当ですか? バッテリー直接だとオーディオの電源を切らなかったらバッテリー上がりしてしまいそうで不安です。 正しい配線の仕方を教えてください。

  • バイクが動かない。助けてください。

    いつもお世話になります。 家の近所に停めていたバイクが動かなくなりました。 明日の朝までにバイクを移動しなくてはいけなので困っています。 バイクの車種はホンダ、フォルツァZのmf08です。 症状はスマートキーなのですが、全く反応しません。 メットインのランプがついていて(いたずら?) <メットインのロックはしていませんでした> バッテリー切れのせいかなと思っています。 バッテリー切れの場合全く反応しなくなるのでしょうか? それで、ハンドルロックしているので動かすこともできなくて困っています。 それで、原因が分かる方がいらっしゃいましたら解決方法と一緒に教えてくださると助かります。 もうひとつが、特にロードサービスとかに登録はしていないのですが 24時間対応でレッカー移動&修理とかしてくれる業者はありますでしょうか? お盆なので少ないかなとも思うのですが教えていただけると 助かります。場所は神奈川県の横浜です。 申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • バイク電源が入らない。

    GSX1100S KATANAを所有しています。 先日バイクの整備が終了し試運転に出掛けようとエンジンをかけ2分程アイドリングしていると突然エンジンストール…。 キーをON・OFFしてもセル・ライト・ウインカー・ニュートラルランプが着きません。使えません。バッテリーは充電後の物を着けて居ます。 イグナイター・オルタネーター・キースイッチ(シリンダー)が壊れてしまったのか配線が断線したのか分からない状態です。 このような場合何処からチェックしていけば良いのでしょうか? お手数ですがアドバイス宜しくお願いします。

  • バイクのエンジンがかかりません

    砂利で滑ってバイクで転倒してしまいました。 ゆっくりと走っていたため車体に大きな問題は見られないのですが、キーONでもNランプが点かずエンジン始動しようとしても、うんともすんとも言いません。 こういった場合、原因はどういった事がありますか?対処法も教えてください。 バイクはキャブレター車で、バッテリーなどは新しいです。

  • 電源が入らない 

    今朝まで普通に使えてたパソコンが全く電源が入りません。 通電ランプや充電中のランプ等全く着きません。 バッテリーを外して 電源を入れたところ電源が入りました。 再度バッテリーを入れて電源を入れると全く動きません。 バッテリーを交換すればいいでしょうか? 型名SVJ20228CJW です。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • フォルツァのメットインについて

    フォルツァmf08に乗っています。 今日立ちゴケしてしまい、一時的にエンジンがかからなくなってしまったので 駐車場に止めたまま2時間くらい放置していました。 その際スイッチをONにしたままだったので、バッテリーが上がってしまいメットインが開かなくなってしまいました。 バイク屋に持っていく以外になにか方法はありませんか? バッテリー充電もできなくて困っています。

  • バイク バッテリー交換について

    バイクのバッテリー交換について質問します。5年近くバイクに乗っておらず、久しぶりにエンジンをかけましたが始動出来ませんでした。そこでネットで3000円程のバッテリーを購入し取り付けました。しかし、キーのON、ウインカーやブレーキランプは点灯しますが、セルを回してもギーと音がしてエンジンがかかりません。ちなみにヘッドライトも点灯しません。格安のバッテリーが原因でしょうか?宜しくお願いします。

  • このバイクの症状を診察してください。

    バリオスII、98年に乗ってます。 今まで普通に走ってました。しかし庭で洗車中に1度倒してしまい、それからエンジンをかけようとすると、セルがカチッ!っと鳴るだけでキュキュキュとも言わず沈黙。何度かやってるうちにランプもキーを回した時にじんわ~り点灯するようになり、最後はキーを回してもランプすらつかなくなりました。 ・バッテリーは中古の時からずっと使ってて3年は使いました。なので何時のバッテリーかは不明です。 ・車とバッテリーを繋いでエンジンをかけると1発で始動します。今まで通りです。 ・そして車からバッテリーを外してバイクだけでエンジンを始動させようとキーをまわしてもランプが点灯すらしません。 私の素人自己診断ではバッテリーの寿命だと思うのですが、ヒューズやらレギュレターやらよくわからないので、皆さんの意見が欲しいです。足りない情報があったら伝えますのでよろしくお願いします。

  • Dynabookノート 電源ランプ消灯 電源入らない

    こんばんは皆さん、初めて質問を聞く事になっています。よろしくお願いします。 Dynabook 2801Series ノート形を使っています。1ヶ月前新しいアダプターとバッテリーを買いました。 その後今日まで正常に使えました。今日立ち上がった時この状況になりました: 正常に使えますけど下のシステムトレイバーでバッテリーの残量マークが出てきて電源ランプもバッテリーのランプも消灯のままバッテリーが充電されません。30分後バッテリ上がり。バッテリーを外してアダプターだけ使おうと思うと電源が入れず立ち上がりません。 ノートを正常に使えましたのでバッテリには問題は無いと思っちゃう。電源ランプが消灯のままからこそアダプターにまたは電源関係内臓部分には問題があると気がしますけど。説明、思いつきがあれば教えていただけますか。それともチェック出来る方法があればそれもお願いします。 よろしくお願いします。

ウェブカメラの色調整方法
このQ&Aのポイント
  • ウェブカメラUCAM-C980FBBKを使用した際に顔色が青くなる場合、色調整の方法を教えてください。
  • ウェブカメラUCAM-C980FBBKを使っていると顔色が青くなるので、どうすれば色調整できますか?
  • ウェブカメラUCAM-C980FBBKを利用しているのですが、顔の色が青っぽくなってしまいます。色調整の方法を教えてください。
回答を見る