- 締切済み
店子が出した火事と営業権
相談に乗ってください。 4日前のことです。 うちが管理しているアパートの1Fの店舗(飲食店)が先日小火を出しました。 この店は3ヶ月前にも小火を出し、今回が2度目の騒ぎです。 アパートの前には消防車が10台近く集まり(2度とも)、小火といえども大変な騒ぎでした。 その後。 何事もなかったように営業する店。 住民に小火の説明をするように言ってあったにもかかわらず、3日経っても謝罪も説明もしていませんでした。 そのせいか住民の中には小火の事が原因で不動産屋に退去の申し出をしている方もいます。 1回目の騒ぎの時は、「次はこういうことがないように」と目をつむりました。 2回目の今回は誠意のない対応や他の住民や隣接する他の家の方々のことも考え、 10月一杯で現状復帰で退去してもらおうと考えています。 しかしオーナーは、このまま営業を続けさせて欲しいと頼み込んできました。 未だ営業を続けるオーナーに 「小火を出した原因箇所をきっちり改善するまで営業をしないように。外には周りの方に何が原因で騒ぎを起したか張り紙でお知らせを出すように」 と伝えたのですが、それも無視して営業を続けています。 「弁護士に相談したら営業権があるので店を閉めることはないと言われた」 と言うのです。 契約書には火を出した場合の契約解除は謳ってあります。 こちらも弁護士を立てたほうがいいのでしょうか。 それともこのまま追い出すことができるのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- saintandre
- ベストアンサー率31% (194/607)
失火の原因と損害賠償はどのようになっているでしょうか? 重過失が認められるようならばきっちりと損害賠償請求を行うべきだとおもいます。 なお、天ぷらを揚げている最中にもかかわらずその場を離れた場合はそれだけで重過失となります。
- pont-nufu
- ベストアンサー率22% (63/279)
よく営業停止になりませんね >小火を出した原因箇所をきっちり改善するまで営業をしないように これは消防署から指導が言っているはずだと思います。 一度消防署に確認されてはいかがでしょうか? 飲食店用のスペースの次の入居者は決まっているのでしょうか?下手すると長期に空き室となるリスクもあります。 二度と出火しないという約束、消防署との連携で現場確認等をすることにして、入居させる案もありますが 弁護士を立てても、時間とお金は無駄になると思われます。 それよりも、前向きな方向で検討されてはいかがでしょうか?
補足
お返事ありがとうございます。 消防署には営業停止などの権限はないそうなのです。 次の入居者は決まっていませんが立地はよいのでもし出してもすぐに決まると思います。 2度と出火しないという約束は本来1度目の小火で履行されるはずのもので、こちらとしては2度目はないと思っています。。
補足
お返事ありがとうございます。 失火の原因ですが 1回目がグリルから突然出火したということで、天井が焦げる小火。店外まで煙が出ました。 2回目は小さな鍋に油を入れすぎて引火。 どちらもすぐに鎮火してはいますが、うっかりミスでも1度目からわずか3ヶ月。 あってはならないことだと思っています。