• ベストアンサー

退職時期

就職2年目ですが12月、もしくは来年1月での退社を考えていますが、どちらが税金面などでメリット(もしくは面倒ではない。。?)があるのでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • monzou
  • ベストアンサー率61% (189/307)
回答No.5

no2です。 >9月まで103万を超えると扶養に入れなくなるから個人としての(?)確定申告が必要となるって解釈で間違ってないでしょうか? ちょっと違います。 税金(所得税)と社会保険の扶養は全然別物だと考えてください。 まず税金のほうから。 103万円というのは、所得税を納めるかどうかの分かれ目です。 扶養に入っていようがなんだろうが、学生だろうが主婦だろうが103万円を超えたら所得税を納めるということです。 逆に103万円以下なら所得税を払う必要が無いので、確定申告しなくてもよいです。 (ご主人になられる方が、配偶者控除又は配偶者特別控除を受けられるかどうかというのも、またちょっと別の話としてありますが、割愛します) 次に社会保険。 社会保険の扶養からはずれる分かれ目は130万円です。 130万円以上なら扶養からかずれて、自分で社会保険に入ることになります。 ただし、結婚された後は働かない予定で、その後の収入見込みがなければ、たとえそれまでに収入がいくらあっても扶養になれます。 というようなことから、所得税は払いたくないし、扶養からも外れたくない人がよく「103万円以上働きたくない」と言っているわけです。

hime99
質問者

お礼

分かりました!!! 結構間違って解釈してた点が多かったみたいです。。。 本当にありがとうございます!!

その他の回答 (4)

  • monzou
  • ベストアンサー率61% (189/307)
回答No.4

すみません、no2です。 補足の説明に一部説明が足りてませんでした、ごめんなさい。 >例え社員だとうろフリーターだろうと・・・確定申告しなくてはなりません。 普通は社員の場合は、確定申告の代わりに、会社が「毎月の源泉徴収」と「年末の年末調整」を行うので確定申告は必要ありません。 なんらかの都合で、会社で年末調整しない場合だけ、社員でも確定申告することになります。

  • monzou
  • ベストアンサー率61% (189/307)
回答No.3

no2です。 なんか勘違いされているようなので、ちょっと補足です。 例え12月で辞めたとしても、来年フリーターとして働けば当然収入があるので確定申告は必要です。 (1月~12月の収入が103万円以上あればですが) 要するに、いつ辞めようとも、例え社員だとうろフリーターだろうと収入が年間103万円以上なら確定申告はしなくてはなりません。 フリーターだから確定申告しない・・・・というのは「脱税」といいます。 確定申告したくなければ、9月までの収入を103万円以下にすることです。 それ以上ならちゃんと確定申告してください。 また、住民税は来年の収入がいくらだろうと(例え0円だろうと)、今年の収入を基準として徴収されます。 つまり1年遅れで払うと考えてください。 12月に退職した場合は、「普通徴収」というものに切り替わりますので、後から住民税支払いの通知書が役所から届きます。

hime99
質問者

お礼

そうですよね! 確定申告はいかなる場合でもしなきゃですよね。 9月まで103万を超えると扶養に入れなくなるから個人としての(?)確定申告が必要となるって解釈で間違ってないでしょうか? 103万を超えなければ私自身の確定申告は個人でしにいかなくていいのでしょうか? 本当、無知ですみません。。

  • monzou
  • ベストアンサー率61% (189/307)
回答No.2

税金に関しては何月に辞めれば得とか損とかは基本的にありません。 確定申告に関してはno1の方も書いている通り、次の会社が「自分で確定申告してください」ということですとメンドクサイです。 ただ、「合算して年末調整します」ということなら、1月分の源泉徴収票を次の会社に提出するだけですので、大したことは無いです。 ただ、損得ではないんですが、1月(から5月の間)に退職すると、原則として住民税は1~5月分を一括徴収されます。 5か月分を一気に退職時の給与から前納する訳です。 住民税5か月分とその他に社会保険料とか所得税とかが控除されてしまうと、実質的に最終月の手取りはほとんど無くなってしまいます。 あくまで前納しているだけなので、損ということでは無いのですが、生活する上では痛いですよね。

hime99
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 転職の予定が無いんです。(来年の9月に結婚するのでそれまでフリーターになる感じです。)ってことは1月まで働いたときは自分で面倒な確定申告をしなきゃならないってことですよね。。 考えてみます!

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

メリットは別ですが、12月の方が良いです。 2007年の年収が確定するので、確定申告の際に簡単です。

hime99
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 退職時期、どちらがオトクか

    6月あたまから留学を考えていて 3月末か4月末で退職したいと思っています。 税金等の面から見たら、どちらがオトクになるのでしょうか? (29才OL・勤続7年目)

  • 退職時期につきまして

    退職に関しての質問です。 来年の6月末での退職と12月末での退職で有利不利はありますか? 一番得な退職時期は12月というのを聞いたことがあるのですが、どういう理由からなのでしょうか? 税金、社会保険料等しっかり理解しないと損をすると思うのですが、 中々知識が追いつかず苦戦しています。 その辺に詳しい方、ご回答お願い致します。

  • 退職時期について

    失礼します。 退職日について、悩んでいます。 結婚の為退職予定で、現在の退職日予定は10/31付です。 上司には伝えていますが、退職届は まだ出していません。 しかし、職場の方(事務 の方では ないです)から来年の春頃に前年度分の税金の請求が来ることわかってる?と言われ、税金のこと等全く考えていなかった為戸惑っています。 退職日を12/15付にしてボーナスを 来年請求がくる税金にあてたら 良いじゃないと意見を受けました。 職場の状況としては、早めから退職の旨を言っていた為募集はかけているようですが、自分の後に入る職員はまだ決まっていません。 一緒に住み始めるのは12月の予定ですが、新居探しや家具家電の購入、 また自分が県外への引越しとなる為 ゆとりを持って10月末での退職を予定していたのですが、、 仕事が介護職なので、土日休みの 彼と新居探し等の予定を合わせるのには休みをとらなければいけないのですが、休み希望が月2回までしか出せないこともあり、、 現在のまま10月末で退職するか、 又は一緒に住み始めるのを1月にして (もちろん彼と話し合ってですが、、)ギリギリ12/15まで職場に 籍を置いておいた方が良いのか、、 悩んでいます。 長文になり申し訳ありません。 アドバイスやご意見がありましたら ご教授お願いします。

  • 休暇願と退職願の時期について

    まだちょっと先のことですが結婚で引っ越す為、来年5月に退職をしたいと考えています。ただその前に、今休日に通っている学校の海外研修が1月中旬にあるので1週間ほど有給休暇をとろうと思っているのです。今勤めている会社はほとんど休暇をとる人がいません。長くてせいぜい3日間です。相談すれば恐らく休暇は頂けると思うのですが、11月に休暇願を出し、翌2月頃に退職願を出すというのは気が引けるのです。会社に勤めて丸5年、円満退社を望んでいます。どのような形が一番良いか、ご意見を頂きたく思います。ご回答よろしくお願いしますm(_)m

  • 退職と再就職の間があいてしまうと何か問題あり?

    今年度末(3/31)で現在の会社を辞める予定なのですが、次の再就職先が5月からの採用を決めています。従って、4月一ヶ月が無職となってしまうわけですが、このインターバルで何か問題は発生するのでしょうか?年金、税金、保険、等々、いろいろと面倒なのかなー、と思うのですが、どうなのでしょう。 場合によっては、現在の会社を4/30退社にしてもらうという手も、今なら打てる気がするので、お詳しい方のご回答お願いいたします。

  • 妊娠出産に伴う退職時期について

    05年7/2出産予定の為、現在勤めている会社を退職します。できれば5/末まで働きたいのですが、退職後、夫(社会保険)に扶養される事を考えると4/末で辞めた方が税金や健康保険の面で得なのでしょうか?。現在の収入(月収24万+退職金25万)の場合5月まで働いたら2005年の年間収入145万。4月まで働いた場合、年間収入121万になります。 よくパート勤めの主婦の方が年間収入を130万に抑えるとか言いますよね。4月で辞める場合と5月で辞める場合のメリット・デメリットを教えてください。それと出産手当金をもらう予定なのですが、7/2予定日ぴったりに出産した場合、5/末まで働いたら産前32日前に辞める事になりますよね?出産手当金で本来貰えるはずの産前42日分は、全額支給されないのでしょうか?

  • 退職の時期について

    退職の一番都合のいい時期をご返答お願いします。 4月からは新しい職場に内々定がでており、現在のところを来年3月末をもって辞めるつもりです。そこでこちら側の都合のよいように、かつ円満に進めたいのですが2点わからないことがあります。 (1)現在の職場は毎年、一方的な人事の都合もあり10月末までに退職者は伝えるようにと言ってきます。(文書や職務規定には書かれていなく口頭のみです) もう11月ですが、いつ言うべきなのか足踏みしています。法律では2週間前でも可能ですが、社会人として1~2ヶ月前が普通な気がします。 (2)退職届の日付は3月31日とその前(例えば3月25日など)ではその月の給与の換算・保険・税金の引かれ方が違うとウワサをききました。いつ付けがベストか知っている方お願いします。

  • 退職願を出す時期

    今、12月のボーナスをもらってから退社しようと考えている、ずうずうしい者です。 なるべく早く辞めたいのですが、やはりボーナスもらったあと、1月に退職願をだして、2月退職というのが、一番の最短で辞められる時期なのでしょうか? 実際、ボーナスをもらった直後に辞めた方いますか? どのタイミングで退職願いを出せばいいのでしょうか?

  • 結婚を機に寿退職をするか、出産前に退職するかで迷っています。

    タイトルにも書いたとおり、今年の9月に結婚することになり、会社を寿退社するか、妊娠するまで頑張るか悩んでいます。 私は彼の実家に初めから同居する予定なので、結婚後も仕事は続けられる環境にいます。しかし、仕事的に子供ができても続けられるような職場環境ではないので、いずれはやめようと思っています。寿退社だと今年の9月、そうでなければ今のところ来年の7月頃にやめようと思っているのですが、退職手続きや税金関係で良い時期などあるのでしょうか。 分かる方、教えてください。宜しくお願いします。

  • 結婚退職で辞める時の入籍のタイミング教えてください

    来年2月16日に結婚式をし、来年1月末付けで退職が決まっているのですが、入籍する日を退職前か退職後の結婚式の日かで迷っています。 失業給付金は貰いたいです。退職後は扶養範囲内でパート を出来ればと考えています。退職後も二ヶ月以内に入籍したらお祝い金が同額でるようです。 (1)税金等の面から、やはり退職前に籍を入れた方が良いのでしょうか?なるべく税金のお金を払いたくないので… (2)退職して二週間以内に失業手続きをしないといけないのでしょうか? 退職後、16日後に籍を入れるので、手続き面で色々二度手間になるのかなと、、 (3)退職前と後とでの入籍のメリットやデメリットを教えてください。 (税金、手続き等) あと細かい事ですが、在職中に籍を入れてたら、結婚しましたハガキを職場に出さなくていいかなとか思ったりします…

専門家に質問してみよう