• 締切済み

血液を電子レンジで加熱(正確には違うが)すると?

質問です。 かなり高い電力をもった電子レンジで、血液を温めるとどうなりますか? かなりの高熱になるわけですから、沸騰しきる前に鉄分などに変化等を与えたり、するのでしょうか? たとえば、湯気が赤くなる、とか・・・? 抽象的な質問で申し訳ないのですが、ウンチクを話していただける程度でかまいませんので、ご回答ください。

  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • tunertune
  • ベストアンサー率31% (84/267)
回答No.2

前の質問でもあるように、血液が沸騰しても赤い湯気はでません。 可能性としては、血液が一瞬で蒸発して水分が飛んでしまった場合、「湯気」ではなく、「煙」として赤い物が舞うことはあるかもしれません。 どちらにせよ、電子レンジレベルでは血液は普通に固まって、いずれからからになり、焦げるだけだと思いますよ。

noname#74443
noname#74443
回答No.1

 落ち着いて考えてみてくれ。  煮えたぎったカレールーやミートソースから黄色や赤い湯気が立ってるのを君は見たことあるか?

関連するQ&A

  • 電子レンジを使って夏休みの宿題をしています。電子レンジで水を200cc

    電子レンジを使って夏休みの宿題をしています。電子レンジで水を200cc温めた時、ぶくぶくと沸騰しているように見えますが、温度を測ってみると100度ではありません。(実際90度程度)100度付近にならないのはなぜですか? また、沸騰している状態を続けたとき(沸騰しているような状態になっても加熱し続けたとき)しばらくすると沸騰状態(ぶくぶくしている状態)がおさまり、平穏となったのですが、なぜでしょうか? 中学生で理解できる程度でかまいませんので、教えてください。

  • 電子レンジ有害説

    深刻に考えているわけではないですが、今まで赤ちゃんのミルクの水を電子レンジで沸騰させていました。ミルクそのものはあたためたことはないです。 ぶくぶくさせていたので、沸騰しないということはないと思います。 突沸というリスクがあるのは最近知りましたが、とくに危険はなかったです。 ただ、電子レンジ有害説を見て、なんか嫌な気持ちになりました。 もう、自分が食べるものは全く気にしませんが、子どものことになると、すっきりしません。電子レンジで作る離乳食という本も買って、活用しています。 詳しい方教えてほしいです。

  • 血液が沸騰すると

    質問です。 よくマンガ等の表現で、血液が沸騰し、赤い湯気が立っている様が描かれていますが、本当に血液の湯気は赤いのでしょうか? たとえば、鍋に血をためてクツクツ煮たら、赤い湯気は昇るのでしょうか。 回答、お願いします。

  • 電子レンジの消費電力について教えて下さい。

    電子レンジの消費電力について教えて下さい。 電子レンジを買いました。早速、消費電力の計測器をセットして500Wで加熱してみました。 すると1250W(長)→30W(短)→1250W(長)→30W(短)…のように変化しました。 消費電力に合わせて動作音も変化します。この挙動は普通でしょうか? 壊れていないか心配です。

  • 高価な電子レンジと安価な電子レンジの違い

    近所のホームセンターで電子レンジを見に行ったらオーブンレンジというものが12000円で売っていました。その足でヤマダ電機に行ったら電子レンジが40000~70000で売られていました。ボクの目当てとする1万円台の電子レンジはありませんでした。高価な電子レンジを見た感じでは色々と料理ができるようでした。 そこで質問なのですが、高価な電子レンジと安価な電子レンジの違いは何なのでしょうか。安価な電子レンジは壊れやすいのでしょうか。ボクの用途は冷凍食品を温める程度です。

  • 電子レンジどうされますか

    くじ引きで、電子レンジが当たりました。 そこで質問致します。 我が家のレンジは十分使える状態ですが、上記のレンジが当たり 新レンジをどうしようか迷っております。 親戚などレンジが壊れていてあげる、、という様な方もおらず そんな状況で貴方ならどうされますか? *今使っているレンジを新レンジに変えて処分する。 *新レンジをリサイクルなどへ売る。 2つのどちらを選ばれますか? 結構大きなレンジが当たりました。;^^)汗。 しょーもない質問で申し訳有りません。

  • 電子レンジの温まりムラについて教えてください

    電子レンジの買い換えを考えています。 別に壊れてしまったワケではないのですが、 冷凍食品などをあたためる時に温まり方にムラがあり、 熱々の部分もあれば、凍ったままでシャリシャリの部分もあるのです。 現在使っている電子レンジは、1990年製で 機能は"あたため"と"解凍"のみのシンプルなものです(価格は1万円しませんでした)。オーブン機能もありません。 で、今度買う電子レンジもこの程度の機能のもので、 価格的には1万円前後のものを予定しています。 そこで質問なのですが、 最近の電子レンジでも安いものだとやはり温まりムラがあるのでしょうか? また、高いものなら温まりムラはないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 電子レンジでの生もの料理について(卵焼きについて)

    最近電子レンジで卵焼きを作る事を覚えサンドイッチに挟んで食べてます 簡単な事から大変重宝しているのですが 先日のN○K料理番組で日本で初めて電子レンジ料理法を紹介し今も活躍しているという方が言うには 生ものは細胞が破壊されるので電子レンジで生もの料理をしてはいけない それなのに皆やっている と言うのです 煮ても焼いても細胞が破壊されると思うのですけれど つまり煮焼きは細胞破壊なのでは?とも思うのですが 外から温めるので外側は破壊されるけれど内部は破壊されないのでしょう でも強火では同じなのでは?とも思います 別番組の 試して○ってん でも 煮焼きの料理 ですが外側は破壊されるけれど内部を破壊しないように料理すれば うまみ&食感 が消えず おいしくなりプロの作った料理と同じになる とも言ってました 電子レンジでの料理は栄養価が落ちるのでしょうか? 以前知り合いの奥さんは電子レンジでの料理は 美味くない とも言ってましたが味より栄養価の方が心配なのです 電子レンジはご存知のように内部から高熱で暖めますが早く暖める為に強力な電波を使っている訳で 強さが悪いのなら弱くすれば良いのでは?とも思いますが どうなのでしょう? 現在の電子レンジは強さは変えられませんが 少なくとも卵焼きについて確かな栄養価の変化を知りたいのですが 詳しい方 よろしくお願いします。

  • 電子レンジがすぐ汚れてしまうのですが・・・

     電子レンジのことでアドバイス頂きたいのですが 家の電子レンジの中がすぐに汚れてしまい困っています。  種類としてはどこにでもあるもので、ワット数が高かったり 使用回数が多いというわけではないです。    温めているうちに汁が飛んだとかというのではなく細かい固体 がいっぱい落ちていて、下はコテコテ状態です。 小林製薬の温めた後に拭くタイプのもほとんど効果無し、という感じです。  母は普通に比べてある程度温めてる時間が長い気がするのですが 真っ黒になったりというほどではありません。  ラップの掛け方が悪いのでしょうか?   汁や料理の材料が飛びやすい理由は何でしょうか?回答お願いします。m(__)m  

  • 電子レンジってこんなに電気食いなんでしょうか?

    電子レンジってこんなに電気食いなんでしょうか? 生家の電子レンジ(レンジ出力500W)の取っ手が壊れ、昭和40年代の骨董品なので買い換えることにしました。 コンセントを見ると、なんと冷蔵庫(2008年製、170L程度)、炊飯器(1,000W未満)、オーブントースター(860W)とともにタコ足配線でした。配電盤?を見ると、20Aの配線用遮断器から途中で分岐せずに来ているようです。台所に他のコンセントはありません。 家を建てた当時は電子レンジなんて一般に普及していませんでした。 母親によると冷蔵庫は常時差しっぱなしで、炊飯中に電子レンジを使用しても火も出なければ、ブレーカーも落ちたことはないとのこと。古い電子レンジの定格等は文字が消えていて判りません。 今度買い換えようとしているのが東芝のER-H6で、レンジ出力はVFインバータ1,000W、定格消費電力レンジ使用時1,450Wと書いてあります。 (1)これは、単純に電流が14.5A流れ、冷蔵庫と合わせれば15A以上となってコンセントから出火して危険、設置できないということなのでしょうか? (2)設置するなら、電気工事屋さんに新たにコンセントを作って貰わなければならないのでしょうか? (3)今のレンジが問題なく使えているのは何故なんでしょう? 定格消費電力1,000W未満の電子レンジなんて電気屋さんにありませんでした。 もちろん、電子レンジと炊飯器やオーブントースターの同時使用はしないものとします。 量販店の店員は電気の知識が無く、全く分りませんでした。 電気に強い方、教えて下さい。宜しくお願いします。