• ベストアンサー

エンジン洗浄クリーナーガンとは

下のような商品を購入したいのですが、コンプレッサーなど特殊な機械などは必要なのでしょうか?我が家には一般家庭にあるホースしかありません。 ショップに問い合わせてみたところ「写真のようにバケツから吸い上げる方式なので何も必要ありません。」との回答を頂きましたが、黄色い方のホースはバケツに入っているように見えないのです。(上の回答は洗浄液ホースの話なのかも) 何も知らない素人なのですが、どうか教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いします。 「エンジン洗浄クリーナーエアーガン エアーブロー機能カプラー付」 http://www.rakuten.co.jp/tokun/717890/760282/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.1

はい、別途コンプレッサーが必要です。 コンプレッサーも持っている人を対象にした物なので、(持ってて当たり前、ということで)あとは、バケツと洗浄液だけを用意すればいいんです。 一般向けの商品じゃないので(^_^;

ccmeradtl
質問者

お礼

早速の回答ありがとう御座います。 やはり必要なのですね。ここで質問して良かったです^^; ありがとう御座いました<(_ _)>

その他の回答 (1)

  • GAG666
  • ベストアンサー率21% (244/1118)
回答No.2

コンプレッサ用のエアチャックが付いてますねえ・・・。 どう見ても圧搾空気駆動です。

ccmeradtl
質問者

お礼

早速の回答ありがとう御座います。 やはりコンペレッサーが必要なのですね。買ってしまったら使い道ありませんでした^^; ありがとう御座いました<(_ _)>

関連するQ&A

  • エアーコンプレッサーを使用した高圧洗浄機

    ケルヒャーのエンジン式の高圧洗浄機を使用していますが、コイン洗車場以上の洗浄力で大変役に立っているのですが、音がうるさすぎて余りにも近所迷惑になってしまいます、 すでに家庭に設置してある動力10馬力のスクリューエアーコンプレッサーを利用してエンジン式の高圧洗浄機並みの破壊力があるものをカプラーONで使えるものがないか探しています、 (ホームセンターに売っているようなエアー洗浄ガンは既にためしましたが能力不足でした、)

  • エンジンを洗浄したい

    タイトルの通り、長年の使用に伴いくたびれた愛車のエンジンの洗浄をしたいと考えています。 走行距離6万km弱というヨボヨボターボのパジェロミニ(これまでに洗浄の記憶はない) 最近はエンジンオイルを交換しても少し色が濁っているような感じを受けるので…。 そこで本題なのですが、オイル交換をしたことが無い素人でも洗浄剤を使えば、エンジンの洗浄というものは簡単に出来るのでしょうか? 洗浄剤を注入し、300km程度走行したあと、通常通り、エンジンオイルの交換をお店でお願いするだけで大丈夫ですか? ご回答よろしくお願いします。

  • 業務用高圧洗浄機ホースのカプラー取り替え

    知人から高圧洗浄機用ホースをもらったのですが、カプラーが当方のものと合わないために、 業務用高圧洗浄機15MPと洗浄ガンとをつなぐ、ホースのカプラーを取り替えたいのですが 自分でできるでしょうか。特別な工具が必要でしょうか。

  • 細穴部品の洗浄

    工作機械用の部品で穴径φ23、深さ50mm程度の細穴内の清掃をしたいのですが、良い洗浄方法は無いでしょうか?対象は、油スケールなどでエアーブローでは取れません。ユーザー先でのメンテナンスが必要なのでコンパクトなものが必要です。

  • ケルヒャーの高圧洗浄機

    K3.70プラスに、サクションホースセット(4.440-238)とフィルター(4.730-059)を使用し、バケツの水を自給して洗浄したいと考えていますが、バケツの水を吸い上げません。 何をしたら吸い上げるようになりますか? サクションホースの給水口を触っても、吸っている様子はありません。 何か設定?とか、スイッチの切り替えとか必要でしょうか? あと、バケツと高圧洗浄機の位置関係(高さ)など、確認すべき事項があれば、ご教示ください。

  • エアータンクの使い方

    大工さんが釘うち用に使うエアータンクについて教えてください。 MAX製 AK-T40R AIR TANK でコンプレッサーから入るオスの口とエアーが出るメスのカプラー口が2箇所、圧力計と減圧弁のバルブとドレーンがついています。 コンプレッサーからエアーを充填していくと圧力計があがっていきます。 コンプレッサーからのカプラーを抜くと、タンクのオスの口からエアーが出てきます。私はワンウェイのバルブでもついていて、カプラーを抜いてもエアーは逆流しないと思っていました。 その出るエアーの圧は充填してある圧より少ないようです。 エアータンクはコンプレッサーの届かないところへ充填したエアーを運べるのかと思っていましたが、これではコンプレッサーからのホースを抜くことができません。なぜなら運ぶ途中でエアーが抜けていってしまうから。コンプレッサーとつないで使用するものなのでしょうか? それと減圧弁とは出てくるエアーの減圧をするものなのでしょうか? どうかよきアドバイスを

  • 便利なエアブラシのホースって・・・?

    なかなか、あるようで無いみたいですが エアブラシを1馬力クラスのエアーツール用の普通コンプレッサーにつなげるホースセットってないのでしょうか?ホースとそれに合うカプラーなどがあれば組み合わせてつくってもいいのですが見つけることができません。あったらとても便利だと思うのですが・・・。 オークション等の安価なセットであるようですがエアブラシ込みなのでそれはそれで必要ありません。 知ってる方、またはアドバイス等いただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • コンプレッサの圧力低下

    常時圧力1.5MPa、10L/minのコンプレッサを工場で使用しています。 主な用途はエアーブローであり、12箇所で使用していますが、11 箇所の内1箇所は気密検査にも使用します。 エアーブローを行うと、当然1.5MPaの圧力は下がると思います。 気密検査は1Mpa以上必要ですが、もしエアーブローを他の11箇所で同時に行うと、1MPa未満に下がることがあるかどうか、知りたいです。 実際に圧力計で測定するのが最も確実でしょうけれど、11人の人を集めるわけにも行かないため、計算で出したいと思います。 とのような計算式を使用すればよいのでしょうか。 また具体的に、気密検査の部分ではどのくらいの圧力が加わるのでしょうか。 エアーブローに使用のホースは内径φ8、エアーブローの吹き出し口の口径はφ3、12カ所繋がっている配管の長さは約100mです。 エアーブローなので、大気開放状態に放出し続ける訳ですが、時間は最大でも10秒です。 気密検査は密閉容器に入れるため、ある一定の圧になったらエアーはストップします。 なお、コンプレッサについては全くの素人です。 よろしくお願い致します。

  • 冷却水交換

    一般的な極普通の国産車でNAです。 スポーツタイプのLLCを入れようと思っているのですが、希釈済みのタイプで、これ以上薄めると性能が低下してしまいます。 冷却水の交換手順は色々と載っていますが、基本的に全部水を排出する事ができずに数リットル内部に残ってしまいます。このままLLCを入れると薄まってしまうので、この水を排出しないといけません。 調べたら、エアーコンプレッサーのエアガンでエアを圧送すると言う方法がありましたが、エアーコンプレッサーのエアガンがなく、それを購入するのも金銭的に厳しいです。 そこで教えて頂きたいのですが、エアーコンプレッサーのエアガンを使わずに、できるだけ安価に、できるだけ水を排出する方法はないでしょうか? なお、エアーコンプレッサーのエアガンがある所に依頼すると言うのは、なしの方向でお願い致します。 もう1つ教えて頂きたい事があるのですが、冷却水の経路の洗浄(冷却水を完全に抜く)についてですが、調べていると2通りあります。 1つは、水道の蛇口にホースを付けて、そのホースとヒーターホースを接続し、出てくる液が透明になるまで水で洗浄すると言う感じの方法です。 もう1つは、最初に冷却水を抜いた後に「ドレンコックを締めて、水を入れてサーモが開くまでアイドリングし、水を抜いて」と言う手順を3回ぐらい(出てくる液が透明になるまで)繰り返すと言う方法です。 このように、2つありますが、どちらの方法でも特に問題無いのでしょうか?どちらの方法でも特に変わらないなら、水道の蛇口と車までの距離が長いので(マンションのため)後者の方法で行おうかと思っているのですが。 よろしくお願い致します。

  • 物質を洗浄することを計算したいです

    こんにちは、 洗浄関する数学的な計算したいですが 例えば ガラス上に汚れが付着している この汚れを洗浄するために どのぐらいの条件が必要するか 考えて見れば 大きく三つで分けて 1)ガラスと汚れ間の接着力 a汚れを溶解できる溶液(化学的方式) b汚れを物理的な力で離す(物理的方式) まず 1)ガラスと汚れの間の接着力は 例えば10N/mmである (または N/mm^2(接着力の段位h何ですか?) aで 洗浄液を使って 汚れを溶解するためには 汚れの量を知りなければならないから 汚れの量は10gで設定しこの汚れが洗浄液中で飽和される程度が必要する もし洗浄液中に汚れが飽和できる程度が 50%だったら 洗浄液は 10g/0.5=20gが必要だと思うでも溶解速度も必要から 何のぐらいの汚れがどんな速度で溶液に溶解するかも必要だと思いますが何の方式で計算できますか? b物理的な洗浄する時 接着力10N/mm または10N/mm^2だったら 何の力とか圧力で(段位は?)どのぐらい(時間とか回数) 実施することが必要か。 なければどんな方式で計算できますか。 何もわかりませんが同じじゃなけれども 似ている方式でもいいから教えてもらえませんか。どうぞよろしくお願いします。