• ベストアンサー

口頭弁論?

本人訴訟(原告)です。 経験者様、ご指導戴けましたら幸いです。 口頭弁論を控えています。 口下手ですが、口頭弁論では主張・異議・法律的な事等を述べたりするのでしょうか? また、相手が話している最中でも異議がある場合、横槍を入れても構わないのでしょうか? 準備書面・陳述書を提出しましたが、それ以外に何か準備したりした方がいいですか? 心得や注意点等教えていただけたら非常に有難いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.1

第一回の口頭弁論期日では、裁判官が原告に「訴状を陳述しますか」又は「訴状のとおりですか」なと、裁判官のリードで進められます。 原告の訴状陳述と被告の答弁書の陳述の次は、裁判官から、どこどこの部分はこうなんですか、それともこうですか等々疑問があれは聞きます。それに答えればいいです。 相手が話している最中でも異議がある場合、横槍を入れてもかまいませんが、その場合は、必ず、立ち上がって、手を上げて、裁判官の許可を得てからにします。 そのような場合は、裁判官は「異議があるならば後日書面で提出して下さい。」と云うはずです。 いちいち、そこでやりとりしていたのでは収拾がつきませんから。 聞かれたことを答える、と云うことが基本です。 云いたいことや反論があるなら書面で提出します。 「・・・の部分は後日書面で提出します。」などでもいいです。

betsydoll
質問者

お礼

ご親切に、ご回答いただき、ありがとうございました。 何とか乗り切りました。 ギリギリに質問したので、口頭弁論が終わってから拝見しましたが 次回からの参考にさせていただきます。 大変助かりました。

その他の回答 (1)

  • toatouto
  • ベストアンサー率31% (60/190)
回答No.2

基本的に喋る必要は無いです。 質問があれば答えた方が良いですが、答えたくないことに関してはシカトしても構いません。(裁判官の質問に答えなければ、不利になることはあります。) 被告が何か尋ねても、書面で回答すると言えば大丈夫です。 ただ、その分書面は完璧に作った方が良いです。 書き足りなかったことを口頭で、という流れではあまり無いので。 第一回は、普通は訴状を提出していれば、証拠の原本を見せるよう言われるくらいですが…。 準備書面は第二回から必要になります。

betsydoll
質問者

お礼

あまり口を開けなくてもいいんですね! 大変参考になりました。 初めての経験なので、今回被告弁護士からの質問で喋りすぎたかもしれませんが 次回より気をつけたいと思ってます。 ご回答、誠にありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう