- ベストアンサー
生物系の就職について
初めまして、よろしくお願いします。 私の彼氏のことで、お伺いしたい事があります。; 彼は現在薬学部の4年生で、院への進学が決まっています。 主に細胞生物系の研究をしているので、院ではそれについてさらに詳しく学びたいようです。 細胞生物と言っても、分野は広いと思うのですが、 院でこのような勉強をした人はどのようなところへ就職していくのでしょうか?? 私も同じ薬学部なのですが、 病院志望ののため研究職?の就職はよくわからなくって。。 親が工学系の仕事をしていて、生物系は就職大変だよと言ってたのを思い出して、 彼が院を卒業した後就職があるのか心配になってきてしまいました。。 製薬会社以外に細胞生物の力を生かせる場所ってどんなところがあるのでしょうか? 詳しい方がおられましたら、教えて頂きたいです。。 ちなみに、院は他大学を受けました。一流大学だと思います。 頑張っていた分、彼の研究を応援したいんですが・・・大丈夫なのかなと思ってしまって・・。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
就職先に関してはNo.1のご回等の通りです。現実問題としてはさほど専門性の高くない職に就く人もいます。 確かに生物系の就職は化学系や工学系に比べて厳しいという話は聞きます。なかでも理学研究科の生物学系は厳しいようです。薬学部の大学院を出た方が就職は良いでしょうね。ある程度一流といわれる大学でもそうです。 ただ、どこで妥協するかという問題もあります。そういった大学の普通の(平均的な)人であれば、わがままを言わなければ就職がないというほどではないでしょう。
その他の回答 (1)
- E-gis_hc
- ベストアンサー率29% (42/141)
一般的な、分子遺伝学、生化学の実験技術が身についているのであれば、 研究・技術職ならば、食品、化粧品関係という道もあると思います。
お礼
お礼が遅れてしまってすみません; 食品関係にも道があるんですか。知りませんでした。 研究職になること自体もまた難しそうですね。 参考になりました。 ありがとうございます!
お礼
お礼が遅れてしまってすみません; やはり生物系は厳しい面があるんですね・・。 現実主義な彼ですがこだわりもありそうなので、 妥協が必要になった時にどうなるか分かりませんが、少し安心しました。 ご回答ありがとうございました!