• ベストアンサー

Vista:常時起動をやめたいのがあります

nobasaの回答

  • ベストアンサー
  • nobasa
  • ベストアンサー率51% (929/1793)
回答No.3

Vista の場合は 「スタート」⇒「ファイル名を指定して実行」 で [msconfig] と入力して 「OK」 「ユーザーアカウント制御」 画面 が出たら 「続行」 「システム構成」画面 の 「スタートアップ」たぶ をクリックして 一覧表の不要なアプリケーションのチェックをはずして 「OK」 で完了です。 システム関係、ウイルスソフト関係は外さないようにして下さい。

関連するQ&A

  • vistaを起動するとタスクバーの右下にあまり使わないソフトが表示されます。表示されないようにする方法を教えてください。

    vistaを起動するとタスクバーの右下にあまり使わないソフトが表示されます。(Lunascapeというブラウザソフトです。) 起動するときに表示されないようにするにはどのようにすればよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Vistaが起動できない時があります。

    Vistaを起動すると、ウィンドウズ画面にならずに、真っ黒な状態で 右下に「EB_」と表示されます。この画面から一向に進みません。 また、その状態でCtrl+Alt+Deleteをすると、またはじめっから起動になるのですが、再び真っ黒な画面に左下が「EB_」と表示された状態になってしまいます。 この状態で起動ができません。 ウィルスかなにかなのでしょうか?

  • vistaの起動を早くするために

    起動を少しでも早くしたいので、画面右下のタスクバーにあるアイコンを減らせばいいんじゃないのって言われました。 でも、初心者なので何か大事物まで消してしまいそうでおっかなくてなかなかできません。いいアドバイスをお待ちしております。 ちなみに今は以下のアイコンが表示されております。 1.スピーカー 2.パソコンと地球 3.ウィルスバスター 4.あざやかウィンドウ 5.アップデートナビ 6.MYmedia sever helper 7.ウィンドウズサイドバー 8.plugfuree NETWORK 9.1680×1050 10.デジタルTVBOX 11.FMVランチャー 12.リモコンマネージャ- 13.オーディオマネージャー 14.ハードウェアーの安全な取り外し 以上です。

  • Netscape 7.1 の常時起動(タスクトレイに常駐)をやめるには?

    Windows起動と共に自動的に右下のタスクバーにNetscapeが常時表示されてしまい(タスクトレイに常駐してしまい)、どうもメモリを多く食ってしまっているように思います タスクトレイから右クリックで「Netscape 7.1 の終了」を選べばよいのですが、それも面倒くさいので、最初のPC起動時から常時起動しないようにする方法をご存知の方、教えて下さい。環境はWindows98です。よろしくお願い致します。

  • 常時安全セキュリティ24をインストールしていますが困っています

    常時安全セキュリティをインストールし、パソコンの右下画面にも 「常時安全セキュリティ24 セキュリティ対策状況:安全」と表示があります。 しかし、Windowsセキュリティの緊急警告のアイコンがあり、 「コンピュータが危険にさらされている可能性があります。 ウイルス対策ソフトがインストールされていない可能性があります。」と、しょっちゅう出てきます。 常時安全セキュリティ24は、ウイルス駆除ソフトとしての機能は持たないのでしょうか?ウイルスバスターなどをインストールしないといけないのでしょうか? 初歩的な質問ですみませんが、教えてください。

  • Vistaがシャットダウンできず 再起動してしまいます

    現在使用機種は自作パソコンです 機種内容は O S:windows Vista Home Premium CPU: Intel  Core2 E6600 マザーボード:ASUS P5B Prmium Vista Edition メモリー 1G × 2枚 ウィルス対策ソフト :ウィルスバスター2008 制作は 2007年 5月頃です 症状は 約2か月ほど前より 徐々に出てきました     現在では 2回に1回の割合で発生します 症状 シャットダウンを行うと 自動的に再起動を行った時と     同じ状態になり 一度終了してから起動し    パスワード入力画面になる    その後は パスワードを入力せず その時点の画面右下にある    シャットダウンにより 終了をさせています      ウイルスについては 今まで一度も検索されておりません    よろしくお願いいたします

  • Windows8.1 タスクバーの常時表示

    ブラウザ(IE)を起動すると画面最下段のタスクバーが消えるようになりました。 タウクバーは常時前面表示させるにはどうしたらいいでしょうか?

  • 起動時に勝手に起動してしまう。

    OSはXPです。 PCを起動すると画面の右下に「Quick time」などのマークが出て起動するのに時間がかかります。ウイルスソフトは仕方ないにしても、ウイルスソフト以外は時計と音量調節だけでいいのですが・・・。 これを起動しないように設定はできないものでしょうか?初心者なのでよろしくお願いします。

  • ノートPCでタスクバーの現在時刻を常時、非表示にするには?

    お世話になります。 ノートPC(NEC Lavie PC-LL750AD)で、タスクバーの現在時刻を常時、非表示にしたいのですが、タスクバーのプロパティーで「時計を表示する」のチェックをはずし、「適応」→「OK」にすると、その時点では非表示になるのですが、再起動すると、また表示されてしまいます。 別のデククトップPCでは、同じ操作をしても、現在時刻が常時、非表示になるのですが、このノートPCの場合、常時、非表示にならないのは、どこに原因があるのでしょうか?よろしくご教示ください。

  • パソコンの起動後画面が真っ暗

    windows vista 富士通のノートパソコンです。 電源をつけると、起動画面が出ますが、そのあと画面が真っ暗になり操作できません。 ウィルス対策ソフトを試しに入れてみましたら「読み込み中」という文字が出た後、マウスのカーソルだけが真ん中に出て画面は真っ暗なままです。 これはウィルスが原因ですか? 直すにはどうしたらいいでしょう? パソコンはほぼ初心者で構造のこととなるとさっぱりわかりません。 いろいろなページを見て、BIOS起動してみましたが、こちらはできました。 よろしくお願いいたします。