• 締切済み

郵政民営化による富の流出。

郵政民営化されると約338兆円の資産が外国に流れるといわれ、 実際そういった記事が多く書かれているのを見ました。 しかも最近、資産運用の担当にゴールドマン・サックスが選ばれた という話もあり、この主張に現実味が出てきました。 しかし調べてみるとその資産の7割強は国債が占めています。 http://www.yu-cho.japanpost.jp/j0000000/ju070700.htm 現金だと25兆円くらいです。それでも多い気はしますが 仮にこの約338兆円の資産をすべて外国に流そうとしたら いったいどのようにして流すのでしょうか? 叩き売れば暴落しますし、25兆円の現金で満足するとも思えません。 考えられるのは国債を人質にとり外資に有利な法案を通すよう 圧力をかけるとか、地道に国債の返還まで待つかくらいしか 思いつかなかったんですが、もっといい手がありそうな気がします。 現在どのような手法が危惧されているのか、こんな方法があるよと 知っている方がいましたら何でもいいので教えて下さいお願いします。

みんなの回答

noname#29999
noname#29999
回答No.3

昨日のニュースで<ゆうちょ銀行><かんぽ保険>で、国債に偏っていた投資を、他の分野の投資にも分散出来るよう、金融庁に、申請したそうです。 ご指摘の通り、ますます資産が海外に容易に流れて行きやすい土台が出来つつあるような気がします。 勿論ゼロ金利のもとでは、外国の方が運用金利が上がるのは事実ですが、これらのお金が海外に持って行かれたという事実に変わりはなく、為替というのは、よほど用心しないと、よく言えば、マジック、悪く言えばトリックです。 私も海外にお金を持ち出してしまった一人ですが、その時との為替の変動の為、帰国後も持って帰るに帰れず、様子見の現状です。 質問の本筋とは少し反れましたが、プロが運用するから安心とは言えないと思いましたので、、、、、。

chicken_man
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 いざというときには公的資金が投入されるんでしょうね。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

国債は市場で売れば良いだけです。多少損しても、その後の運用で穴埋めできれば何の問題もないです。外国のほうが運用益が上ります。為替がどうこうと言ったって、それを何とかするのがプロというものです。

chicken_man
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 資産がほとんど国債なんだから暴落したら資産としての 価値がなくなるんじゃないかと思ったんですが。

noname#29999
noname#29999
回答No.1

資産を外国に流す方法は、現金は、外貨預金、投資信託などですよね。 あとの国債は、果たしてどのくらい持ちこたえられるか、状況(日本を取り巻く緊張)によっては我れ先に売り払い海外に持ち出すようなことがおき得ます。アメリカ(ユダヤ)はそれくらいの長いスパンで計画しているでしょう。 日本がゼロ金利政策を続ける限り、資産の流失は止められないでしょうね。 せめて、中国、台湾、北朝鮮などとの緊張を煽るようなマスメディアの報道には踊らされないよう、賢くなる事だと思います。 郵政民営化法案を通した時に小泉純一郎は国を売ったと言えるでしょう。

chicken_man
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なるほど、かなりの長期スパンで考えてるんですね。

関連するQ&A

  • 郵政民営化の狙いは?

    郵政民営化の本当の狙いって何だったのでしょうか? やっぱりアメリカが郵貯・簡保の資産340兆円を狙ってやったことですかねえ?

  • 郵政民営化についての質問です!!

    郵便事業は約5518億円もの債務超過を抱えています。 負債が資産を上回る債務超過の会社の設立は認められないので、郵政民営化にともない郵便事業はどうするのでしょうか??郵便事業会社は設立されるのでしょうか?? 大学で郵政民営化について勉強しています。よろしければ是非回答お願い致します!!

  • ゴールドマンサックスって何ですか?

    郵貯民営化により すでに、ゴールドマン・サックス経由でアメリカ国債などに200兆円以上が渡っている。 ってどういう意味ですか? っていうか、そもそもゴールドマンサックスって何ですか?

  • 利付き国債の利子

    下記サイトの利付き国債(5年)ですが 年2回の利子が受け取れるとありますが 5万円買った場合で 概算で年間2回でいくらもらえるのでしょうか? http://www.yu-cho.japanpost.jp/n0000000/n0000730.htm 国債は初めて買います。

  • 郵政民営化による経済効果

    1. 郵政民営化により、これまで免除されてきた法人税・固定資産税等が民営化後の株式会社に課税されることになりますが、それは一体いくらになるのですか?また、その税収はGDPの何%くらいで、それによって国民1人当りの税負担はどれだけ軽減されることになるんですか? 2. 従来の郵政公社からの財政投融資が民営化によって特殊法人に回らなくなるそうですが、そうするとどれくらいの歳出削減に結び付くのですか?また、それはGDPの何%くらいで、それによって国民1人当りの負担はどれだけ軽減されることになるんですか? 3. 民営化後の株式会社は国債・公債の引受けを禁じられるそうですが(もっとも法案にその文言は盛り込まれていないため禁じられない、というご意見もありましたが)、仮に禁じられるとすると、どれだけ「官の借金」、つまり財政の健全化に貢献することになるんですか? 4. 国鉄民営化の際公務員のリストラが実施されましたが、今回はどれだけの人数が削減され、それによって新会社にはどれだけの経済効果が見込まれているんですか? 5. NTTやJRの様に将来株式が公開された場合、一体どれだけの経済効果が見込まれているんですか? 6. また、株式公開に関しては、持株会社の株式を公開するとかしないとかの議論がなされ、当初公開する予定だったのが、結局修正案では非公開で妥結したような記憶があるのですが(間違っていましたらご訂正をお願い致します)、これについて正しいことを教えて下さい。

  • 郵政民営化の政治騒動にあきれませんか?

    最近、自民党の議員が自殺しましたね。 で、反対派はここぞとばかりに「執行部の圧力だ」と言っています。 私は半ばあきれ気味。 反対派の支持母体でもある、特定郵便局長らの組織が、もう票はやらないよって、絶縁状を直前に送って追い込んだからじゃないか、と淡々と思ってます。 情報も無いのに原因を求めるのは無意味ですが、みなさんはどう思っていますか? なんか郵政民営化は、徳川吉宗ばりの日本の財政改革というより、政治の利権争いになってしまっているなと。 景気回復のため経済界も郵政民営化を求めているというのに、国益のためじゃなくて、利権の争いをしています。 私は投資の世界にも足を踏み入れてますが、否決されれば、相場ではジャパンポストショックが起こると思ってます。それだけ日本の財政的には痛手です。 日本全体1000兆円の負債の担保に実質は国民の郵貯マネーがあてられているようなもんです。このままでは国債発行がズルズルと可能になってしまい、しまいには破綻します。民営化すればそれは抑制されるはず。  道路公団みたいに不正があれば公正取引委員会が独占禁止法で立ち入りもでき、抑止力になります。 なので、利権争いよりも日本経済のためを考えて欲しい。 国益を考えて欲しい。 反対意見でも結構ですので、郵政民営化騒動に対して、みなさんの率直な意見をお聞かせ下さい。

  • 動画.mp4が保存出来ません

    動画.mp4 を保存しようとしたら 次のように出て保存出来ません。 ファイル名、ディレクトリ名、またはボリューム ラベルの構文が間違っています。 名前をつけて保存 X:\Twitter\mp4\あやめかきつばたさんはTwitterを使っています_元ゴールドマンサックスの_副会長のロバートゼーリックが_竹中平蔵を金融大臣から_経産大臣に就任させ_郵政民営化担当大臣へと_後押しし_郵政民営化の実現に貢献した_ゼーリックは_世界銀行総裁_国務長官と出世した。_ゴールドマンサックスが_日本の年金を扱っている_それが大問題_Twitter.mp4 ファイル名、ディレクトリ名、またはボリューム ラベルの構文が間違っています。 X:\Twitter\mp4\ はディレクトリ名 あやめかきつばたさんはTwitterを使っています_元ゴールドマンサックスの_副会長のロバートゼーリックが_竹中平蔵を金融大臣から_経産大臣に就任させ_郵政民営化担当大臣へと_後押しし_郵政民営化の実現に貢献した_ゼーリックは_世界銀行総裁_国務長官と出世した。_ゴールドマンサックスが_日本の年金を扱っている_それが大問題_Twitter.mp4 はファイル名 です ファイル名を次のように2つに分けて保存すると出来てしまいます。 あやめかきつばたさんはTwitterを使っています_元ゴールドマンサックスの_副会長のロバートゼーリックが_竹中平蔵を金融大臣から_経産大臣に就任させ_郵政民営化担当大臣へと.mp4 _後押しし_郵政民営化の実現に貢献した_ゼーリックは_世界銀行総裁_国務長官と出世した。_ゴールドマンサックスが_日本の年金を扱っている_それが大問題_Twitter.mp4 何処が悪いかわからないので、教えて頂けたら有り難いです。 それではよろしくお願いします

  • 郵政民営化された際の貯金の行方

     もちろん特定郵便局長の世襲や高収入の既得権益はとっととなくなってほしいし、天下り役人に高額の給与・退職金を払い続ける特殊法人になど渡ってほしくはないですが、民営化された後以下の点に関してどのようなことがおこるでしょうか。 1)  郵便事業以外の金融会社の価値はおおよそ10兆円ほどで外資しかこれを買う能力はないだろうとの話があります。外資が日本の国債や財投債や地方債を有力な投資先として考えるものでしょうか。 2)  ニューオーリンズやイラクの復興特需とかで米国債を買わされたあげく米ドルが暴落するなどすれば、その損害は貯金をしている国民にどのような形でおよぶのでしょうか。 3)  それともそういう話自体が全くの虚偽で、貯金はペイオフの範囲内で完全にその価値が守られると考えてよいのでしょうか。 4)  日本国債の引受先が減ることにより、その償還利率の上昇圧力となりはしないでしょうか。

  • 国家破綻のシナリオについて。

    国家破綻のシナリオについて。 以下某氏解説の抜粋です。 郵政はその8割を国債で運用しています。もちろんこれは巨大すぎて売ることはできない。 よく日本の金融資産は膨大だからまだまだ国債を発行しても大丈夫という理論がありますが、実際にはこの郵政の資金運用見るように強制的に国民の資金が国債に投入されているわけで、これは事実です。 問題は、もし金利上昇で国債価格が暴落したらどうなるか。暴落するとなれば国民は財産を失うに等しいわけです。 みなさんは国債価格が暴落するとしたら何が原因かおわかりになりますか? 教えてください。

  • 郵政民営化によるアメリカの略奪とは・・?

    http://www.ne.jp/asahi/21c/union/news/no57/04do_yumin.html ここに書かれている事は事実 または実際に起こりうる事 なのでしょうか? なぜ民営化するとアメリカの自由にさせられる事になるのでしょうか? 日本のためにお金を使えず、アメリカに略奪され、すべてを失うことになる という話しになってしまうのでしょうか? 特に > “日本の金で日本を買い取る” > >官(郵政)から民(銀行など)に流れた資金はどうなるのか、 >水は高きから低きに流れ、お金は逆に金利の高いほうへと >流れます。アメリカの国債もしくは米住宅債券の購入資金 >となります。これらの債券は売却するとドルが急落するので >絶対に売却できません。 > >こうして日本から流出した資金はアメリカで価値増殖し、 >何倍ものドルが市場に垂れ流されます。 >結果はアメリカのドル安傾向は一層進行し、 >その結果日本の金融資産の不良債権化が進行します。 >つまり日本国民の金融資産が >アメリカの戦争費用として使われ、 >外資の日本企業買収にも使われ、 >その結果不良債権となってしまうこと このくだりが全く理解できません。 経済について勉強すれば理解できるのでしょうか? 理解する為に勉強すべき事、 または上の部分を、お手数ですが わかり易く説明して頂けますと幸いです。