動画.mp4保存できず、ファイル名やディレクトリ名の構文が間違っている

このQ&Aのポイント
  • 動画.mp4を保存しようとした際、ファイル名、ディレクトリ名、またはボリュームラベルの構文が間違っており、保存できませんでした。
  • ファイル名やディレクトリ名に誤りがあるため、動画.mp4の保存ができませんでした。
  • ファイル名やディレクトリ名の構文に問題があり、動画.mp4を保存することができませんでした。
回答を見る
  • ベストアンサー

動画.mp4が保存出来ません

動画.mp4 を保存しようとしたら 次のように出て保存出来ません。 ファイル名、ディレクトリ名、またはボリューム ラベルの構文が間違っています。 名前をつけて保存 X:\Twitter\mp4\あやめかきつばたさんはTwitterを使っています_元ゴールドマンサックスの_副会長のロバートゼーリックが_竹中平蔵を金融大臣から_経産大臣に就任させ_郵政民営化担当大臣へと_後押しし_郵政民営化の実現に貢献した_ゼーリックは_世界銀行総裁_国務長官と出世した。_ゴールドマンサックスが_日本の年金を扱っている_それが大問題_Twitter.mp4 ファイル名、ディレクトリ名、またはボリューム ラベルの構文が間違っています。 X:\Twitter\mp4\ はディレクトリ名 あやめかきつばたさんはTwitterを使っています_元ゴールドマンサックスの_副会長のロバートゼーリックが_竹中平蔵を金融大臣から_経産大臣に就任させ_郵政民営化担当大臣へと_後押しし_郵政民営化の実現に貢献した_ゼーリックは_世界銀行総裁_国務長官と出世した。_ゴールドマンサックスが_日本の年金を扱っている_それが大問題_Twitter.mp4 はファイル名 です ファイル名を次のように2つに分けて保存すると出来てしまいます。 あやめかきつばたさんはTwitterを使っています_元ゴールドマンサックスの_副会長のロバートゼーリックが_竹中平蔵を金融大臣から_経産大臣に就任させ_郵政民営化担当大臣へと.mp4 _後押しし_郵政民営化の実現に貢献した_ゼーリックは_世界銀行総裁_国務長官と出世した。_ゴールドマンサックスが_日本の年金を扱っている_それが大問題_Twitter.mp4 何処が悪いかわからないので、教えて頂けたら有り難いです。 それではよろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.3

ファイル名またはファイルの保管先までのアドレスが長すぎるのかもしれません。 Windowsのファイル名・フォルダ名・パス長には以下のような上限値がある。 単位はすべてUnicodeの「文字」であり、バイトではないので全角・半角の区別はない。 OSのパス長上限:32768文字(NTFS上限と同じ) 可視範囲のOSパス長上限:32767文字(32768 - 終端文字) エクスプローラー等のパス長上限:260文字(256 + ドライブレター + コロン + バックスラッシュ + 終端文字) 可視範囲のエクスプローラー等パス長上限:259文字(260 - 終端文字) フォルダ名のみのパス長上限:248文字(260 - ファイル名予約12文字分) 可視範囲のフォルダ名のみパス長上限:247文字(260 - ファイル名予約12文字分 - 終端文字) 単体ファイル名の長さ上限:256文字(NTFS上限と同じ) 可視範囲の単体ファイル名長さ上限:255文字(256 - 終端文字) 単体フォルダ名の長さ上限:245文字(260 - ファイル名予約12文字分 - ドライブレター - コロン - バックスラッシュ) 可視範囲の単体フォルダ名長さ上限:244文字(260 - ファイル名予約12文字分 - ドライブレター - コロン - バックスラッシュ - 終端文字)

その他の回答 (5)

  • abiwirang
  • ベストアンサー率39% (52/133)
回答No.6

エラーメッセージによれば、ファイル名に誤りがあるため、動画ファイルを保存できないということです。おそらく、ファイル名に使用できない文字や記号が含まれている可能性があります。 エラーメッセージにあるように、「X:\Twitter\mp4\」はディレクトリ名であるため、ファイル名には使用できません。ファイル名にはディレクトリ名を含めることができますが、正しい形式で入力する必要があります。 また、ファイル名に使用できない文字や記号には、次のようなものがあります。 / (スラッシュ) \ (バックスラッシュ) : (コロン) (アスタリスク) ? (クエスチョンマーク) " (ダブルクォーテーション) < (小なり記号) (大なり記号) | (縦棒) ファイル名にこれらの文字や記号が含まれている場合は、それらを別の文字や記号に置き換えて再試行してください。また、ファイル名が長すぎる場合も保存できないことがありますので、ファイル名を短くすることも検討してみてください。

  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (788/1619)
回答No.5

ご利用のWindowsのバージョンや、ご利用のアプリ名などによっては、多少は内容が変わるかもしれませんが、「今回はファイル名が長すぎることが問題」ということで間違いなさそうです。 Windowsには、ファイル名やパス名で扱うことができる文字数制限があります。これは、Windows 10 (バージョン 1607) 以降では制限を無効化することが可能です。詳細な説明や手順などはこちらです。 https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/win32/fileio/maximum-file-path-limitation?tabs=registry 無効化するにはレジストリの編集が必要です。 Windows標準のエクスプローラーなどなら、文字数制限が無くなることが確認できると思います。 ただし、別のアプリをご利用でmp4ファイル作成の場合は、話は別です。この方法はアプリが適切なプログラミングをされている場合に限定されるからです。もしもアプリ開発者が、古いWindows向けのプログラミングをしていたら、残念ですが期待した結果にはならないかもしれません。 それに該当したなら、まずは短めのファイル名で作成し、あとで長いファイル名につけ直します。 ※ いちおうWindows 10 (バージョン 1607) 以降では設定次第で長いファイル名が使えますが、動作テストが十分にされていない可能性があります。使用している内に、別のトラブルに出くわす可能性もご考慮ください。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

回答No.4

OSとアプリケーションソフトウエアによるけど、ファイル名には使えない文字コードがあったり、ファイル名が長すぎると、失敗することはある。

回答No.2

一度、短い別のファイル名で保存してから、 長い名前でリネームすると行けたりします。 ただし、長い名前になった後、移動したりしようとすると また同じエラーでますが。

回答No.1

最近のWindowsは割と平気だった気がするけど、ファイル名、フォルダ名+ファイル名が長すぎると扱えないとか。 保存するアプリによっては、NGだったりするかも。 見た感じ、ほぼ全角で189文字とかだったので、半角に直すと×2して255文字超えるので、それくらい長いのは避けとくのが吉。 @IT - 「パスが長すぎ」エラーでファイル操作ができない【Windows 10トラブル対策】 https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2106/02/news024.html |  Windows OSでは、パスやファイル名/フォルダ名の長さに複数の制限が設けられている。まずファイル名/フォルダ名については、最長で244文字または255文字という上限がある(Windows OSの設定などによって異なる)。

関連するQ&A

  • 国務大臣って民間人がなれるんですか?

    はずかしい質問してすいません。 教えてください。 内閣の国務大臣って国会議員でなくても任命できるんですか? 例えば、 竹中平蔵氏は大学の教授でしたけど。

  • 郵政選挙の時に竹中大臣が「郵政を民営化する事で、毎年1兆円ほどの税金支

    郵政選挙の時に竹中大臣が「郵政を民営化する事で、毎年1兆円ほどの税金支払いが郵政からされる」とテレビで話していたのですが、郵政民営化後、実際に郵政は毎年1兆円も税金を納めるようになったのでしょうか?

  • 竹中大臣について

    僕は竹中大臣がよくテレビなどで評論家や批評家に批判を浴びているのを見ます。一度竹中大臣の公演を見にいったんですがとても理論的だし紳士的な感じを受けました!また熱意も感じられました。金融再生プログラムでも成果を残していますし,妥協したと言われますが郵政民営化も成立しました。また,僕も増税の議論をする前に徹底した歳出削減と言う竹中大臣の意見に賛同できます。 批判を浴びる理由を教えてください!

  • 維新投票予定者の皆様、維新政権の大臣候補は?

    維新投票予定者の皆様方へ もし万万が一、維新が過半数をとり、政権の座についたとき、大臣はどんな顔ぶれになると思われま すか? 竹中平蔵の財務大臣・中田宏か山田宏の総務大臣・松野の国務大臣くらいまではなんとか思いつくのですが、外務大臣・防衛大臣等々思い付きません。 東国原他1年生議員を大臣にして国会をどう乗り切りますか? そのへんも熟慮された上での維新の応援と思いますが、大臣候補是非教えてください。

  • 郵便局員の生の声を聞きたいが

    11月28日の読売テレビ「ウェークアッププラス」に亀井静香郵政担当相と竹中平蔵氏が生出演し、直接対決しました。亀井氏は、民営化後、狭い部屋を仕切られたりして郵便局員がやる気を失くしてしまっていると話していました。 現場の局員の実際の生の声を聞きたいと思うのですが、どこかのサイトかブログで聞けるところはないでしょうか? 民営化後、実際にどのように変わったのか、実際の現場の人の声を聞いて判断の材料にしたいと思いますので、宜しくお願い致します。

  • 郵政民営化法案に骨を入れて欲しい

    最初の竹中案に対し、自民党内の抵抗勢力のために、かなり骨抜きにされてしまった法案。今の案なら、本来の抜本的改革にならない。国民が、郵政民営化を後押ししていることが分かった今、最初の案の形に戻して骨を入れて通して欲しいのですが、時期をずらすだけの修正だけという。なぜ、もう一度骨を入れてくれないのでしょうか。

  • 今から4年前…某元総理大臣が「郵政民営化すれば!!…」とか!?。

    今から4年前…某元総理大臣が「郵政民営化すれば!!…」日本の景気は良くなる的な事を言ってましたが!!…4年前と現在を比べたら日本の経済や国民生活は!! めちゃくちゃ悪くなったと思いませんか?…なんじゃら平蔵も悪いと思いませんか?現在も自民がダメだから!!民主を選択なんて風になってますが!!…危うくないですか?。

  • 郵政民営化に伴う法令化の草案

    こんにちは。 本日 8/2 NHKで郵政民営化の質疑を行っておりまして、その質疑の中身についての質問です。 質疑の中において竹中大臣が下記のような答弁をしていたと思います。(私の理解のまま記述) 「郵政民営化に伴う不安は、現在作成しております法案において回避できるものと思っております」 その後の答弁におきましても、法案を作成してる事を示唆する内容であったように思いました。 私の質問は与党側の発言しておる法案の事です。 法案は既にできあがっているのでしょうか? 法案はまだ草案なのでしょうか? 法案はまだ全くできていなく、これから作成するのでしょうか?

  • 日本郵便は一体何をしたの?何が悪いの?

    最近、日本郵便が警察、内閣などから色々突っつかれています。 Q1.最近のDM問題あれは何?解り易く教えて下さい。 そもそも悪用したと言われている障害者割引。あれの割引分は税金から補填されているのでしょうか。それとも単に法律の上で日本郵便負担の割引制度があり、他の宅配業者との競争の妨げ、不正競争になるから責められているのか。結局何がいけないのでしょうか。郵便法の違反とは聞いていますが、国民にとってどんな害があるのかわかりません。 Q2.簡保関係の宿売却問題、あれは本当に悪いのでしょうか。 そもそも、事業自体が郵政と関係ない+事業全体で見ると赤字だ+郵政省時代に無駄に豪華に作ってしまった。と言うことで単に整理、売却するって話ではなかったでしょうか。つまり、売却に関して、儲かってる儲かってないとか、豪華な施設が安く売却されている。まとめてオリックスが安く買おうとしたら不正が疑われるとか。何でも良いから売り払って手放すのではなかったのではないでしょうか。多少、利権とか何とかあったとしても、損をしたとしても、コネでもなんでも売り飛ばして何が悪いのでしょうか。郵政民営化の前提がなし崩しになっていませんか。 Q3.総じて官僚同士の争いにつき合わされているのでしょうか。 日本郵便の西川社長は三井住友銀行の元頭取です。財界や財務省とのパイプが強く、小泉さんの改革時に竹中さんから強く押されて出てきたように覚えています。つまり、財務省の人柱みたいな人です。 以前は郵政民営化って単なる小泉さんの行政改革の1つだと思っていましたが、単に小泉さんが旧大蔵省の族議員で、彼らの意思を受けて兵隊として郵政民営化を行ったと考えるとなにか最近の動向のつじつまが合ってきます。 麻生内閣は内閣官房の官僚から見るに警察、検察関連に強い感じの人で固まっています。そして最近の総務省大臣と日本郵便の西川社長の対立。そもそも日本郵便内でどう見ても旧郵政省で今の総務省と繋がっている人間が沢山いる。警察庁、郵政省、総務省これって戦前は同じ内務省ですよね。 なにか分らない所で、旧内務省派と旧大蔵省派とか派閥+利権争いみたいのがあるのでしょうか。そう思うと総務大臣が吠えているのはより一層バカバカしく思えます。 これらの問題の本質って何でしょうか。見え辛くて困っています。 ちなみに、私個人的には、小泉改革当時、省庁を簡略化、特殊法人の廃止には賛成でしたが郵政民営化には地方の公共サービス上反対でした。しかし今、一度民営にしたものを元に戻すのは如何なものかと思っています。

  • 郵政民営化による富の流出。

    郵政民営化されると約338兆円の資産が外国に流れるといわれ、 実際そういった記事が多く書かれているのを見ました。 しかも最近、資産運用の担当にゴールドマン・サックスが選ばれた という話もあり、この主張に現実味が出てきました。 しかし調べてみるとその資産の7割強は国債が占めています。 http://www.yu-cho.japanpost.jp/j0000000/ju070700.htm 現金だと25兆円くらいです。それでも多い気はしますが 仮にこの約338兆円の資産をすべて外国に流そうとしたら いったいどのようにして流すのでしょうか? 叩き売れば暴落しますし、25兆円の現金で満足するとも思えません。 考えられるのは国債を人質にとり外資に有利な法案を通すよう 圧力をかけるとか、地道に国債の返還まで待つかくらいしか 思いつかなかったんですが、もっといい手がありそうな気がします。 現在どのような手法が危惧されているのか、こんな方法があるよと 知っている方がいましたら何でもいいので教えて下さいお願いします。