• 締切済み

情けないです

face-jpの回答

  • face-jp
  • ベストアンサー率30% (50/163)
回答No.6

前の方もおっしゃってるとおりダイエットにストレスは禁物ですよ。 体重計に乗るのが恐いのであればしばらくはやめてもいいんじゃないかとは思います。 当面は有酸素運動を30分から1時間やってみて、食事にもそれなりに気を使って みて(といっても極端な小食はお勧めしませんが)スカートなんかのゆとり具合 を目安にして「これはいけるかも!?」と言う時期に一度意を決して体重計に 乗ってみれば良いのではないでしょうか。 そこで効果が上がっていれば体重計は逆にあなたの味方になってくれると 思いますよ。 ただ、#2のかたがおっしゃるように、日々の数値にはとらわれすぎないで下さい。 もし、体重計に乗れるようになったら毎日計った数値をグラフにしてみると 今日より明日が0.5キロ増えてたとしても努力を続けている限り1週間、 一ヶ月という単位でみれば必ず効果は現れるはずです。 (ただし、運動をすると比較的軽い脂肪が取れて筋肉がついてきた時期には 逆に体重が増える時期もあるので神経質にはなり過ぎないように) あとは、毎日あなたのダイエットが成功した姿をイメージして頑張ってみて 下さい。 高校時代のダイエットの方法、今のダイエットの方法がかかれていないので なんともわかりませんが、食事療法だけに頼ったダイエットは一生その療法 を続けなければならないというプレッシャーに追い続けられますし、サボれば 一気にリバウンドしてしまう可能性もあります。 どうぞ、長い目でみて上手に運動を取り入れたダイエットを行なってくださいね。

katss
質問者

お礼

高校のときはあまり食べない方法で痩せ、徐々に筋トレやウォーキングをしていったので大丈夫かと思ったのですが・・やってしまいました(苦笑)今はほぼ毎日小1時間ほどのウォーキングをしています。でもやっぱりリバウンドのせいか、食べ過ぎか効果は感じられません。ですが、私自身、痩せたいので諦めません!痩せた自分をイメージするというのは聞いたことがありますが、効果のほどは如何なのでしょう?いつも30分くらいで次の日には忘れてしまうので、今回はその辺りにも気を配ってみます。ご意見ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ダイエット中の方には不愉快な質問ですが…

    身長158cmで体重40kg、BMI16という数値を見ての通り痩せ型です。 幼い頃から痩せ型でしたが、物心がつくようになってから、自分のガリガリで頼りなさそうな体型がイヤでたまりません。 ダイエットなどは何もしていませんが…。 こんなみっともない体型の自分から卒業したいです。 どうすれば、健康的に増量できますか? ぜひ教えていただきたいです! 最低でも45kgまで増量、理想は48kg前後です。

  • 超肥満体型にも効くダイエットを教えてください。

    身長148cmの体重64kgの超肥満の18歳女です。 半年前に3ヶ月間1日1食(夕食だけ)でダイエットし-8kgになりましたが その後1日2食(昼、夕食)にしたところ10kgリバウンドしてしまいました。 さすがにまずいと思い毎晩20分ほどランニングしましたが何も変化が現れず 今は朝は何も食べず昼に食べたり、食べなかったりで 夜はお腹がすくので食べてしまいます 毎日腹筋50回していますが特に何も変化はありません (腹筋は以前フィットネスへ行った時に 正しい腹筋ができていないと言われました。 正しい腹筋とはどのように行えばいいのでしょうか。) デブのままでは自分に自信も持てず お洒落も楽しめないので痩せたいです!! 元々ぽっちゃり体型で超肥満型の私に向いているダイエット法を教えてください。 あと、カロリーはどの程度までなら摂取しても大丈夫なのでしょうか?? いろいろなダイエットにチャレンジしましたが 無知なためかあまり成功したことはありません。

  • 大幅減量

    私は、小さな頃から大柄で、育ち盛りには 1年に10kg太る程でした。 中学1年になる頃には身長165cm 体重107kgという肥満でした。 病院で検査した結果このまま太ると 糖尿病になると言われ、今まで参加しなかった授業の体育にも参加し、 食事の量も調節しました。 その結果、2年で体重76kgまで 落しました。 そして、痩せたという満足感からまた過食が始まり 高2の時には85kgまでリバウンドしてしまい、晩ご飯を抜き その代わりダイエットティーを飲み アルバイトへいくときは30分の上り坂を自転車で行き 7ヶ月かけて73kgまで落としました。 しかし、アルバイトを辞め金銭的にもきつかった為ダイエットティーも飲むのを辞めました するとやはりリバウンドで現在身長170cmの体重90kgの肥満です。 今久しぶりに凄く好きな人ができました こんな今のままでは、自分に自信もなく気持ちを伝えることすら出来ません。 今回は-35減の55kgが 目標で痩せたいのです。 またダイエットティーを飲もうかとも思いましたが リバウンド経験もあるので、諦めました。 また今の勤務地は遠く、最寄り駅で降りても数時間かかってしまうため 通勤は車になってしまっています。 私は特に下半身デブなので毎日お風呂で半身浴しながらマッサージをし、 お風呂あがりにストレッチ、就寝時には加圧ソックスを履いたり、 食事は炭水化物を減らしたり、 野菜をたっぷり採ることを心がけています。 それだけでは-35kgまで痩せるのには かなり大変だと思います。 なので他にもなにか出来ることはないでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 肥満外来について。

    19歳女です。 身長158cm 体重80kg 高校のときは運動部に所属していて毎日体を動かしていたのですが、引退後63kgから70kg, そして80kgまで増量しました。 (高校当時は70kgから63kgまでの減量・リバウンドを何回も続けていました) 大学に入り、寮生活をスタートしてさらに太りました。 正直、寮のごはんは朝から700カロリーで夜なんか1000カロリー超えたりもします。 ストレスがたまるとバカ食いをしてしまい、精神面も弱いです。 運動面・食事面でアドバイスなど医師による自分にあったダイエット指導をしてもらいたいと思いました。 絶対に今度こそは失敗したくありません。 宮城県内・仙台市で、いい評判・おすすめの肥満外来などありますか? とりあえず行くだけ行ってみたいです。 (自力で痩せろ・食事のアドバイスなどはもう十分です。外来を教えてください。

  • ダイエットのリバウンド

    今の体型は身長170cm、体重78kg、ウエスト88cm年齢は59歳男性です。 2年前の12月にダイエットに成功し洋服もサイズダウンしました。 サウナスーツを着て毎日2~3kmジョギングし、腹筋200回、腕立て50回、懸垂30回 スクワット50回毎日続けて1年10ケ月かけて体重65kg、ウエスト78cmになりました。 ダイエットに成功するまでは、体重77kg、ウエスト85cmでした。 それが今ではリバウンド…体重65kg、ウエスト78cmの体型維持の期間はわずか半年でした。 食事は普段通り食べています(ダイエット中もそうでした…腹八分目を心掛けていました) アルコ-ルはグラスビ-ル1杯飲みます。 間食はほとんどしません。 今でもサウナス-ツは来ていませんが、週2~3日同じ運動メニュ-を行っていますが体重は増える一方です。 何故リバウンドしてしまったのでしょうか? 何故腹筋しているのにお腹が出てウエストが増えるのでしょうか? 洋服も着れるものがなくなってきました。 ダイエットに成功した時は身体も軽く感じたけど、今は重く感じて通勤駅の階段も上るのが 苦痛です。 歩くことも辛く感じます。 体型維持に良い方法はないのでしょうか?

  • ダイエット

    こんにちは! 中学2年生の女子です。 私はクラッシックバレエを習っていますが、ぽっちゃり体型です・・・ 以前ダイエットをして、6KG痩せましたが、12KGもリバウンドしてしまいました・・・ リバウンドなしで痩せられるダイエットとかあったら是非教えてください! よろしくお願いします。

  • 私はデブではありませんよね?!困ってます…。

    実家に住んでいる両親(特に母)から、会うたびに「痩せろ!」と言われて困ってます… 私は28歳の♀、身長は163.0cmで体重は47.3kgです。 学生時代は45kg台、気が付けば2kg以上増量していましたが、私としては太った感じは全くないです。 しかし、母はかなり気になるようで…。 一昨年のお盆休みで帰省したとき、母から「あんた、短大に通ってた頃より太ったんじゃないの?」と聞かれ、素直に「うん。47kgちょっとね…」みたいなことを言ったら「だったら体重減らしなさい!」と…。 この一言がグッときて、結構キツいダイエットで42kg台まで減らしましたが、結局リバウンドして今の体重です(むしろ、ダイエット前は46kg台だったので増えてます)。 ちなみに、母は160cmで40kg以下です。 悔しいですが、誰が見てもスマートな体型で、父が母に最も惹かれたところが体型だとか(若い頃からスマートだったらしいので)。 就職してからは親元を離れて生活していますが、帰省するたびに「痩せろ!」と催促されます。 しかし、自分としては結構細いと思ってます(ちょっと自意識過剰ですかね…ごめんなさい><)。 それに、ムリにダイエットをすると月経が止まったり拒食症になったりするようで、これ以上は痩せたくないですし、細い=美しいという方程式があるわけでもないですよね? もう、いい年で子どもではありません。 どうすれば、しつこい両親を説得させられるでしょうか? 特に父はメタボ(175cm/80kg以上)なので、「自分が痩せたら?!」とすごくイライラします…。 カテ違いでしたら、ごめんなさい。

  • 高校1年生の女子です。

    私は高校1年生の女子です。 昔から肥満気味で、それをコンプレックスに生きてきました。 しかし中1からダイエットを頑張り、中3の秋には160cmで48kgまで落とし、その体重に満足していました。 けれど中学3年の年明け1月から食欲が異常なほどに出てしまい、過食ともいえる量をぺロりと平らげる、そして体重に満足してロクに筋トレもせずお菓子やら食事を考えずにだらだら過ごす怠惰な生活を送り続けた結果、10kg以上もリバウンドしてしまいました……。 今朝の体重は59.5kg、体脂肪は29%です。 自分の意思の弱さが原因なのは十二分に分かっています。 60kgになる前に、30%になる前に、また半年前のような体型に戻りたいです!! オススメのダイエット方法などがありましたら是非教えて頂きたいです。 それとこんな意志の弱い私に一言、喝を入れて頂けたらと思います! よろしくお願いします。

  • 痩せ過ぎについて

    「ダイエット」となると「肥満」ばかりが取り上げられていますが、 「痩せ過ぎ」もよくないですよね? 私の友達で、身長が162cmと、私と同じぐらいの体型にもかかわらず、体重が45kg無い子がいます。 去年の暮れからダイエットに取り組み、最初の頃はいい具合に進んでいたのですが、ここのところ急激になり、見るからにげっそりと痩せてしまいました。 いくら周りが「痩せ過ぎだ」と言っても、まだ自分では足が太いと思っているらしく、またリバウンドが怖いと言ってダイエットを止めようとしません。 心理的要因からダイエットが加速したのだと思うのですが、このままどうなってしまうのかと心配になっています。 痩せ過ぎを止められる方法、もしくはリスクなどを教えてください。 また同じような体験があれば合わせて教えてください。 お願いします!

  • スポーツジムでのダイエット

    初めて質問させて頂きます。 私は29歳女性です。 身長150㎝、体重72㎏、体脂肪率37%、筋肉率23%の肥満体型です。 小さい頃~23才ぐらいまでは痩せていましたが、少し太っては無理やり痩せる、リバウンドして、前より太る、また無理なダイエット…の繰り返しと、結婚後の運動不足により、今の身体になってしまいました。 ちゃんと健康的なダイエットをし、妊娠したくて、スポーツジムに入会しました。 ジムに通った事がなく、全くの初心者です。 私のような肥満体型のまま、急に運動をすると、心臓などに負担がかかり危険だと聞きました。 脂肪を落とし、筋肉をつけて、基礎代謝を上げたいのですが、まず何から始めれば良いのでしょうか?? ジムのダイエットプログラム等があると説明を聞きましたが、経済的に無理です(;_;) 私のような肥満体型から、ジムに通ってダイエットに成功された方などいらっしゃいましたら、どんなメニューでトレーニングされたのか等、教えて頂ければ嬉しいです! こんな体型になってからで、遅いと思いますが、本気で悩んでいます。 どうか、よろしくお願いしますm(__)m!!