• ベストアンサー

任意継続の加入条件

下記URLで、先日まで質問をしておりました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3381186.html カテゴリー違いだったみたいで、答えてくださった方には申し訳ないのですが、私が欲しい答えが頂けなかったので再度こちらで質問させてください。 以下質問文全文です。 ----------------------------------------------------------------- 一度会社を辞めて、再就職しました。 その間、自分で年金、健康保険は払っていました。 しかし、3ヶ月の試用期間の後に正社員にとのことだったのですが、1年たった今でも自分で年金、健康保険を払っています。また、雇用保険にも入れてもらえません。 もちろん、就業規定には、社会保険完備と書かれていましたし、労働時間も仕事内容も正社員と何ら変わりません。 このままではずっとこのままですし、話しても相手にしてくれません。 そこで辞める決意をしたのですが、健康保険は、会社が半額もってくれるものだったと理解しています。 この負担してもらえなかった期間の保険料の半額は請求することができるのでしょうか。 また、雇用保険は確実に適用なのでそれは問題ないのですが、今まで支払わなかった雇用保険分は一気に請求が来るのですよね?もらえる金額と払った金額どちらが得するかと言えばたぶんもらえる金額なのですが、やっぱり加入した方がいいのですよね? ----------------------------------------------------------------- それに加えて、その先も心配になってきました。 今は前の会社の社会保険を任意継続しているのですが、いまから今の会社に加入してもらい、1ヶ月以内に退社するとなった場合、退社した後は再び任意継続出来るのでしょうか? 国民保険と比べてどちらが安くなるかはまだ計算していませんが、人から、すぐには入れないよと聞き「どうしよう」と思っています。 とりとめのない長い文章になってしまいましたが、どなたか御指南くださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekoron07
  • ベストアンサー率37% (69/184)
回答No.1

雇用保険は、2年間は加入を遡ることができると思いますので、雇用時に遡っての加入は可能だとは思います。ただその場合はやはり、その間の保険料が発生するでしょうね。 雇用保険料(本人負担分)の試算をするページがありましたので、下記に載せておきます。 近いうちに辞められるとのことですが、10月1日以降に辞められる場合は雇用保険の加入期間が1年以上(かつ11日以上勤務した月が12月以上)ないと失業給付の支給ができないようですので、その辺りもご注意を。 健康保険については、遡っての加入は難しいかと思います。遡及した間の保険給付の異動が面倒ですから。 加入用件を満たした日から5日以内に加入届を提出しないと、適用は「加入届が(社会保険庁等に)提出された日から」になると思います。 任意継続被保険者になるためには、加入期間が2ヶ月以上ないといけないので、すぐ辞めるのであれば難しいでしょうね。

参考URL:
http://www.kawagoe.or.jp/tools/koyo.htm
kotamagokotama
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >10月1日以降に辞められる場合は雇用保険の加入期間が1年以上(かつ11日以上勤務した月が12月以上)ないと失業給付の支給ができないようですので、その辺りもご注意を。 と言うことは、9月でちょうど一年。3ヶ月の試用期間(その間はおそらく未加入決定。これも法律違反のはずですが…)があって正社員になれた(ちなみにいまだにバイト扱いです)のが12月としたら、今から加入しても払うだけ払って、失業保険はもらえないって事ですか?払い損?今なら入らない方が良いって事ですか? >任意継続被保険者になるためには、加入期間が2ヶ月以上ないといけないので、すぐ辞めるのであれば難しいでしょうね。 遡って入ったとしても、すぐに辞めるのであれば、加入期間が短すぎるから任意継続は無理=国民保険のみと言うことですね。 だとしたら、あとは会社になんとか請求(出来るのかな)するしかないと言うことですね。 URLもありがとうございました。とても参考になりました。

その他の回答 (2)

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.3

〉この負担してもらえなかった期間の保険料の半額は請求することができるのでしょうか。 あなたが、規定通り、入社時に健康保険の被保険者になっていたとしたら、その時点での所定給与額からランク付けされた標準報酬月額の等級に相当する保険料を納付することになっていたわけです。 だから、請求できるのは、あなたが実際に支払った任意継続被保険者の保険料の半分ではなく、上記の保険料の事業主負担分ということになります。 そもそも、制度上は、就職時点で健康保険の被保険者になっているわけですから、その時点で任意継続被保険者資格は喪失しています。保険証は使えないし、保険料を納付したのも間違い、ということです。 社会保険事務所(局)に申し出て、さかのぼって健康保険の被保険者となれるようにしてもらうのが筋ということになります。

kotamagokotama
質問者

お礼

回答ありがとうごいます。 >請求できるのは、あなたが実際に支払った任意継続被保険者の保険料の半分ではなく、上記の保険料の事業主負担分ということになります。 なるほど。それは請求しようと思えば出来るわけですね。 >保険料を納付したのも間違い、ということです。 実際は就職した時点で退会(?)すべきだったんですね。 でもやっぱり何かあったらと思うと不安だし…。複雑な心境です。 >社会保険事務所(局)に申し出て、さかのぼって健康保険の被保険者となれるようにしてもらうのが筋ということになります。 やはりそれが一番良いんですね。次の任意保険を諦めるべきか、今の会社を説得するのを諦めるべきか…。 色々考えてみます。 ありがとうございました。

  • nekoron07
  • ベストアンサー率37% (69/184)
回答No.2

No.1です。 >今から加入しても払うだけ払って、失業保険はもらえないって事ですか?払い損?今なら入らない方が良いって事ですか? 確かに、今の会社の離職証明書だけでは失業給付は受けられない可能性が大きいですね。 ただ、もしすぐに次の仕事が見つかって、そこを3ヶ月~半年程度で辞められた(続けられるに越したことはありませんが)場合、今の会社の離職証明書と合わせることで支給要件を満たすことができることもあります。(過去2年間分に限り、前の職場の分と合算することができるためです) 次の仕事を1年2ヶ月以上(雇用保険の期間計算上、どうしても切り捨てられる期間があるため1年+αの期間が必要になります)続けられるのであれば、今の会社で遡って加入することは無駄になるかもしれません。 ただし、上記のように次の仕事を短期で辞めてしまった場合は、今回は失業給付は受けられなくても、次の仕事を辞めた後に給付が受けられるので、保険料を支払ったことが無駄にはなりません。

kotamagokotama
質問者

お礼

再びありがとうございます。 >次の仕事を1年2ヶ月以上(雇用保険の期間計算上、どうしても切り捨てられる期間があるため1年+αの期間が必要になります)続けられるのであれば、今の会社で遡って加入することは無駄になるかもしれません。 なるほど。なんとも複雑な(笑)状態ですね。 色々考えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 任意継続加入をするべきでしょうか?

    いままで派遣で働いていて、健康保険は、派遣会社の健康保険に加入していました。1月末で契約が切れたのを境に、就職しようと思い、3月から正社員で働きます。 で、2月の中旬に派遣会社で入っていた健康保険の任意継続を申請しました。先日振り込み用紙が届いたのですが、考えてみればあと数日で3月です。新しい会社の健康保険に入る訳なんですが、僅か数日の為に2月分の任意継続保険料を払わなければならないのでしょうか? 届いた書類には、払わないと、任意継続の資格が喪失しますとありました。資格が喪失しても、新しい会社の健康保険には加入できるのでしょうか?(デメリットはありますか?)

  • 会社に任意継続を拒まれています。

    今まで正社員で勤めていた会社を書類上退職し、7月より個人事業主となります。 (仕事自体は雇用形態が変わるだけで何も変わらず) 収入は今までより税込み年収で200~250万ほどUPの見込みです。 個人事業主になるにあたり、 ・社会保険は今までのものを任意継続被保険者制度を利用 ・年金は自分で国民年金に加入 という話を進めていたのですが、契約直前のこの期に及んで 会社側が「どうも健康保険だけ、という形は取れなくて社会保険一式まとめてになってしまうらしいから継続なし」 といわれて、そんなのありなのかわからなくなってしまいました。 支払い金額が大差なければ国民健康保険でもとは思うのですが 支払額が月額1万円以上違う計算になってしまったのでなんとか任意継続に持っていきたいと思います。 お知恵を拝借できれば幸いです。

  • 会社が未加入の保険って請求できますか?

    一度会社を辞めて、再就職しました。 その間、自分で年金、健康保険は払っていました。 しかし、3ヶ月の試用期間の後に正社員にとのことだったのですが、1年たった今でも自分で年金、健康保険を払っています。また、雇用保険にも入れてもらえません。 もちろん、就業規定には、社会保険完備と書かれていましたし、労働時間も仕事内容も正社員と何ら変わりません。 このままではずっとこのままですし、話しても相手にしてくれません。 そこで辞める決意をしたのですが、健康保険は、会社が半額もってくれるものだったと理解しています。 この負担してもらえなかった期間の保険料の半額は請求することができるのでしょうか。 また、雇用保険は確実に適用なのでそれは問題ないのですが、今まで支払わなかった雇用保険分は一気に請求が来るのですよね?もらえる金額と払った金額どちらが得するかと言えばたぶんもらえる金額なのですが、やっぱり加入した方がいいのですよね? とりとめのない文章になってしまいましたが、どなたか御指南くださいませ。

  • 任意継続って健康保険だけ?

    会社を退職し、国保と任意継続と金額を見比べ、任意継続にしようかと思うのですが、継続出来るのは健康保険だけですか? 年金は、会社を辞めると、国民年金に加入する事になるのでしょうか?

  • 任意継続について教えて下さい。

    今年8月より正社員から登録社員になる予定です。 雇用期間が2ヶ月以上あれば、任意継続できるようなので手続きをしようかと 考えています。 調べてみたのですが国民保険料は約15000円、任意継続すれば約20000円ほどになるようです。 任意継続のほうが高いのですが、先々の年金のことを考えると任意継続にしようかと思います。 ネットや本で調べていたのですが今まで保険や税金のことは全く無知でしたので色々と疑問が出てきてしまいました。 以下の理由でそう考えているのですけど、本当にこれが正しいのかアドバイスを頂きたいです。宜しくお願いいたします。 (1)登録社員になると会社からは国民保険を勧められています。 年収がおおよそ330万以上になるのですが、任意継続することはできないのでしょうか?任意継続の利点を教えて下さい。 (2)25年以上社会保険を掛けなければ年金が貰えないと聞きます。任意継続もその期間に含まれると考えて良いのでしょうか? (3)所得税、住民税などを考えると社会保険料控除が多く払えば税金が抑えられるのではと考えていますがどうでしょうか? (4)厚生年金料はどのようになるのでしょうか? 国民保険は一定の約14000円、社会保険は所得で変動すると利きましたが、任意継続の場合どうなるのでしょうか?

  • 任意継続について

    現在、はけんけんぽ加入の派遣会社にて就業中です。 今月20日で契約終了し21日からは政府管掌の健康保険組合加入の派遣会社での就業になります。 21日からの仕事で2ヶ月ほどトライアルの場合、 こちらから希望すれば政府管掌の健康保険に加入できるとの回答を得ているのですが、 はけんけんぽの任意継続の方が断然保険料が安いです。 この場合、任意継続の手続きを踏み、 新しい派遣会社での健康保険加入はトライアル後にしてもらうことは可能でしょうか? 無知で恥ずかしいのですが、厚生年金と健康保険は セットで考えなくてはいけないものですか? (新しい派遣会社でも厚生年金はすぐに天引きされるらしいのです) 厚生年金は新しい派遣会社で払い、健康保険は任意継続、と分けて対応することは不可能なことですか?

  • 任意継続から加入へ

    健康保険組合に加入していて、 現在は任意継続をしています。 9月から、働くことになり、同じ健康保険組合へ加入することになりました。 任意継続の保険料は、9/11が支払期限です。 そうすると、それを払わなかった場合は、9/12に資格喪失ですよね? 9/12から加入すればよいということでしょうか?

  • 任意継続について

    現在、勤めて一ヶ月になる会社に勤めています。 そこは組合の健康保険なのですが、いろいろあり辞めることとなりました。 二ヶ月間加入していないので、任意継続は出来ないのはわかっているのですが、この会社に勤める前に社会保険庁の健康保険に加入していたのですが、今からそちらに任意継続として加入することは可能でしょうか? 無理な場合は、国民健康保険しかないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 任意継続の不払いについて

    私は現在、社会保険の任意継続をしています。 今回、新しく会社に勤める事になり、健康保険に加入するのですが年金手帳をなくしてしまい今日会社を通じて年金手帳を再発行、健康保険への加入をお願いしました。 一応8月1日付の健康保険加入をお願いしたのですが、年金手帳の再発行期間等を考えるとその通りにできるものなのでしょうか? 任意継続の8月分の支払い期日も迫っているのですが、もしもこれを不払いということになると、新しく健康保険に加入できなくなるのでしょうか?

  • 任意継続被保険者について教えて下さい

    11月末に退職予定です。 前年の年収で計算されると「国民健康保険」では高額になる為、「任意継続」を申請したいと考えています。再就職先はベンチャー企業の為、厚生年金と健康保険には加入してません(それは違法だと揉める気はありません)。 そこで、質問なのですが、 (1)正社員として別の企業に再就職したとしても、前会社の「任意継続」というのは可能なのでしょうか? (2)再就職先では、年収が低くなる為、1年後に「任意継続」から「国民健康保険」に切り替えようと考えているのですが、可能でしょうか?  また、どのような手続き方法となりますでしょうか? 教えて頂けると助かります。宜しくお願い致します。