• ベストアンサー

フレームサイズ 小さい方が不利ですか?

YHU00444の回答

  • ベストアンサー
  • YHU00444
  • ベストアンサー率44% (155/352)
回答No.1

これは要するに「50以下のフレームではディメンションに無理が生じるからどうすれば良いか?」というご質問ですね。 であるならば話は簡単で、どこに無理が生じるかとその意味を吟味した上で判断できるならすれば良いし、判らなければ(どうせ大した違いはないので)店主のお勧めに従ってみるも一法でしょう。 そもそも、乗ってもいないうちからアアダコウダと考えてみたところで、一体何が問題なのか?を主体的に判断すること自体が不可能なのだから、そこで他人のお説を一々真に受けても仕方がないのでして。 それでも一応守るべき目安というのはありますが(例えばトップ長は520mm以上が望ましいとか、シート角74度が適当とか)、48サイズ程度であればその辺のお約束は相応に踏まえた上で作られているからどれを選んでもそれなりに調整はできるし、逆に48を50にしたら劇的に状況が改善されるということもないわけです。 シート角とヘッド角、トップ長にそれぞれの意味があるにせよ、それは乗り手側の経験値と好みで判断すべきことで、その辺は「乗ってから考える」方がよほど手っ取り早いと言える。 というわけで、ブログのお説は一々ごもっともなのですが、48程度ではあまり気にしても仕方ない(調整可能)ので、ハンドル高の調整幅がとれてトップ520mm(シート角74度)ならOKと考えておきましょう。 ※極端な話、シートとトップの方は調整で何とでもできるがハンドル高の方はどうしようもないので、そこは考えておきましょう。(低くすれば良いという問題でもないが)

beyond011
質問者

お礼

ありがとうございます あまり気にしなくていいみたいですね 安心しました。

関連するQ&A

  • プロロードレーサーのフレームサイズについて

    テレビや雑誌でみる外人選手のシートピラーが凄く出してあってとてもかっこよく見えるんですが(ホリゾンタルでも)フレームサイズはどのようにして決めてあるのでしょうか? 私の自転車は身長、股下などをきっちり測ってもらい440ミリのホリゾンタル、ピラーは80~90ミリ出して適正値になりほぼ完璧にフィットしてます。(たぶん) 単に私の足が短いのかもしれませんがとても疑問に感じております。 剛性などの関係で小さめのサイズに乗ってあるのでしょうか?やっぱり足が長いのですか? くだらないかもしれませんがよろしくおねがいします。

  • フレームサイズについて

    現在、シングルスピードの自転車を探している者です。 フレームサイズについて迷っているのですが、ご意見をお聞かせください。 迷っているのは480と510の2種類です。 私の身長は166cm。足は決して長い方ではありません。 お店の方のお話では、480で8~10cmぐらい。510で11~13cmぐらいサドルのポジションがあがるということです。 ただ、480になるとフレームが若干スローピングフレームになるとのこと。 どちらのフレームを選ぶべきでしょうか? また、スローイングフレームというのは玄人の方からみて、どうお感じになるでしょうか? 支離滅裂な質問で、わかりづらいと思いますが、是非、ご意見お聞かせください。お願いします。

  • フラットバーロードのフレームサイズの選び方

    GIOSカンターレの購入を検討しています。 スポーツ車は初めてです。今乗っている自転車では長い距離を走ると限界があり、今回購入を考えました。年齢は50代半ばで、身長は166cm、股下76cmです。運動のため週に一度40kmほど離れた所に自転車で通う予定です。その他週末にも乗り廻すつもりです。 カンターレのフレームはサイズ46のトップチューブ長が520mm、サイズ50だと535mmです。自転車店はどちらでも可だが、しいて言えば46の方がシートポストの露出部分が長く、かっこいいとのことでした。同世代で自転車をやっている友人は、両方可なら大きいほうが良いのではないかと言います。 今乗っている自転車のサイズを測りました。フラットバーで(シャフトドライブなので3段)、いつも乗っているハンドル高さとサドル高さに合わせたときのトップチューブの水平長さを計測したところ、540mmでした。乗っていて特に問題はありません。 体格等では46かなとも思いますが、今の自転車のサイズからすると50かなとも思います。乗り慣れるとハンドルまでの距離が短く感じられるとの話もあり迷っています。将来ドロップハンドルに改造する場合を含め、サイズの大小のメリットとデメリットのアドバイスをお願いいたします。

  • フレームサイズ

    リドレーのコンパクト sサイズを購入します。 http://www.ridley-japan.com/07bike-compact.html 身長174.5cmです。 サイズは合ってるでしょうか? フレームサイズmでもsでもよい場合どちらを買うべきですか? お店の方はハンドルの位置を長くしたほうが見栄えがよいとの ことです。sサイズをすすめました。mは売り切れででした。 大きいサイズ小さいサイズ メリットとデメリット 教えてください。 腕は平均より長いほうだと思います。

  • ビアンキ 2012ローマ2のフレームサイズ

    ローマ2の購入を考え、先日近所の自転車屋さんにいってまいりました。 私は身長179cm・体重65kg・股下77cmほありますが、 店員さんの採寸結果、フレームサイズは当初予想(ネット等での事前知識)の50フレームではなく、 「46フレーム」を進められました。 その理由に、  (1)50ではトップシート長が長いため、ハンドルが高くなりアップライト感がつよくなる。 (2)50の仮想トップ555mmより46の540mmほうがシートとチューブ間が近いので、  シートを上げた前傾姿勢を500より楽にとれる。 と説明を受けました。 私は初心者なものでして、よくネットでも公表されている各サイズの推奨身長では、 46フレームは「~175cm」が一般的のようでして、この数字だけを見れは、 私には「小さく」感じるフレームサイズです。 ちなみに46フレームは店頭に在庫が先日入荷、50フレームは注文しても納期未定を 言われまして、どちらのフレームを購入しようか悩んでいる次第です。 乱文で恐縮ですが、どなたかアドバイス下さると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • サイズについて

    クロスバイクかマウンテンバイクを購入しようかと思いますが、サイズで悩みます。 例えば同じ420mmでも自転車によって適応身長が10センチもずれていたいします。自転車のサイズは車輪のサイズだけでなくフレームも合わせた時の高さ等も関係してくるのでしょうか? サイズ選びについてアドバイスいただけませんか? ご回答お待ちしております、よろしくお願い致します。

  • フレームサイズが大きい。

    GIANTのESCAPE R3の465mmに乗ってます。 自分は21歳、身長160センチの男ですが、初心者なものでサイズのことがわからずに買ってしまいました。自転車屋で購入したのですが その際に身長が合うのか聞いたら「大丈夫です。」 と言われ、信用して買って乗ってるのですがサドルを一番下に下げても 足つきが悪く、危ないように感じます。片足のつま先がやっと地面に届くくらいです。465mmの適正身長は175-190らしいです。 380mmは155-170の身長でいけるみたいなので 380mmのフレームに交換したいのですが、それは購入した店等でできるのでしょうか??よろしくおねがいします。

  • マウンテンバイクのフレームサイズ

    正確には、マウンテンバイク“もどき”なのですが、 この自転車のフレームサイズ、  身長172の人が、360mm位?のものに乗るのは、不自然でしょうか?  やはり、420mmといったものを選ぶべきなのでしょうか。

  • ロードバイクのフレームサイズについて

    こんにちは。 現在corratec corones 2 105 というロードバイクの購入を検討しています。コンポや、カラー、フレームなどが気に入ったためこのバイクにきました。このバイクが1台目です。 そこで、今フレームサイズをどれにしたらいいのかがわかりません。ちなみに、通販では買いません。自転車屋で買おうと思っています。 先日自転車屋にいって、corones 2 がほしいと伝えたところ、その店員さんと自分の身長が同じということで55のサイズを勧められました。しかし、55だと175~となっていて173cmの自分には、大きいのではないかと思いました。 実際またがらせてもらったところ、明らかにブラケットまでが遠く、腕がピンと伸びた状態になってしまいました。 身長だけでぱっと決めてしまう自転車屋はよくないという批判もあるかと思いますが、その自転車屋で買うと決めていますので、今回相談させていただきました。 身長 173cm 股下 78cm corratec corones 2 ジオメトリ 50 500 530 73゜ 73゜ 405 105 965 165~175 53 530 540 73゜ 73゜ 405 110 975 170~180 55 550 550 73゜ 73゜ 405 130 986 175~185 多少の誤差であれば、調整はできると思いますがあまり大きかったり小さかったりするとポジションがでないと聞いたので、自分に合うサイズを教えていただきたいです。 店には、どのサイズもすぐに入荷するそうなので、サイズはどれもそろっていると思います。 よろしくお願いします。

  • ロードバイクのサイズ選びで迷ってます

    身長182cmですがフレーム選びで迷ってます。 一つは適応身長170~185cmのフレーム。 もう一つが適応身長175~190cmのフレーム。 股下の適合も、数値上どちらも私の股下の数値に適合してます。 同じメーカー、同じ車種のサイズ違いです。 近くにいい自転車屋が無く通販で買わざるを得なく、実際乗って確認できないため迷ってます。 ロードは昔古いホリゾンタルフレームのものに乗ってましたが、今は処分してしまい、サイズも覚えてません。 どっちを選んでもいいのかな?とも思うのですがどうなんでしょうか?