- ベストアンサー
フレームサイズ 小さい方が不利ですか?
フレームサイズ選びについて教えてください。 自分の適正身長で だいたい各社48サイズぐらいです。 自転車屋さんに、50サイズも乗れなくはないが、 迷ったら小さい方を買えば剛性も上がるし 重量も軽くなると言われました。 そこで小さい方を買おうと思っていたら 小さなサイズのフレーム選びについて気になるブログをみつけました http://kiama.blog32.fc2.com/blog-date-20070910.html フレームは小さい方が不利なのでしょうか? 大きい方でハンドルのサイズ等で合わせた方が良いのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これは要するに「50以下のフレームではディメンションに無理が生じるからどうすれば良いか?」というご質問ですね。 であるならば話は簡単で、どこに無理が生じるかとその意味を吟味した上で判断できるならすれば良いし、判らなければ(どうせ大した違いはないので)店主のお勧めに従ってみるも一法でしょう。 そもそも、乗ってもいないうちからアアダコウダと考えてみたところで、一体何が問題なのか?を主体的に判断すること自体が不可能なのだから、そこで他人のお説を一々真に受けても仕方がないのでして。 それでも一応守るべき目安というのはありますが(例えばトップ長は520mm以上が望ましいとか、シート角74度が適当とか)、48サイズ程度であればその辺のお約束は相応に踏まえた上で作られているからどれを選んでもそれなりに調整はできるし、逆に48を50にしたら劇的に状況が改善されるということもないわけです。 シート角とヘッド角、トップ長にそれぞれの意味があるにせよ、それは乗り手側の経験値と好みで判断すべきことで、その辺は「乗ってから考える」方がよほど手っ取り早いと言える。 というわけで、ブログのお説は一々ごもっともなのですが、48程度ではあまり気にしても仕方ない(調整可能)ので、ハンドル高の調整幅がとれてトップ520mm(シート角74度)ならOKと考えておきましょう。 ※極端な話、シートとトップの方は調整で何とでもできるがハンドル高の方はどうしようもないので、そこは考えておきましょう。(低くすれば良いという問題でもないが)
その他の回答 (1)
> 自分の適正身長で だいたい各社48サイズぐらいです。 48サイズと言ってもメーカーやモデルによってジオメトリー(ディメンション)が多少違いますが 水平換算のトップチューブ長で520mmぐらいがご質問者さまのサイズと考えて宜しいでしょうか? (以下、ご自身の適正トップチューブ長を把握しているという前提でお話します。) リンク先のシルベストのブログの主張は トップチューブ長530mm以上ならフレーム設計上ほとんど無理がないが 530mm未満だと無理が出てくるから 小さいサイズのフレームであってもトップチューブ長530mm程度を維持し ショートステムやショートリーチハンドルで対応させた方が 運動特性上有利ではないか?という フレームメーカーに対する提案です。 要するに設計の考え方を変えた方がいいと言っているわけで ユーザーに大きいサイズのフレームを選べと言っているわけではないと思います。 我々ユーザー側はこれまで通り、個々のバイク毎に 適正サイズを考えるべきだと思います。 冒頭に書いたように48サイズと言ってもメーカー毎・モデル毎にジオメトリーは違いますから 個々のケースで、自分の適正に近いジオメトリーのものを選べばイイでしょう。 > 50サイズも乗れなくはないが 実際に48サイズと50サイズを乗り較べて、乗りやすい方を選べばイイと思います。 とはいえ、各サイズの試乗車がないメーカーもありますから その場合はANo.1さんの仰る通り、乗り手側の経験値と好みで判断すべきことで そこまでの経験がなかったり好みがハッキリしてないときに 小さいフレームの欠点を論じても恐らく体感できないと思います。 こればっかりは仕方がないので、あまりシリアスにならずに 極端なことを言えばレースなどで記録を競わない限り シートポストが出てカッコいいといった理由で小さいサイズを選んだってイイと思います。
お礼
ありがとうございます。 始めてのロードなので 心配になってしまいました。 メーカーもその辺は十分考えて作ってるはずですよね
お礼
ありがとうございます あまり気にしなくていいみたいですね 安心しました。