• ベストアンサー

離婚の理由として適当なのかどうか

miriaの回答

  • miria
  • ベストアンサー率33% (17/51)
回答No.1

互いに納得して離婚届に捺印するのであれば離婚理由に第三者の客観的な理由付けは 必要無いと思います。 >もう愛情が無くなったから 十分な理由だと思います。 >自分から切り出すからには、多少の慰謝料は払う覚悟はあるそうです。 お姉様はなにか悪い事をなさいましたでしょうか? 慰謝料は必要無いと思いますよ。

関連するQ&A

  • あなたの離婚した理由

    失礼かと思いますが、離婚経験した方に・・・ あなたの、離婚となった理由をお聞かせ願えますか? (今の自分の気持ちを、少しラクにしたいからだと思います。) 私(彼も28才)は結婚をして3ヶ月経ちます。共働き夫婦です。 ものすごく迷ってした結婚です。(多分、彼もです) <まだ、結婚式を挙げておらず、子供もおりません。> *彼が転勤族のこと *北海道に移住したがっていること(彼が暑がりだから) *大型バイク大型に乗りたがっていること 本当は彼のことが好きです。 でも、入籍をして、一緒に生活をして、やっぱり嫌、許せないんです。 *北海道の移住→良い時期もあるかもしれませんが、雪が降って寒いのが嫌です。それに、道東の田舎に住みたいそうです。 <私は田舎に行ってまで不自由な生活をしたくないので、反対です> *大型バイク→自己責任ですし、危ないのは承知ですが、一度走りに 出て行ったら、家事分担・子育て(今、子供がいないので、想像ですが)をしてくれなくなる。 <家事のことについては、今現在でもほとんどやっていないので(皿洗い程度)、信用出来ません> 生活習慣のことでもです。 *自分のやり方を細かく押し付けること。 (私の納得が出来ないことを、書き出しました。) (1)何で毎日髪の毛を洗わないんだ!」=髪が痛むからですし、テレビ でも、毎日洗う必要は無い、と実験結果があったからです。 (2)帰ったらまず、足を洗え!=砂が家に入ってくるし、汚い足なのに スリッパを履くことが理解できない!そうです。 (3)家事の役割分担=二人で決めたのに、ほとんど達成していない。 汚いこと、散らかっていることに気付いて、私がやっています。 以前にここで、質問をして、みなさんからアドバイスを頂きましたが、 まだ離婚の手続きをしておりません。 でも、来週にはお互いが納得した上で、離婚に踏み切ることになることになると思います。 彼も「今更認めてくれても、俺が今度は後ろめたさを感じながら、 バイクを保持しないとダメだろうし。だから、結婚生活を維持するのは、無理だと思う」と。 彼のことがどんなに好きでも、お互いに合わない趣味だけには、私は耐えられません。 何で彼と結婚を決めてしまったのか・・・後悔しています。 私がわがままで、自分勝手で、子供なのでしょうか? 結婚式を挙げてくれない・新婚旅行に行ってくれない=彼の手取が 少ないのは分かっていますが、私の貯金を遣ってでも、一緒に参加 してくれる気配がありませんし、 式を挙げないことに関しては「お前に対する体裁だ」と言われました。 私は、彼がバイクは諦めてくれると願っていました。 でも「バイクが無いと、俺の生きがいが無くなる。自殺してやる」と 言われます。 自分の趣味のバイク、一人しか乗れないようなバイクを欲しい、欲しいと言い、車を買うことにしても、「ATじゃおもちゃみたいなものだから、MTじゃないとつまらない!」と言ったり。 私が運転すること、子供が出来て、家族と一緒に出かけることを考えてくれず、車よりもバイクしか頭にないこと。 これだって、自分のことしか考えていないし、勝手だと思います。 私は・・・ 答えて頂けるかた、いらっしゃいましたら、あなたの離婚した理由を 教えて下さい・・・宜しくお願いします。

  • 離婚理由

    ​http://okwave.jp/qa5313431.html​​の理由で旦那と別居しているのですが離婚経験者のかたにお聞きしたいのですが、私みたいな理由で旦那と離婚 子供にも会わせてないかたいますか?離婚までどれくらいかかり連れ去りの心配とかなかったですか?私は姉からも離婚をすすめられて子育ての協力を両親 姉から得ています。私に経験談を聞かせてください。私は婚姻歴は1年未満のおめでた婚です。

  • 妻とうまくいきません。離婚したいです

    はじめまして。結婚して4年になる38歳と35歳の夫婦です。子供はいません。妻とは妻のほうからのプロポーズで結婚しました。当時は私も特定の交際相手もいず、転勤で寂しかったのであまり好きではなかったけど、結婚してしまいました。 妻は料理も家事もそこそここなしてくれますが、昨年から専業主婦になり、基本的に家に引きこもっています。 妻の行動をみると、2時間程度の家事を終わった後は寝てテレビをみているだけ。旦那が一生懸命稼いでも妻は家で大半はテレビを観てすごしています。 こういう光景を見るとだんだん腹がたって、なんで自分はしんどい思いをして、もう愛情のない妻を食べささないといけないと思うと離婚したくて仕方ありません。 妻とは会話もなく、セックスレス状態です。 こういうのって男の我儘でしょうか?子供がいない世間一般の夫婦生活はこんなもんでしょうか? すごく疑問に思ってます。 どうかいいアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 離婚理由について

    離婚を希望するものです。 結婚して2年。 今年30歳、旦那28歳。 結婚前に旦那との子供を諦めています。 私は… 子供を諦めた過去 年齢 生理不順 卵巣腫瘍の経験 無排卵の経験 などがあるため、すぐにでも欲しかったのですが…結婚して1年は2人で過ごしたいという旦那の希望を優先しました。 1年であれば待とうと… しかし1年が経ち、お互いが意味もなく喧嘩が増え倦怠期気味になると…子供はまだいらないと言い始めました。 倦怠期も過ぎ、平和に過ごしていて、そろそろ子供がほしいと私は切り出しました。 すると旦那はキレ始め、まだ子供はいらないと言いました。 喧嘩で倦怠期だった時期に俺の心には穴が空いた! この心の穴が埋まらない限り子供はいらない! 原因のお前が俺の心の穴を埋めようともせず何を言ってるんだ!…と。 私はお互いが悪かった倦怠期だと思っています。 他人同士が結婚して生活するということは、すれ違う時期もあると思います。 そしてもうこれ以上赤ちゃんを待つことはできません。 離婚を切り出したところ 旦那は『こんな事で離婚することはないと思う』 『俺より未来の子供を取るのか』 『俺を優先してもらえなかったことが悲しい』 …と子供みたいなことを言います。 私は立派な離婚理由になると思うのですが、子供が欲しい欲しくないで離婚する理由にはならないのでしょうか?

  • 旦那との離婚を考え中です。離婚すべきか?

    旦那が一方的に離婚したいと言ってきました。理由は結婚してからの、うっぷんがたまり、我慢が出来ないからだそうです。結婚当初からの日記を出してきて、私にこんなことされた、あんなことされたと書き出しています。 こんな日々のうっぷんが溜まったという理由での離婚に両親や周りの人は反対しています。 しかし旦那は、子供のような自分勝手な考え、俺は~、俺は~と自分の我慢してきたことだけを一方的に言い続けて離婚しかないと、私にもう信頼も愛情もないと言いまわっています。 私の両親も旦那と話をしましたが、自分のことばかりで理由がくだらなさすぎる、もっと大人になれ!離婚したければ、ちゃんと責任をとってその手段もはっきりさせたら、すぐに離婚できるから、早く責任の取り方をハッキリさせろ!と旦那に言いました。 しかし旦那は離婚する、私の顔も見たくないと言うだけで、全く行動せずに、子供の前でもずっと不機嫌でいます。 半年前から弁護士に相談するや、家を出るや、調停をし、裁判ではっきりさせると言っていますが、全く何もしていません。 私はできれば離婚はしたくないのですが、子供のような旦那と付き合うのが、私自身や周りの両親もあきれて、疲れてきています。 旦那は最近、私の恨みつらみだけで生きているようで、笑うこともなく、表情も変わり、痩せてほんと鬱状態です。 私は出来るだけ子供と外に出掛けたり、旦那の実家に子供と泊まり行ったりして、旦那の両親とも楽しくやっていますが、こんな自分のことだけしか考えられない旦那と どのように生活していけばいいか?考えています。 離婚と一方的に言われるまでは、旦那も楽しくすごしていた、家族としても充実していたと言っています。 この旦那の変貌ぶりが理解できません。 私も無理に引き止めず、父親としての役割も果たさないなら、今、旦那は何を言っても、人の話もきけないので、旦那にはいつでも出ていってくれていいし、子供が生活に困らないだけの責任をしっかりとってくれれば離婚するといっています。 ほんとこんなことで離婚するのもバカバカしく思えるのですが、こんなすべて後ろ向きの旦那と生活するのも疲れます。 どうすればいいですか? 旦那はただ今、離婚したいだけで、何も考えていないように思えます。 補足 ちょうど離婚と旦那が言い始めた頃、旦那には好意を持った女性が出来たようです。 20数年ぶりに旦那が就職してから初めて入ってきた新人の女性です。 旦那は自分が一方的に好意をよせているだけで、今回の離婚理由とは全く関係ないといっていますが、一応、その女性へ旦那が宛てたメールや手紙はコピーしてとってあります。 きっとその女性のことも浮気とまで行かなくても、引きがねになったのかなと思います。 でもこんなことで子供前でも笑顔になれなく、子供の前でも私を罵倒し続ける旦那をみて、最低限、子供の前では父親らしく振る舞ってほしいと思っています。 旦那が子供の前でも離婚の話や私を罵倒すること、無表情でいることが一番苦しいです。

  • 離婚するか悩んでいます。

    先日セックスレスのことでこのサイトでアドバイスを頂き、旦那と話し合う時間を持ちましたが、旦那からは「自分のことしか考えていないお前に子供が育てれるわけない」と言われ、今後続けていく自信がなくなりました。 現在私も仕事をしているので離婚しても生活的に困りません。でもお互いの親を悲しますような結果になることもよく分かってるので今悩んでいます。 旦那は私が望むなら離婚を考えてもいいというような言い方しかしません。 旦那にとって私は家事と雑用さえしてくれればいいとしか思われていないようです。今まで仕事がいくら忙しくても夜ご飯・お昼のお弁当を作り、その片付け、洗濯も毎日しています。 分担も考えましたが、頼んで嫌な顔をされるのが嫌で今まで文句いわずやってきました。 生活費は旦那が全て出している分家事は全てしてもらって当然だという考えみたいです。 ちなみに私の給料は半分は貯金し、残りは自由に使っているので生活費として家には全く入れていません。 今後この生活を割り切って続けて行くべきでしょうか? 結婚いろんな形があると思うので、今までコレが自分たちの結婚の形だと思ってましたが、子供の件を言われてから自分なりに家事と仕事を両立してきたことがバカらしくなってきました。 なかなか友達にも相談できない内容なのでアドバイスお願いします。

  • 新婚なのに離婚したい

    結婚してから数か月もしてないフルタイムで働いている主婦です。 旦那は家事をやらないのに文句を言うことや(これは我慢がまだできます) なんだかんだいって私の両親の悪口を言ったりするところなど どうしてもイライラします。 現在、マンションを購入しようと思い動いていますが、 マンションは好きなところを選んでいいよと言いますが、 なんだかんだいって旦那の実家の近くしか選択肢にないようです。 旦那が旦那の実家の近くに住んだら親喜ぶだろうなと言ったので 私は自分の実家が遠くなるから寂しいなと言ったところ、そういうもんだと言われました。 そして私の実家の近くだと親に甘えるからだめだと言われました。 今の会社は子供が出来ると仕事を辞めなくてはいけないのですが 正直旦那に養ってもらうとさらに家で自分の居場所がなくなるのかなと 思うと今からぞっとしてしまいます。 なんだか新婚ですが、日々旦那と一緒に暮らしていくうちに彼への愛情がなくなっていくのが 自分でも分かります。 今まで他の男性とも一緒に住んだことがあるのですが、最初の一か月目は喧嘩をしましたが それ以上は楽しい生活を送れましたので、共同生活が嫌だというより彼とは合っていなかったの かなと思いました。 結婚より離婚の方が大変なのは分かっているので我慢すべきだと思いますが どうしてもイライラしてしまいます。 何かうまくいく方法はあるでしょうか?

  • 離婚理由

    はじめまして、28歳の女です。 去年の6月に、1年の結婚生活に終止符を打ちました。 離婚理由は元旦那が子供を一切望まなかったことにあります。 結婚前は、赤ちゃんがほしいね、などと話ていたのに 結婚した途端に 「自分の遺伝子なんて残したくない!子供を育てる自信もないし、まだまだやりたいこともあるから足枷になる子供なんて必要ない。子供がほしくない等と言ったらお前に捨てられると思って言い出せなかった」と言い出しました。 私は以前から子供がほしかったし、急に意見の変わった元旦那に対して騙された思いでいっぱいでした。 その後、半年近く話し合いをしても相手の意見は変わらず、すっかり愛想をつかしてしまい わずか1年で離婚することになりました。 最近、やっと気持ち的に落ち着いて離婚理由を話すことがあったのですが 年上の知人に「そんなことで離婚をきめたの?夫婦なんだからもっと長い目で見て説得すればよかったのに」と言われてしまいました。 1年という短期間で離婚してしまったということに対して引け目もあるし、そのような結婚相手を選んでしまった自分が悪いという気持ちもありますが、私的には離婚したことに一切後悔をしていません。 ・・・ですが、世間的に見て私の離婚理由が非常識なものであるならば、今後は話さないようにしようと思い、質問させていただきました。 いろいろな年代の方の意見がききたいです。 皆様のご意見をお聞かせいただけませんでしょうか。

  • 不倫相手が離婚出来ない理由

    男性未婚です。このサイトでは不倫が批判されるのは承知で質問させてください。不倫に至った経緯や不倫と言う行為を問題としているのではありませんので、ご了承ください。 状況 相手は成人になる子供がふたりいます。旦那に対しては愛情はまったくなく、一番適切な表現をすると同居人だそうです。セックスについては、愛情がないから、求められてくれば拒否をしているそうです。ただ、完全拒否ではなく、拒否しきれないときもあるので、仕方なく相手をすることもあるそうです。私とはまだ、正確にいうと2回しかありません。私は会うたびには求めませんが、その話(セックスをしたい)をすると、とてもさびしそうな顔をし、私の気持ち(セックスをしたいを含め、私が彼女を好きだと言う気持ち)を受け止めきれないと泣き出します。理由を聞くと同時に二人の男性に体を許すことが出来ないから、といいます。でも、私がどうしてもと言えば、応えるともいいます。私は彼女のことが大好きなのでそれでもいいかなと思っています。 そこで質問ですが、彼女が遂に離婚しない本当の理由を話してくれました。これに関して回答をください。 彼女には高齢の両親が健在です。彼女に姉妹がいて、その姉妹も数年前に離婚しているそうです。そのときの両親が非常に心配してへこんでいたそうです。自分のことで同じ心配をかけたくないから、離婚出来ないんだといわれました。そのとき理由を人のせいにしてずるいかもしれないけど、といっていました。私は両親に心配をかけたくないという気持ちは理解できます。ただ、その両親もいつかいなくなります。彼女の残りの人生30年、愛情のない旦那と二人きりいやいや生活して、人生楽しくないだろうと私は彼女に言っています。両親に離婚したいことをきちんと話せば両親も理解してくれるだろうとも言います。だけど、両親に心配をかけたくないから、両親には話せないといいます。私との付き合いは、私の気持ちに応えきれないけど、それでも、私がよければ続けていきたいと言っております。 両親に心配かけたくないから離婚できない、こういう彼女の気持ちと、そんな彼女とどうするのが良いか意見を聞かせてください。

  • 離婚理由に値しますか?

    初めて質問させていただきます。 結婚14年、離婚を考えています。 パート主婦です。 夫に、お前と労働時間が違うし家に金をいれているのになんで家のことをやらないけないのか。ということを言われました。 夫の給料だけでは足りないので私も月10万ほどのパートをしています。私の収入もすべて生活費です。 外で仕事をする時間としては確かに100時間ほどの差がありますが、ほとんどの家事は私がやっています。 結婚してから子どもができて仕事を辞めるまでもほとんど家事は夫はしていません。 子育ても、自分がいいときにちょっとやる、言われてしぶしぶやるレベルでした。 今子どもは小5と中2です。 もともと家事育児は女の仕事という考えのヒトですが、この10数年で少し、家のことをやってくれる時が増えてきていたので、考えも変わって来たのかなと思っていたところへ今回の発言です。 家のことをしてほしいと言っても、洗濯物を取り込むとか自分の使った食器を洗うとかその程度です。 そんなことすら何でやらなければならないのかと言われるなんて思いませんでした。 専業主婦でそう言われるのなら仕方ないと思いますが、私も働いてお金を家にいれています。 フルタイムで働いてるなら自分もやらないとヤバイかなとは思うけどとも言っていました。 でもフルタイムで働いてたって、家事の「分担」まではしないことが目に見えています。 自分のやってもいいと思うことをやれる範囲で「手伝う」レベルだと予想ができます。 結局、家事に対する考えは変わってないのだなと思いました。 私はフルタイムで働くのならきっちり分担してほしい、自分のことは自分でしてほしいという考えです。 夫は、自分の世話を嫁にしてほしいという考えの人です。 フルタイムでそろそろ働こうと思っているのですが、先を考えるとイライラするであろうことしか思い描けません。 人生この人の世話して終わるのはイヤです。 帰ってくると、家の中の粗捜しをして、いちいち指摘してきます。 下の子に対する暴言もひどいです。 その辺も前から嫌でした。 今回の家事やらない発言をきっかけに、何度も立ち消えしていた離婚を本気で考えています。 これらは離婚理由になりますでしょうか? 私が我慢すればいいことですか?

専門家に質問してみよう