• ベストアンサー

迷惑だと思ってたのに、これはどういう事なんでしょうか。

yuyuyunnの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんにちは 会社にもご挨拶きますよ でも行きませんけど 仕事中はヤハリ迷惑です それでも何で行くのかといわれると 聞いている人がいる 名刺(メニュークーポンなど)などを置いていって 見ている人がいると言うことですね なので、手短に 名刺だけではだめだと思いますが 仕事中にスイマセンと言う低い姿勢で伺ってください

koikoi810
質問者

お礼

なるべく手短に、こちらの意図を明確に意思表示しています。 お仕事中に申し訳ありません、とは毎回言っています。 本当にそう思っていますので・・・。 あとは、同じ所へは月に2度以上は行かないようにしてます。 けっこう精神的に疲れますが、色々学べる点が多いです。 先方へ、なるべく邪魔しない形でさわやかに営業したいと思います。 回答、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • やはり迷惑ですか?

    都市部のビル内にある飲食店があります。 お店の方が友達で、カウンターに座り 長いと午後の営業時間の全てお店にいます 。 もちろん忙しい時は1人でボーッとしてます。 ちなみに居酒屋ではなく、カレー店です。 いくらお店の方全てが友達とはいえ 居酒屋でもないのに長居し過ぎで迷惑ですか? 食事よりも、お店の人と話すのがメインなのですが、その場合、どのくらいで帰るべきですかね? ちなみに僕のせいで客が入れず帰った事はありません。

  • 迷惑なお客さんですか?

    都市部のビル内にある 小さな飲食店があります。 お店の方の全員が友達で カウンターの端っこに座り 準備中の休憩時間も買い物などをして一緒に過ごし、長いと午後の営業時間の全てお店にいます。 月に何回1、2回ですが。 もちろん忙しい時は1人でボーッとしてます。 ちなみに居酒屋ではなく、カレー店です。 いくらお店の方が全てが友達とはいえ 居酒屋でもないのに長居し過ぎで迷惑ですか? 通常は、どのくらいで帰るべきですかね? 遠いのであまり行けないので いろいろ話をしたいのです。 ちなみに僕のせいで満席で 客が入れず帰った事はありませんし (迷惑をかけないように常にチェックし、迷惑なら帰ります) ちなみにお店の方が隣に座りしゃべってくれる事もありますよ。 また、自身も飲食店してますが 常連さんとはしゃべりまくるタイプなので 気にするどころか、むしろ楽しいです。 皆さんは、飲食店で常連さんなどが 長居したり、お店の人と一緒に飲んだり しゃべったりの光景を見るのは嫌ですか? ドリフのコント居酒屋的な感じで。

  • バンコクのチュースリ・ショップについて

    リボン・バッグ発祥の店と言われていますタイ国バンコクのマンハッタン・ホテル内のチュースリ・ショップ(Choosri Shop)は、現在でも営業しておりますか。店を閉めた(閉業)との噂が有ります。 1週間後、バンコクを訪問するのですが、この是非について、最新の情報をお教え頂けませんでしょうか。 インターネットで探索しても、実際の情報がわかりません。何卒、宜しく、お願い申し上げます。

  • 閉店時間の一時間くらい前にお客さんが来るのは迷惑ですか?(服屋さんで)

    閉店時間の一時間くらい前にお客さんが来るのは迷惑ですか?(服屋さんで) 営業時間が20時までってことは、20時までなら店に居てもいいってことですよね? でもマナーとして30分くらい前には帰った方がいいんでしょうか 接客していただいていたのですが、店を出たときには20時過ぎてました。15分くらいですが 店員さんは何も言ってこなかったので、ちょっと申し訳ない気がします。

  • 見る方に迷惑がかかる、とは?

    私は太っていて、赤の他人からも「キモい」や「邪魔」などの言葉をかけられる事が多いのですが、この間「デブは見る方に迷惑がかかるんだよ」と言われました。この人とは道ですれ違っただけで、同じお店、電車等で一緒になったたわけではありません。 このような場合「見る方にかかる迷惑」とはどのような事でしょう?「気持ち悪い」や「邪魔」と言った感情が相手に生まれた場合は「見る方が不快になる」という表現だと思うのですが… わかりにくい質問ではありますが、回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 迷惑料は請求出来るかどうか?

    衣料店を経営してるのですが、店のまん前の空き地に10階建ての賃貸マンションが建設される事になり、何の説明も挨拶もないままに、現在工事が始まり、2ヶ月たちました。 この為に今まで外に展示してた衣料品などが、ほこりまみれと、業者の絶え間ない大型トラックが、店すれすれに頻繁に通る為に出せなくなりました。 勿論騒音も凄いです。 以前と比べたら客足の減少は確実です。 マンションが店を隠した形になり、通行人から見えなくなったのが主な原因と思います。 勿論法的にクリアーしてマンションが建つのですし、誰も阻止出来ないし、誰しも建設する時は近所に迷惑かけるのは仕方の無い事です。 本題に入ります。 うちの店のような場合で、「営業妨害」という名目で 迷惑料は法的にとまで硬く考えなくても、それを請求する事は、建設会社から見たら、的外れな事なのでしょうか? 勿論、払うか払わないかは相手次第ですが・・ きちんとした挨拶無しは、あっちの勝手として、内心毎日、騒音と店をふさがれた不愉快さで気分が悪いです。 こんな体験者の方、建設に詳しい方、教えてください。

  • 販売・接客の仕事のはずなのですが・・・

    パートで、店頭での販売・接客という業種で探したパートの仕事が決まりそうで、いざ話を聞いてみると、訪問セールスでした。 個人宅を訪問して回るようなのですが、どう考えても営業じゃないかなあと思い、そういう分野は苦手なので断ろうかと思っています。 説明を受けたときは、「販売に関する仕事なので紹介の通りだ」といわんばかりだったのですが、営業が「店頭での接客販売」に含まれるとは思いません。 うまく相手の気を悪くすることなく、うまく断る方法を教えてください。

  • IP見抜く事できますか?

    PC超初心者です。密かにサイトを作ってしまったりしてます。自分に届いた迷惑メールの送信者のIPアドレスを見破って拒否制限をかける方法てありますか?また同じくBBSに迷惑書き込みした相手のIPアドレスを見破って拒否制限かける事は可能ですか?ご存知の方是非ともご指導下さい。宜しくお願い致します。

  • 報告メールの集計方法

    約200人から来る報告のメールの内容を簡単に集計する方法はありますか?200人からきた報告をSUM等で1つにまとめて今月分として集計したいです。 【200人からくる報告内容】 5月期の営業訪問件数は? ※※人     訪問営業実績は? ※※円         成功事例 ※※※ 紙ベースでメールを印刷し、エクセルに入力しまとめるのを考えていますが、時間がかかり効率的に悪いかと思っています。

  • 営業活動する居酒屋、しない居酒屋

    「営業活動」というのは、外へ出て企業や店舗へ 自分の店をPRしたり、勧誘の電話をしたりする活動です。 私はこれを、一切しません。 仕事中の相手にこれを行うのは、迷惑と考えているからです。 会社としては「やりなさい」と指導していますが・・・ ただ事実として、私の店ではここ数ヶ月、かなり良い業績を上げてます。 他の店は、自分の勤務時間外でもせっせと営業してるのに 売り上げが上がらなくて苦しんでいる店も多々あります。 皆さんがお客様の立場だったら、自分の勤務先に 居酒屋社員が営業に来ることをどう思われますか? 迷惑ではありませんか? 会社の指導に反しているのは、十分承知しているのですが・・。 ご意見宜しくお願いします!