• ベストアンサー

プロテイン選び(筋肉重視)

sinngottiの回答

回答No.1

私もかつてそうでした。当時はホエンプロテインが出始めの頃で 1日3回トレーニング後に摂っていたところ、約2年間で15kg の増量に成功しました。(その頃は体脂肪率7%位でした) その経験から、まずプロテインは専門雑誌(ボディービル関係) を見れば、最新の商品が宣伝されていますので、そちらを参考にしてください。ただし、どのメーカーでもあまり効果は変わりません。(大会に出るようになればこだわる必要はありますが・・・) 食べても太らない体質ということですので、おそらく体重増加 (筋肉を増やすということ)はプロテインが最適だと思います。 ベンチプレス100kgを当面の目標としてがんばってください。

noname#48524
質問者

お礼

2年間で15キロとは凄いですね。 1日3回もトレーニングとは ベンチプレス100キロは、かなり先でしょうが がんばります。

関連するQ&A

  • 有効的なプロテイン、筋肉の使い方

    (ザバス プロテインタイプ1ネオ・ストレングス)にはトレーニング後に摂取するように。と書いてありますが、実は家から15分から20分のジムに通っています。家に帰ってからプロテイン剤を飲んでも効果はあるのでしょうか?またそれは最も有効的でしょうか? ジムでは1時間~1時間半、汗を流して(20-30回)を3セットやってます。がその後にプロテイン剤を飲むと最初にやったトレーニングにはあまり筋肉に対しの効果が少なく、やり終えたばかりの筋肉に対する効果が大きいのですか?あまりよく知りません。 後、トレーニング中にちょくちょくプロテイン剤を摂取するほうがよいのですかね? あまり纏まっていない文章で、長いですがお願いします。

  • プロテイン選び

    ぼくは179cm58キロといった とても細身な体です。 自分の夢は消防士になること なのでこれから筋トレをし、 プロテインも飲んで見ようと 思っています。 そこで 筋肉をつけるプロテインを 飲んだほうがいいか ウエイトアップのプロテイン のどちらがあっているか わかりません。 どちらがいいのですか? あとウイダーとザバスのオススメのプロテインを教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • 筋肉を効率的につけるための、プロテインの飲むタイミングについて教えてください。

    筋肉を効率的につけるのに、プロテインの飲むタイミングですがスポーツジムのインストラクターに聞くと筋トレの後30分以内に飲んで、寝る前に再度飲むと一番いいようですが、寝る前に飲むと逆に太らないでしょうか?また筋トレ後有酸素運動を1時間ぐらいやりますが有酸素運動前にプロテインを飲んだほうがいいということでしょうか? もしそれが正しければ柔道とかボクシングなど筋トレというより運動ですが筋肉を使いますので同じようなプロテインの飲み方でもいいでしょうか?

  • どっちのプロテインが良いか

    プロテインを買おうと思っています てか、絶対に買います ザバスのウェイトアッププロテインか ザバスのホエイプロテイン100のどちらを買った方がよいでしょうか? 前はホエイプロテインを買いました 筋トレはもちろん休息をかねてしますが、ウェイトアップで筋肉がつくのか心配です 筋肉をつけながら体重を増やして、痩せてるのを抜け出したいです やっぱり、筋肉をつけながら体重を増やすためには、普通の買った方がよいのでしょうか? 他にオススメのプロテインがあったら教えてください

  • プロテイン摂取後の胃腸の具合

    私は休日に90分ぐらい筋トレをした後に、食事と一緒にプロテインを取ります。その後3時間後ぐらいから胃腸が張ってガスも溜まってしょうがありません。 体質的に合わないんでしょうか?今飲んでいるのは、ウィダーのホエイプロテインです。 前はザバスのプロテインXXです。この時の方が酷くて、飲んだ後胃腸が張るに加えて尿回数もかなり増えました。 筋肉痛を残したまま仕事をしたくないので少しでも早く解消するために飲んでいます。

  • 筋肉 プロテイン

    僕は高校生で、週、3、4日ジムに通っていて、通い始めてから半年以上になります。最初の頃は筋肉の付き具合が見るからにわかるぐらいだったのですが最近になり少し筋肉の成長が全然わからなくなった気がします。重荷を増やしたり回数を増やしたりなど自分なりに工夫はしているし、妥協してるつもりもありません。そこで、プロテインを買うのはどうかと思いました。 そこで、質問なのですが、自分はプロテインについては全くの無知なので詳しくはよく分かりませんが破壊した筋肉の修復力を早めるという感じというのはだいたい知っています。 やはり、二日に一回ジムに行くペースや、今以上の筋肉を目指す事を考えたらプロテインを買った方がいいのでしょうか?また、オススメのプロテインあったらそれもよろしくお願い致します。

  • 太るためにプロテインを

    僕は凄く痩せています なので筋トレをしながら太りたいと思っています 今までは筋トレをしながらザバスのホエイプロテインを飲んでいました けどこれからは、ウェイトアップで体重を増やしたいと考えています 筋トレをしながら太るために考えたことは 筋トレをしない日は、食後にウェイトアッププロテインを飲み 筋トレをする日はホエイプロテインを飲もうかと思っています できれば、ウェイトアッププロテインだけで筋肉もつけつつ体重を増やしたいです

  • プロテインについて。

    ジムのスタッフに筋トレをするならプロテインも飲んだほうがいいよと言われたので、プロテインについて調べていたら、最初のイメージがたんぱく質が入っていて、筋肉を増やす効果があると思っていたのですが、どうも筋トレというよりアミノ酸で健康になろう!というような説明のほうが多く、いまいちプロテインというものがどういうものなのかわからなくなってきてしまったので質問させていただきました。 (1)プロテインは本当に筋肉を増やす手助けをしてくれるのでしょうか? (2)トレーニング不足で飲んでも太らないのでしょうか? (3)お勧めのメーカ、商品名はどこでしょうか?(できれば安めで^^;)

  • おすすめのプロテインはありますか

    小生は24歳男、週に1回のスポーツと週に1~2回の筋力トレーニングをやっているものです。 もともと私は筋肉質な体質であると思っていたのですが、最近は昔ほどトレーニングをする時間がないということもあり、筋肉のつきが悪くなってきたように思えます。夏が近づいていることもあり(動機不順??)、体をさらに引き締めたいと思い、最近プロテインの摂取を考え始めました。 しかし、プロテインってたくさん種類がありますよね。ザバスをとってみてもたくさんあると思います。こんな私はどのようなプロテインが合っていますでしょうか。お手ごろ価格だと嬉しいです。また、プロテイン以外のサプリメント等もお奨めがありましたら是非教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • プロテインについて

    いつも回答ありがとうございます。 今回もアドバイスをいただきたいので、よろしくお願いいたします。 私はダイエットも兼ねてジムで筋トレをしています。いつも筋トレ後はすぐヨーグルト1パック食べて(ジムに持っていってます)、すぐ家に帰り、豆腐と鳥の胸肉(大体400gくらい)を食べています。筋トレ後はすぐに栄養を体に送り込んだ方がいいと聞きましたので実践しています。しかし、このたび仕事が変わり、ジムの後に家に帰る時間が取れなくなりそうです。まさか鳥の胸肉を会社まで持って行ってジム終わりに食べる訳にもいきません...。そこで、プロテインを取ろうかなと考え、色々見ておりましたが、種類がありすぎて全然分かりません。調べるうちに、単にプロテインと言ってもそれぞれ目的によって摂取するものが異なるようなことは何となく理解しました。 私の通っているジムでは大会に出る人も結構いますが、その人達はやはり筋肉や体を大きく(?)見せるために、体重増加の効果もあるプロテインを飲んでいるようです。でも、私は大会などには出ませんし、出る気もありません。筋肉をつけて脂肪を燃やして絞りたいのです。 そこでお聞きしたいのですが、 体重増加は目的ではなく、今より体重を落としつつ筋肉をつけたいのですが、どんなプロテインがいいのでしょうか?お勧めのプロテインはありますか? 結論から言うと、ムキムキマッチョではなく、筋肉を発達させて体を絞り、細マッチョではないですが、ラインを今より細くしたいのです。ある程度骨格の問題はありますが...。 文末ですが、筋トレだけでは体を絞れないと思うので、筋トレ以外の日は運動もしております。 どうかアドバイスよろしくお願いいたします。