• 締切済み

両手薬指の第二関節が痛くリウマチではないかと不安です

NatsuMikan22の回答

回答No.6

#4,5の関節リウマチ患者です。 まず ご近所の整形外科(リウマチ科)はリウマチ専門医ではないでしょう。 日本は 自由標榜製なので 医師なら何科でも裁量で標榜が出来ますので リウマチ科の標榜=リウマチ専門医とは限らないのです。(これが日本医療の現状なのです。) 整形外科のリウマチ科の場合 リウマチ専門医でないケースが多いですね。 出来れば 別の内科系リウマチ科・膠原病科・免疫科などを標榜する内科系リウマチ専門医のいる病院にかかれませんか? そうすれば 思案されている抗CCP抗体、MMP-3、抗ガラクトースIgG欠損抗体など 従来の検査では判断し難いリウマチにも有効な検査もしてくださるかと思いますので。 失礼ながら 現在の医師(整形外科医?)は専門医でないことを考えますと 上記の検査項目もご存知無いのでは?と思いますが。 検査名をこちらから言ってお願いしても構わないと思います。 私も普段していない検査はお願いしますし。 ただし 医師によってはご機嫌の良し悪しまでは保障できませんが。^^; 一応 抗CCP抗体、MMP-3、抗ガラクトースIgG欠損抗体が全て陰性で 関節の腫れもなく 画像検査でもリウマチを否定されてしまいますと 「現時点ではリウマチとは診断できない」ということになるでしょうか。 それがリウマチ未満だからなのか 別の病気からの関節痛なのかは 私からは何とも言えませんが。 ただ 関節痛が続く限り 定期的検査&受診はお続けください。

anticorose
質問者

お礼

NatsuMikan22さん、こんにちは。 先日、総合病院の整形を再受診して詳しい検査をお願いしてきました。 痛み止めで様子を見ますか?という感じだったので、こちらからお願いして・・・。お聞きした3つの検査をお願いしたかったのですが、保険の関係?でひとつしか検査してもらえませんでした。 どれ?と聞かれたのでとりあえず「ccp抗体」をお願いしたのですが・・・良かったのでしょうか?これは、将来リウマチになり易いかという値だったと思いましたが。 たとえこの値が陽性でも「偽陽性」ということもありますよ、すぐに薬の服用ということにはならないと思います。と言われました。 他の指にも痛みが出てきたこともあり、自分としてはとても心配なのですが・・・・内科に行った方がいいのかな?と思いはじめています。 (内科は内科でリウマチ専門医に診ていただくのは大変そうなのですが・・・)

anticorose
質問者

補足

NatsuMikan22さん、いつもありがとうございます。 私も近所の整形はダメだと判断し、もう行く気もありません。 総合病院ですが、リウマチ専門の先生は整形に1人、内科に1人いらっしゃるのですが、整形の方は最初にかかった先生しか受診させてもらえないようで、内科の方もいずれのリウマチ専門の先生に診て頂くには紹介状が必要、ととても敷居が高いようです。 もっとも、リウマチ特有の症状が強くなったり(腫れやこわばりとか)、血液検査(通常のリウマチ因子)で引っかかれば、その先生に回してもらえると思うのですが・・・「リウマチの可能性があるのか、他の病気なのか、とりあえず安心していいのか、はっきりさせてほしい」という私の今の状況では正直不満がつのります。 総合病院だと、重い症状の患者さん優先、ということは良く分かるのですが・・・。 とりあえず、その総合病院の整形に再度行ってみて「ccp抗体」などの検査をお願いしてみます。多分、機嫌を損ねそうな先生だったので不安ですが、自分の健康のためですので頑張ってみますね。 また、何かありましたらご相談させてください。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 薬指の関節の痛み

    3日ほど前より左手の薬指の第二関節を曲げると痛く、突き指でもしたかな?と思っていたら、だんだん右手の薬指の第二関節も痛くなってきました。 曲げる動きのとき痛く、関節の両端上部を押すと痛いです。 祖母がリュウマチだったので心配になって、今日医者に見てもらったのですが、レントゲンは問題なく、年齢も若いので(20代後半)冷房病や疲労でしょう、とのことでした。ここ2~3ヶ月体の調子があまり優れないので不安です。 何か情報がある方がいらっしゃいましたら、教えてください

  • 両手の第二関節が痛い

    両手の第二関節が痛い 最近3ケ月程前から、両手の第二関節に痛みを感じるようになりました。 痛いといっても、何もしなければ痛みは感じられませんが、意識的に第二関節を ギュッと深く曲げるように力を加えると、かなり強い痛みを感じます。痛い指は小指、 薬指、中指ですが、特に今は両手とも薬指が一番痛く感じられます。 外傷もなく腫れていることもありません。整骨院での診断では単なる使い痛みとのことですが、 私自身そのように思い当たることは一切ありません。 両手同時に同じ指の同じ場所を使うことは、まずありませんので・・・。 申し遅れましたが、私は49歳の男性です。通常日常生活では一切問題ないのですが このまま在放置しておいて よいものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 関節痛について

    一週間前から右手の中指と薬指の第二関節が腫れ(ボコっと横に出てます)ていて、特に朝が浮腫んで痛いです。昨日仕事が休みだったので整形外科に行きました。骨は異常ありませんでした、親戚に関節リウマチの人(母方の祖母と祖母の妹)がいるため血液検査もしました。結果が出るまで痛み止めの薬をもらいましたが、イマイチ痛みが治りません。もしリウマチだとしたら治るでしょうか?

  • 中指と薬指にはりを感じる

    今年になってから気づいたことなのですが、 両手の中指と薬指にはりを感じるようになり、曲げると軽い痛みを覚えます。 特に中指や薬指に負担をかけるような所作は普段行っていませんのでつき指や打撲によるものではないと思うのですが、何か脳の病気の前兆なのでしょうか?

  • リウマチ・・・?何科に診てもらうべきでしょうか

    先々月末頃から、右手の小指の第一関節と第二関節部分が腫れてきました。 もともと私は冷え症だったので、しもやけかな?と、 とりあえず手を温めるようにしていました。 その後は薬指・中指の第一関節も腫れてきて、指が曲げ辛い日が続きました。 その時は病院には行かずに一週間ほどして腫れは引き、いつも通りに戻りました。 しかし、昨日からまた指が腫れはじめました。 今回は小指と薬指の第一関節が腫れており、中指の第一関節も少し曲げ辛いです。 さすがにおかしいと思い、ネットで調べてみたり知人に意見を求めてみたら、 リウマチじゃないかと言われました。 リウマチは治らない病気と聞いて、今頃焦っています>< 仕事上、キーボード入力が必須なので、指が曲がってしまうと仕事に支障がでます。 早期に治療すれば曲がる事は避けられるとも聞いたので、病院に行こうと思っています。 リウマチって何科に行ったら良いのでしょうか? ご回答よろしくお願いします!

  • 関節リウマチの可能性はあるでしょうか。30歳女です。

    関節リウマチの可能性はあるでしょうか。30歳女です。 3ヶ月前位から両膝関節が痛み出しその後、両手首や指、かかとが痛み出し、 肘も痛み出しました。リウマチは左右対称性だと聞いたのですが、 私の場合右手の親指が痛くてそれが収まってくる頃左手親指が痛み出すといった感じで 時間差があるといいますか順番に痛むので、左右対称同時というのではないのです・・。 その他の場所も全て時間差で痛みます。 右手指と右肘と両膝が痛い日、左手指と左肘と両膝が痛い日と毎日のように 痛む箇所が違います。痛む箇所が腫れる時もあります。これも時間差ですが。 でも腫れは1日か2日で引くのでこれもリウマチっぽくないのかなぁと・・・。 痛む時間帯は、朝起きたとき痛み、昼までにだんだん良くなっていき、夜になるにつれて 痛み出すといった感じです。リウマチだとしたらあまり初期のうちに血液検査をすると 反応が出ないとも聞きますので、腫れが同時に2,3箇所常にある位になってから 行った方がよいかとも思ってるのですが・・・ 現時点でリウマチの可能性は低いでしょうか。

  • 関節リウマチについて

    関節リウマチについて。 今年50歳になる母について質問します。 母は2年まえから両手のしびれがあり、近所の整形外科に通院し、 そこで『頸椎からくる神経痛』と診断されリハビリ治療を受けてました。 がしかし今年に入り、五十肩に両肩ずつ4回なり、10月に入り指に激痛が走るようになりました。 最初は指だったのが手首、膝、肩、とどんどん悪化する一方だったので近所の大学病院に病院を変え、神経内科にかかりました。 そこでも筋電図とMRIをしたのですが異常はなく、今度は リウマチ、膠原病科にかかることになりました。 リウマチの先生は関節リウマチが疑わしいけど、まだ診断できる微妙なラインらしく、血液検査とX線を撮られ結果待ちとゆうことになりました。 微妙なラインというのは 普通関節リウマチなら関節が腫れるらしいのですが、母の場合手首の関節より少しずれた所が腫れており、なおかつ血管も浮き出ていて血管がどおやら痛いらしいのです。 血液検査もリウマチと判断できる数値と正常な数値ギリギリらしく、まだリウマチの治療は始めることはできないのです。 11月からまともに夜も眠ることができず夜~朝にかけてが痛みが一番酷いみたいで辛い毎日が続いてます。最近では自力で起き上がれず、手の筋力が衰え、箸など日常生活を介助なしでは送ることができません。 薬は今はメロキシカム錠と就寝時にリボトリール錠。 あと鉄分不足のためフェロチーム錠を服用してます。 温めると痛みが少し和らぐようでお風呂に入ると楽になるみたいです。 関節リウマチの他に考えられる病気はあるのでしょうか。 母は他に甲状腺が少し腫れていて、良性なのですがしこりも4っつ程あるらしく甲状腺の先生にも何ヶ月かごとに経過を診るため診察を受けています。 少しでも痛みを和らげることができるなら教えて下さい。お願いします。

  • リウマチ・関節炎について。

    リウマチ・関節炎・腱鞘炎について教えて下さい。 産後二か月を迎えた新米ママです。 産後一ヶ月を過ぎた頃から、朝起きると両手がこわばり、 痛くて完全に手が開けない状態です。 30分くらいすると徐々にひらくようになるのですが、 手首、指の関節、肘、膝、足首、足の指、、、 とにかく関節という関節がきしむように痛みます。 整形外科に行き、手のレントゲンと血液検査をしました。 リウマチではなさそうだねと言われましたが。。。(><) CRP定性 基準値(-) 結果(+) CRP定量 基準値0.3以下 結果0.4 リウマトイド因子 基準値20以下 結果20以下 抗CCP抗体 基準値4.5未満 結果0.6未満 MMP-3 基準値17.3~59.7 結果26.2 ヘモグロビン 基準値12~16 結果11.7(L) ヘモグロビン% 基準値75~100 結果73.1(L) ヘマトクリット 基準値36~46 結果33.8(L) でした。  貧血気味ですよね?? レントゲンと血液検査でリウマチかどうか分かるんですか?? この血液検査の結果では、基準値内ではないものもありますが 大丈夫なんでしょうか? 結局、関節炎と診断され湿布をもらいましたが、 全然良くなりません。。。 ・関節の痛みとこわばり ・手のひらをプラプラさせるとピリピリ痺れる感じがする。 ・手のひらの付け根をトントン叩いてもピリピリする。 ・特に手の親指の付け根が痛む。 ・ペットボトルがあけにくかったり  ボールペンを使うと手が痺れたりする。 こんな症状でリウマチの他に考えられるものはありますか? それともやっぱりリウマチなんでしょうか。。。 もう一度病院にかかった方がいいのかとも思いましたが こちらでも質問してみました。 赤ちゃんの抱っこ、同じ姿勢で授乳、というのも 原因かもしれませんが。 同じような経験された方、 少しでも良くなる方法など教えて下さい。

  • 指関節が腫れます

    2日ほど前から左手の薬指の関節が腫れています。 痛みも少しあります。突き指した覚えはなく傷もありません。痛風でしょうか?リウマチでしょうか?何なんでしょう?ちなみに私は30代女です。 どなたかご意見をお願いします。

  • 関節リウマチに似た病気ってありますか?

    4年前から手、五指の関節が痛んだり 痺れを生じているため、当時から受診していましたが 誤診といつまでもよくならないことから、専門医を尋ねましたが それでも結局効果的な治療が出来ず、 今は名医のいる病院へ通院しています。 関節に炎症(リウマチ)の疑いで通院しています。 血液検査やレントゲン撮影をしました。 血液検査は、2つ結果は陰性でした。 『リウマチではないね、滑膜に炎症が起きている』と言われました しかし滑膜の炎症を調べると要するにリウマチとのこと。 20代男性でリウマチになる事もあるのでしょうか? またリウマチではなかった場合、どのような病気の可能性がありますか? 色々調べてますが、覚える項目も多くよくわからない現状です。 以下の症状があります。 ●両手8本の指の関節、付け根が痛い ●症状は、4年前から。 ●日によって痛みはバラバラ ●日によって痛む時間の長さもバラバラ ●痛みはじんじんする ●痛みを伴う痺れが出たり消えたりする。 ●冬場より夏の暑い、蒸し蒸しする場面に置いて痛みが増す。 リウマチの場合、治るのは難しいとのこと、 リウマチでなかった場合でも、 原因が不明になってしまいますし、治るか不安です。 神経ブロック注射の治療で一番悪かった時より4割は改善しましたが、 それ以降、うーん・・・って感じです。 かれこれ1年は通院してますが、特に手術するような対応もなく、その先生でようやく改善しつつあるので頼るしかないのですが。 精神的にも不安です。 知恵をお貸しください!!