• ベストアンサー

円偏波の旋回方向を変えないで電波を反射できるアンテナはありますか?

例えば、右旋回偏波の電波が導体で反射すると、逆方向の旋回である左旋回偏波となります。ここで、右旋回偏波を受信してすぐに反射する1つのアンテナを考えます。このアンテナで反射する電波が、入射した電波と同じ右旋回偏波であるようにするには、どのようなアンテナを使えば良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 38endoh
  • ベストアンサー率53% (264/494)
回答No.1

素人の回答で申し訳ございません。 2枚の導体が90度ではりあわされた,コーナーキューブ型のアンテナならいいのではないでしょうか? 電波は2回反射してから戻りますので,もとの偏光状態が維持されると思います。

kamesennin
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに、コーナーリフレクタでは右旋円偏波で入射した電波は右旋円偏波で反射して出ていきます。 もし、このコーナーリフレクタの反射を電子回路で制御して、反射ありと反射なしの2つの状態も作ろうとすると、どうすれば良いでしょうか? 何らかのスイッチング素子と組合わせれば良いでしょうか?

関連するQ&A

  • アンテナの偏波面が違うのに受信できるのは何故?

     電波の偏波面(電界と平行な面)には,常に方向が一 定な「直線偏波」と,回転しながら進む「円偏波」が あります.直線偏波のうち,偏波面が大地に対して垂 直なものを「垂直偏波」といい,大地に対して水平な 電波を「水平偏波」といいます.また,円偏波は回転 方向によって右旋円と左旋円があります.  偏波面はアンテナの構造によって決まり,理論上は 垂直偏波の電波を水平偏波のアンテナでは受信できま せん.また,右旋円の電波を左旋円のアンテナでは受 信できません.逆も同じです. 交差偏波は、実際のアンテナでは同一偏波での受信に比べて10 ~20 dB 程度の低下(アイソレーション)となります. この特性を交差偏波識別度(XPD:Cross Polarization Discrimination)といいますが、理論上受信できないはず なのに何故受信できるのでしょうか? 電子の動きで説明して頂けると有り難いです。 よろしくお願いします。

  • アンテナ 水平偏波 垂直偏波

    アンテナのことを調べていますが、 指向性、水平偏波 垂直偏波という用語が出てきます。 水平偏波を送受信するにはアンテナ素子が水平になるように、垂直偏波を送受信するにはアンテナ素子が垂直になるように設置するようです。 「水平に指向性を有するアンテナ」という文章が出てきたのですが、これは水平偏波だけを送受信するというわけではありませんよね? つまり、水平偏波や垂直偏波の分類は、波の振動方向であって、波の進行方向ではありませんよね? 「水平に指向性を有するアンテナ」ではGPSのように天からやってくる電波は受信できないという理解でよろしいでしょうか?

  • 右左旋円偏波の回転方向(向き)について

    右左旋円偏波の回転方向(向き)について 現行の110度BSCS2K放送では、 右旋円偏波が用いられており、 2018年12月1日以降に順次本放送が始まる、 4K放送ではチャンネルによっては、 現用と同じ右旋円偏波に加え、 左旋円偏波も利用され、 8K放送では左旋円偏波が利用されます。 円偏波の旋回する向きは、 衛星から地球へ向いて(地球を見て)、 右旋円偏波なら時計回り、 左旋円偏波なら反時計回り、 逆に地球から衛星を見たら、 右旋円偏波なら反時計回り、 左旋円偏波なら時計回りでしょうか? 参考の画像を見ても分かり辛いので、 よろしくお願いします。

  • 電波の反射について

    電波の反射について調べています。 http://www.pa.ktr.mlit.go.jp/kyoku/saikakutyou/youkyuu/youryou/s55.pdf の3.1では、「舗装表面が降雨で濡れている場合、電波は水面で完全反射をする」と書いてありますが、なぜ水面で完全反射するのでしょうか。この完全反射には入射角は関係あるのでしょうか。 また、ガラス面でも完全反射するのでしょうか。 素人なので、わかりやすくお願いします。

  • 水平偏波を垂直偏波受信用に設置したTVアンテナで受信は可能?

    水平偏波を垂直偏波受信用に設置したTVアンテナで受信は可能? 素人です、教えて下さい。

  • 偏波の違いによるアンテナの利得について

    FMの受信感度を少し良くしようと思っているのですが ある程度は勉強して理解できたのですが まずは 80MHzを中心として考えた場合 波長は3.75mで 2分の1か4分の1で 対応するようにしたとして 受信は車でするので、指向性はなしです ですので ロッドアンテナというか 棒状のものを使うつもりです。 電気的に利得を上げる(ブースター)というのは、なしにして 考えた場合 約90センチ(4分の1波長)だとある程度 感度を上げることができると思うのですが。 (今の車にはFMラジオがないのでアンテナがないです) ここで気になったのが 局により垂直と水平の偏波があるようで どちらかといえば自分の地域は水平が多いようです。 90センチのアンテナを作ったとき 水平偏波を受信する際は アンテナを大地に対して平行、いわゆるアンテナを寝かした 状態のほうが受信感度は垂直に立てるより良いのでしょうか? あと思ったのが 車のピラーにあるアンテナは斜めに 伸びるようになっているものが多いですが これは 水平と垂直の両方である程度の利得が得られる 斜め がいいからということなのでしょうか? もしそうであれば アンテナは地面に対して斜めになるように 取り付けようと思っているのですが、どなたかこのあたりのことを 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 地デジ送信アンテナからの電波

    こんにちは。 地デジを送信アンテナ1箇所から受信しております。 したがってアンテナはUHF一本です。 ただ、受信するチャンネルで受信レベルに差がありブロックノイズが出るチャンネルもあります。 綺麗と映るチャンネルは受信レベル70で映りにくいチャンネルは受信レベル50以下です。 ここで疑問なのですが、同じ送信アンテナからの電波を受信してるのに差が出るのはなぜでしょうか? ちなみに「送信アンテナ⇒丘(障害物)⇒家」と間に丘があるため丘を迂回(反射)する電波を拾ってます。 コレが原因なのでしょうか?

  • 電波のことについて

    ご質問させていただきます。 電波のことを勉強していて、どうしても分からないことが ありましたので、どなたかお答えいただければ幸いです。 (1)高周波と低周波の信号が、同じ角度で地面に向かって行った場合、 どちらが反射して、どちらが大地に吸収?されるのでしょうか。 それとも、どちらも、同じだけ反射するし、吸収されるのでしょうか? (2)中波放送は垂直偏波と、文献に書かれておりました。 もし送信アンテナが、水平方向の場合、出てくる電波は水平なのでしょうか。 そのとも、アンテナの向きに関わらず、中波放送は垂直偏波、FM放送は 水平偏波の電波がでるものなのでしょうか。 回答いただけるとありがたいです。

  • 円偏波は平面波が回転する?

    電波のイメージは、電界方向と磁界方向の直交する波が 直進するイメージでとらえています。 http://www.necel.com/ja/faq/f_tech.html#1802 パルサーは高速回転をしているそうですが、偏波面が高速回転すると 電波の振幅、位相、周波数に回転による変調がかかるでしょうか?

  • 宅内のアンテナ電波分岐

    宅内のアンテナ電波分岐について 素人質問ですみません 宅内に複数箇所アンテナ差し込み端子がある場合、 通常、アンテナ→分配器→→アンテナ端子→テレビ              ↓              →→→アンテナ端子→テレビ              ↓              →→→アンテナ端子→(何もつながっていない) のようになっていると思いますが、このとき 分配器→→アンテナ端子→テレビ   ↑    →→→アンテナ端子→テレビ   ↑    ←←←アンテナ端子←←←屋内アンテナ     ←矢印が逆 のようにして、受信できるのでしょうか・・・ ダイオードのように、逆方向は無理でしょうか? ※「やってみろ」はどうかご容赦ください。費用を安くあげたいのです