• ベストアンサー

Jリーグは何故ACLのため日程調整しないのか?

今年のACLトーナメントには浦和と川崎が出場してますが これだと15日の第25節から27節まで、中2日・3日で5連戦です。 ナビスコ予選があったので予選リーグにはまだ余裕がありましたが・・・ Jの誇りを背負うクラブに対しこんな日程を放置しているのは何故なんでしょうか? 上位クラブの足を引っ張るための、他クラブの思惑ですか? 「ACLサポートプロジェクト」とやらを立ち上げ、予選突破を勝ち取りなながら、 サッカー協会はACL本戦での成績には興味無しなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#247269
noname#247269
回答No.1

他に入れる日がないのが現実なのではないでしょうか? これ以上早く開幕をしたらほぼ1年中リーグ戦をやることになり 戦術面を強化するキャンプを行うことも出来ませんし また天皇杯がありこれからはACLの優勝チームが日本ではない場合は Jのチャンピオンが世界クラブ選手権に出られますので クラブ選手権の開幕までには優勝を決めなければなりませんので これ以上終了を遅くすることも無理でしょう。 他に考えられるスペースはシーズン中に必ず一度はある 日本代表の試合が行われる中断期間中ですが ACLに出るチームであれば日本代表に多く輩出していることもあって 中断中に日本代表選手抜きでやるわけにも行かないと思います。 Jリーグの誕生当初は水曜と土曜の試合が ほぼ毎週のようにあり2ヶ月で18試合を行うような日程でした。 これに比べて今回は25節の前は2週間空きましたし 海外への飛行機移動もアジア圏内なら国内の長距離移動よりも早く着きますし 2週間で5試合やったあとはまた週に1回の日程に戻るので それほどハード日程ではないって協会は判断しているのではないでしょうか? (準決勝に進出すればすぐに試合がありますが) と言ってもレッズファンの私からすればこの日程には反対です。 昨日も後半は完全に足が止まっていたように見えました。 世界を目指すようになるのであれば 欧州のチームのように1つのチーム内で どちらでも勝てる2チーム作るしかないのかもしれませんね。

quasimode
質問者

お礼

25節前は2週空きといっても、その間の代表オーストリア遠征に 中心選手が取られてるわけですよね。 ターンオーバーとはいかなくてもそれなりに選手層の厚い浦和と違い 川崎の26節は無残でした。しかも必死で選手をやりくりしたクラブに対し ・川崎F 8人入れ替え事情聴取へ http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/09/27/03.html という仕打ちはもうぶち切れそうです。協会がこんな態度ならもうA3も ACLも出る必要なんかないと思います。

その他の回答 (3)

  • 236735
  • ベストアンサー率33% (372/1109)
回答No.4

日程的に無理だからです。リーグ戦やACLのほかに、ナビスコ、天皇杯、また代表の試合もありますから。今年のアジアカップも直前までリーグ戦をやらざるを得ない状況となってオシムの怒りが爆発しましたから。アジアカップがなければもう少し緩和は出来たかもしれませんが、これはワールドカップが行われる年も同じことが言えますで。 ただでさえサッカーはオフが短いですから、これ以上日程を緩和するとオフが完全になくなるでしょうね。今年の例で言えば、代表選手が天皇杯の決勝まで進めば、1月1日までずっと試合で、その数週間後には来期のキャンプが始まりますから。欧州では前の回答にあるように、これが当たり前となっています。逆にこれだけ試合をしないと選手に年俸払えませんから。 しかし昔に比べればよくなったほうです。ナビスコはACL出場チームは1次リーグ免除になりましたし、ACLで水曜日にアウェイで試合後はリーグ戦を日曜開催にするなど配慮はされていますよ。

quasimode
質問者

お礼

アジアの他国のリーグはどうしてるんでしょうか? 14クラブしかないKリーグなんかすごく楽そうですが。 日本のクラブ事情の中でカップ戦2つというのがおかしいんでしょうか? 浦和が順調に勝ち進んでるので、これを機に国内のACLへの注目度も上がり 状況が改善されればいいんですが、浦和の犬飼理事は川崎をいじめて足の引っ張り合いですね。 ・川崎F 8人入れ替え事情聴取へ http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/09/27/03.html

  • miu_chan
  • ベストアンサー率51% (438/853)
回答No.3

これでもマシになったんです。 10年くらい前、鹿島がACL(ACWCだったかも)に出場するときに、Jと日程が重なりました。 今は、ACLとJが重なったら、Jは別の日に開催しましたよね? 当時はリーグに申し入れても「アジアの大会?知らん。勝手にしろ」状態で ギリギリに出された返事は「日程変更は受け入れられない」でした。 仕方なく、チームを2つに分けました。 当時は長谷川と黒崎の2トップが鹿島の看板だったのですが、 黒崎を万博へ、長谷川をシンガポールへ、それぞれが1トップで試合をしました。 足りなくて、ユースの選手なんかも動員していたような覚えがあります。 その頃に比べれば、ちょっとはリーグも考えてくれたんだと思います。 当時はアジアのタイトルを持っていてもそれで終わりだった、というのも軽視される一因だったかも。 今はトヨタに出られますよね。 なので、現在の過密日程は、まだまだリーグの意識が「足りない」のだと思います。 また「まだうまく運用されていない・日程組の経験不足」もあるかも。 実際に、ACLの過密日程とはいえレッズは現在首位にいることもあるので、 「ACLはキツそうだけど、それでもリーグに支障は出てないみたいだな」 と思われているかもしれません。 ACLの場合、欧州のCLとかとは違って、移動距離がハンパじゃありませんし 遠征先のスタジアムへのアクセスの悪さや、設備の悪さもあります。 飛行機を何度も乗り継いで、たどり着いたら雨で田んぼになったスタジアム!とかね。 それを考えると、中2~3日はやはり選手の体力面が心配です。 他チームサポ的にはACLで疲弊してくれるのは大歓迎なんですが(笑)、 でもACLには勝って、アジアの中での日本サッカーをアピールしてもらいたいし、 代表に選ばれる選手もいるので、そういう選手の疲労骨折とかの心配もある。 この日程問題は、誰かの意図とかではなくリーグの経験不足だと思うので サポーターがもっともっと、リーグに向けて大きな声を上げていかないと、と思います。 幸い、今のチェアマンは浦和出身者ですから、浦和から「これじゃ選手がボロボロになる!」 と声を上げれば、考えてくれるんじゃないかと思います。 個人的には、リーグを休んでまで開催している日本代表の国内での親善試合。 これをもう少し、リーグ期間中は減らすとか日程を工夫するとか、 何とかしていけば、ACLにももう少し余裕を持って臨めるのではと思います。

quasimode
質問者

お礼

今のチェアマン鬼武は、セレッソだったと思います。 そして、浦和出身理事の犬飼とか言う奴は川崎の選手やりくりに対し 「なぜ主力選手を使わなかったのか」と詰問したそうです。 もうお先真っ暗ですね。こんな仕打ちまでされてACLなんて出る必要ない。

  • grampus
  • ベストアンサー率39% (455/1147)
回答No.2

まず、自分の個人的な考えとしては日程については不満がたくさんあります。 それはさておき実際的な話。 欧州のチャンピオンズリーグもUEFAカップも基本的には水曜日開催になります。 またイングランドFAカップ、スペイン国王杯などの同様です。 現在のサッカー界では強豪チームはこれくらいのハード日程が一般的になっています。よって強豪チームはターンオーバー制を取るかより重要度の高い試合に主力を出し、片方は捨てる(若手や控えを使う)ということをします。 本気で各カップ戦優勝を狙うならば何かしらチーム側で対策を取るのが世界的に見ては常識になってきています。

quasimode
質問者

お礼

川崎は片方を捨てる判断でしたが、協会から難癖付けられてます。 金持ち欧州クラブのまねなんてできるわけないし、もうクラブの 国際大会なんて無理して出なくていいのでは?

関連するQ&A

  • Jリーグ第10節の日程について

    名古屋サポです。 Jリーグ第10節の日程について疑問があります。 ACLに出場していた鹿島―G大阪は7月27日(水)に開催になりましたが、名古屋―清水も何故同じように延期できなかったのでしょうか? 鹿島―G大阪も同日日程ならば、まだ理解できるのですが。 清水はACL不参加というのが大きな要因と思うのですが、それ以外に理由はありますか? 名古屋は4日後にアルアイン戦(UAEアウェー)を控え、さらにその4日後に甲府戦(アウェー)という超過密日程が分かっていたので、協会には多少の配慮がほしかったです。 昨年の広島(ACL出場)―名古屋みたく、協会の配慮を期待していたのですが。

  • 今年のJリーグ

    Jリーグが開幕して3節までしか終わってないのですが、早くも混戦が予想されてるみたいですね・・・。 以前から優勝候補は、横浜Fマリノス・ジュビロ磐田・浦和レッズなどとされていましたが、この3チームにも心配な点がいくつかあると思うんです・・・。 横浜は、ACLによる過密日程・けが人の多さ。 磐田は、同じく過密日程・開幕以来調子が下降気味。 浦和は、開幕ダッシュ失敗・昨年ほどの爆発力なし。 そのぶん、FC東京・鹿島アントラーズなどが調子がなかなかいいみたいです。 まだ気が早いとは思いますが、どこのチームが優勝候補の本命なんでしょうか?

  • 2015アジアチャンピオンズリーグのプレーオフ

    天皇杯でガンバ大阪(Jリーグ優勝)が優勝したため、ACL(アジアチャンピオンズリーグ)予選はガンバ大阪・浦和レッドダイヤモンズ(Jリーグ2位)・鹿島アントラーズ(Jリーグ3位)が無条件出場し、Jリーグ4位の柏レイソルがプレーオフ出場する事になった。 プレーオフの組み合わせは、どうなっているのだろうか?

  • サッカーACL日本勢敗退の原因は?

      サッカーのアジアチャンピオンズリーグで唯一残っていたセレッソ大阪が韓国の全北に敗れ、日本勢は皆敗退しました。敗因はJリーグの過密日程だけなのでしょうか?それとも、Jリーグのレベルが低いのでしょうか?  浦和レッズとガンバ大阪がACLで勝ち、クラブワールドカップに出場して以降、日本勢は敗退が続いています。南米やヨーロッパの優勝チームと日本勢がガチで戦う試合を見たいと思う人は多いはずです。ACLで勝ち抜くための改善策はないのでしょうか?

  • Jリーグ王者が出場見通し クラブW杯開催国枠

    「Jリーグ王者が出場見通し クラブW杯開催国枠」 という事らしいですが、 万が一、っていうか ほとんど希望的観測ですが、 アジアで浦和か川崎が勝ち上がった場合、 Jから2チームという事もあるのでしょうか? 例えば、Jの優勝とアジアのトップが浦和や川崎と ダブった場合はどうなるのでしょうか?

  • ACL決勝トーナメントの組み合わせについて

    ACL決勝トーナメントの組み合わせについて質問します。グランパスサポです。 Jリーグ公式サイトを確認したところ、ラウンド16はF組1位-H組2位、F組2位-H組1位みたいですね。 名古屋グランパスはグループリーグ1試合を残し、決勝トーナメント進出を決めていますが順位はまだ決まっていませんよね。 最終アルアイン戦もベストメンバーで望み、1位通過を狙うのでしょうか? それとも過密日程を考慮し、2年前の北京国安戦のように控えメンバーを送り込むのでしょうか?? ピクシーの戦略がわかる方、教えてください。 それと、昨年の韓国勢対決、一昨年の名古屋-川崎のように、ベスト8同国対決はありえるのでしょうか?

  • W杯でのアジア勢同士の対決

    今まで、W杯本戦でアジア勢同士の対決はあったのでしょうか? 予選リーグは、別グループに割り振られるから、対戦はないでしょうが、 決勝トーナメントは一応可能性はあります。 ただ、片方のチームがグループ一位で通過しないといけないから、無かったのでしょうか?

  • Jリーグの試合結果のデータベースはありませんか?

    1993年からのJリーグの試合結果のデータベースはありませんか? 第34節第1日 14:04 浦和レッズ 3-2 ガンバ大阪 埼玉 62,241 このデータは http://www.j-league.or.jp/data/ から引っ張ってきたものですが、このように全試合の結果と観客数がわかるデータをさがしています。1993年の開幕から、J2も含めて探しています。部分的、例えばこのサイトには1996年ののみある、でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 【囲碁】かなり昔の本因坊戦の予選結果を調べたい

    本因坊戦の最終予選(かつての三次予選)について調べたいのですが、 日本棋院のホームページには、本因坊戦の結果が掲載されているものの、 https://www.nihonkiin.or.jp/match/honinbo/archive.html 第58期までしか記載がなく、第57期以前は(あっても)リーグ戦の結果だけのようです。 第1期~第57期の最終予選(三次予選)の結果を調べるには、何にあたればよいでしょうか。 昔の週刊碁や、月刊誌「棋道」(現在の「碁ワールド」)などをざっと見てみたのですが、各タイトル戦のリーグ表や本戦のトーナメント表の掲載はあるものの、予選のトーナメント表がどこに載っているのか分かりませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。

  • UEFAチャンピオンズリーグについて無知です!?

    サッカーの知識が0です。 UEFAチャンピオンズリーグについて質問があります。 現在、ペナントレースのどのくらいなんですか? https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?251439-251439-fl 上記のURLをみたら。 グループリーグが残り5節と6節でオワリで その後 【決勝トーナメント1回戦】 [第1戦] (2月12,13,19,20日) [第2戦] (3月5,6,12,13日) 【準々決勝】 [第1戦] (4月9,10日) [第2戦] (4月16,17日) 【準決勝】 [第1戦] (4月30日,5月1日) [第2戦] (5月7,8日) 【決勝】 (6月1日、マドリード) ※試合時間は日本時間 のようです。 よく知らないんですが、グループリーグとうのは 相手の球場と自分のホーム球場で試合してその2回戦うのをグループリーグの 同じグループリーグのチームと全部やるということでしょうか? その後は高校野球みたいに勝ち抜きなるんですか? 教えてくださいよろしくおねがいします。 もう、だいぶ始まってしまった感じなんですか? 地方予選が終わって、 高校野球でいえば甲子園が始まったような感じですか? 教えてくださいよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう