• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シャーペンも鉛筆も嫌いなのですが…)

シャーペンも鉛筆も嫌いなのですが...

chuliplogの回答

回答No.6

あなたが希望されているものかどうかはわかりません。 あくまで私の使用した感想ですので、 参考になれば。。。 「AUTO SHARP」というシャープペンシルなんですが、 シャーペンの先端部分に小さなバネがついているので、 クッションのような役割を果たすのか、 スラスラと書き心地の良い印象でした。 握りの部分は、三角形に近い形をしているので、 この握りを好まれるかどうかは使用される方によって 違うと思います。 文房具屋さんなどで見かけたら、 書き心地を試してみてはいかがでしょうか。 (一応、参考のURLをつけておきます。) ちなみに、ボールペンの芯は細めがお好みのようですが、 シャーペンの芯の方は0.3とか、細いものでもダメでしょうか? 合う製品が見つかるといいですね。

参考URL:
http://www.ohto.co.jp/html/new_products/ap-105_205.html

関連するQ&A

  • 万年筆用の消せるインク

    私は上質の万年筆の書き心地、質感が大好きで できれば全て万年筆を使いたい。 そう思っているのですが、 万年筆用インクで消せるタイプをまだ見ていません。 誤記の耐えない私は 仕方なく、ボールペンを使ってますが、 筆圧の表現力や書き心地など、色々物足りなく思います。 そこで質問です。 消せる万年筆用インクはありませんか? できればプラスティク消ゴムでインクそのものが退く そして消さなければ時と共に定着して 砂消しで紙ごと取り去る、 そんな手荒なこと以外では消えなくなるインク。 これがいいです。 ボールペンでならこんな上質なものもあるのですが、 万年筆ではフリクションタイプですら、まだ目にしたことがありません。 できれば安価なものの方がいいのですが、 こんなのないでしょうか? よろしくお願いします。

  • グリップが柔らかいシャーペン・ボールペンを教えてください。

    グリップが柔らかいシャーペン・ボールペンを教えてください。 値段がなるべく1000円以内で、グリップの部分がとても柔らかいシャーペンとボールペンを探しています。 前はuniのa・gelと言うシャーペンを使っていたのですが、これの他にグリップが柔らかいもので「これは使いやすい」「これは柔らかくて気持ちいい」と言うようなおすすめがありましたら教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。 http://www.mpuni.co.jp/product/category/sharp_pen/alpha_gel/index.html

  • 作文について(4)

    就職先に出す作文は鉛筆やシャーペンではなくて、 ボールペンや万年筆を使った方がいいのしょうか?

  • 鉛筆で下書きをした上から書いてもかすれないペンは何がありますか?

    鉛筆で下書きをした上から書いてもかすれないペンは何がありますか? 履歴書を書くボールペンについての質問です。 私は就活中の学生で履歴書を作成しているのですが、使用するボールペンがなかなかよいものが見つからず困っています。 『鉛筆で下書きをした後』に『ボールペンで上から書く』→『下書きを消す』という形で書いているのですが、下書きの上からボールペンでなぞるとペンの『インクがかすれて』無残な仕上がりになってしまいます。特に字のはらいの部分などはかなりの確率でかすれます。私の使っているペンのインクが少ないのかと思いましたが、下書きをせずに書くとかすれることはないので、インクの量の問題ではないと思います。 下書きをせずにかけばいい話なのかもしれませんが、私の学校の履歴書はかなり書くところが多いものなので、書いているうちに必ず間違えてしまい下書きなしで書けたものではありません。 何かいいペンはありませんでしょうか?ちなみにハイテック関連のものは大体だめでした。

  • 一番好きな“筆記具”は何ですか~?

    アナタは筆記具(万年筆・ボールペン・シャーペン・鉛筆・筆ペン)等で一番好きな(書きやすい)筆記具はどれですか? 私はボールペンと筆ペンが好きでいつも持ち歩いています。

  • 万年筆だとなぜか字がうまく書ける

    普段は字がヘタです。 おととしくらいに、万年筆を買いました。今はインクが乾いてしまうので、インクを抜いて保存しています。 万年筆で字を書くと、どうしてかびっくりするほど字がうまく書けます。 その感覚を覚えておいて、シャーペンやボールペンで書くと、同じようにいきません。 習字やペン習字は習ったことはありません。 なんででしょうか??

  • 皆さんの苦手な筆記用具は何ですか?

    鉛筆、シャーペン、ボールペン、サインペン、万年筆、毛筆ペン、マジック・・・ いろいろありますね。 ボールペンでも、油性と水性があります。 さて、文字を書く上で、苦手だなぁー、字が下手に見えそうだなぁーと思う筆記用具は何ですか? 苦手な解釈はお任せします。

  • 芯ホルダーのカラー芯ってどんなのありますか?

    芯ホルダーのカラー芯ってどんなのありますか? 今日はじめて芯ホルダーの存在を知りました。鉛筆のような描き心地でシャーペンのように芯の出し入れができてるので気に入ってその場で買っちゃいました。 イラストで下書きにカラー芯青とか使ってPCに取り込むとき青色だけとばせるし、カラー芯だと紙が汚れにくいとか目立つから消し忘れが少ないなどというのを聴きました。 uniのカラー芯で消せるタイプとかあるそうですが、 消しゴムで消せるカラー芯の2.0mm以上のってあるのでしょうか?

  • 万年筆のお薦めは?

    万年筆愛好家の皆さまにお聞きします。私が今使用している万年筆はプラチナ製で、購入したのは10-20年ぐらい前で、確か3000円―4000円ぐらいの決して高価とはいえない万年筆で、書き心地は悪くなく、一応気に入っているのですが、困ったことがあります。インクはカートリッジ式ですが、インク漏れがして、これを使って書くと、手がインクで黒く汚れてしまいます。前にも、今使っているのと同じ型のプラチナ製の万年筆を使っていましたが(紛失したので買い替えたのです)、同じ欠陥がありました。どの万年筆にもこういう欠陥があるものでしょうか?もう少し高い万年筆を買えばこういうことはないのでしょうか?皆様のお薦めの万年筆を教えてください。

  • 左利きがボールペンで線画

    こんばんわイラストをかいてるものですが一つ質問です。 自分が憧れている絵師さんに線画をボールペンでやっている方がいるんですが、線がすごく綺麗なんです。 自分も彼に習ってボールペン線画を試みてるんですがなかなか巧くいきません。どうも線画かすれてしまい強弱がつけにくく、ぎこちない線になってるのです。 調べてみたんですが、「左利きはペン先を紙に押しつけると、ペン先内部とボールとのすき間が狭まり、インクが通りにくくなってボールペンがかすれやすい」そうな。 自分は左利きです・・・。本当にそうなのでしょうか? 使っているボールペンはパイロット・ハイテックC 0.25 uni-ball Signo0,28、0,18です。 左利きでかつボールペンで線画をされている方、もしくはボールペンに詳しい方お願いします。 ちなみにボールペン自体が線画に向いてないというのは一応わかってますので・・・。 もしそうであればボールペンを諦め、別のペンなどで挑戦してみようと思います。

専門家に質問してみよう