• ベストアンサー

産休後の不本意な配属変え

noname#39524の回答

noname#39524
noname#39524
回答No.1

>法律の視点からどういったことになるのでしょうか。 問題ありません。 >これでは産んですぐ復職してもようは使えないから他に行けといわれているのと同じだと思います その通りですよね。 ちょっと詳しくとありますので私自身の産後の復帰後のことでもめたことがあります。 この問題で弁護士も入れました。 同じように配置転換(違う場所へ)がありました。 企業における雇用において、部署の変更は法律で全く問題がないのです。 bbsb_maronさんのご質問お見かけしたことがありACCESS関係が多いですよね。 私はSEなのですがたとえ専門職であろうと、同じ(システム部)部署での復帰を約束されるものではないのです。それは企業の自由なのです。 ですが、雇用のときの条件で「この仕事をすることを前提に雇用関係を結ぶ」というものであればいいのですが、たぶんbbsb_maronさんもそうじゃないと思いますよ。 雇用契約書を読み直してください。 私はずっとPG・SEでしたが復帰後はサービスエンジニアか営業へと。 それは子供がいるので残業できない、プロジェクトに参加できないというものだからです。 多くの人と一緒にするシステム開発は子持ちでは出来にくいのです。 企業にはその社員のために同じ席(産後も)確保する義務は無い。 これが最終的な結果でした。 私はその決定をうけ、結局やめました。 それから数年専業主婦をして今は違う会社でSEをしています。 そしてその契約には「SEとしての雇用」を明記してもらっています。 その一文がない限り、会社は会社の自由に営業をさせたり、事務をさせたり好きなことをさせる事ができます。 それはそうですよね、例えばいきなりやめた人がいて社員がへった、専門職も今まで違う部署も力をあわせて違う仕事を分担しなければならない。 それなのに私は事務で採用されたので接客は出ない。私は営業なので電話は出ないでは話にならないのですから。 もちろんこれが正当な理由なら納得できますが、今回はあくまでもbbsb_maronさんの解雇目的で乱用しているのはわかります。 ですから、あとは力をつけるしかないのです。 bbsb_maronさんも仕事をここで質問して楽に解決している部分もあるでしょう? もっと自分でやらないと力はつきません。これは同業者としての忠告。 だからこそ簡単に解雇されてしまうのです。 また私は人事兼任ですが、正規雇用で1年未満の妊娠は正直困ります。 厳しくいえば、仕事への責任を疑います。これは人事としての私の意見。 そして女としての私の意見は、子供は授かりもの、そんなのしょうがないです。 誰かの迷惑はいつでもあるのだからしょうがないと思っています。 ただ、ビジネスとしてそれがいいか悪いかは別の問題ということなのです。 私ならと考えますとbbsb_maronさんがどうしても納得できず戦うのであれば組合に相談します。 でも、もし貴女が仕事を一生やるつもりで今は休める環境があるのなら私なら休みます。 勉強は家でもできるから。復帰後バリバリ働けばいいから。 働かないとどうしてもやっていけないのであれば働くしかない。 今の場所では働くか、派遣などの非正規雇用も私なら考えます。 組合を味方にしても摩擦は想像できるので。(睨まれるから) 何を優先すべきか、考えてください。

bbsb_maron
質問者

お礼

経験からお話いただきありがとうございます。 私は解雇を前提にされているわけではありません。 SEでもありません。 仕事上で業務効率を向上する為にACCESSを使用しています。 こちらの回答に他での質問事項を書かれるのはいかがなことかとは 思います。 おっしゃることはもっともですが立ち上げですから全社員が 1年未満ですし、年齢層もかなり若いですから企業として1年未満で こういったことが頻繁におこりえるなら 今後の方向性を人事総務として考えていかなければならないと思った 上での質問です。

関連するQ&A

  • 産休、育休について

    こんばんは。いつも丁寧でわかりやすい回答ありがとうございます。 今回は産前・産後について教えていただきたいです。 ◎産前・産後(6週間と8週間=14週間)は会社に出勤したと見做されますか? 予定日が来年の4月1日で、育児休暇をとりたいのですが、会社の規定で「満1年以上勤務していないと育児休暇がとれない」となっています。けれど、私は今年の4月に入社したので、とるかとらないか考え中です。。。 産前産後は出勤していることになれば、産休をとって育児休暇をとりたいとおもっています。しかし、仮に、産前だけ会社に出勤したとしか見做されないなら、育児休暇というもの自体とれなくなるので、産後スグ復帰するか、辞めるかしか選択肢はなくなるので・・・。 教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。(ちなみに、悪い意味じゃないですが、会社の人たちの意見などは今回の質問では考えないとして)

  • 産休、育休の日にちについて

    5月5日が出産予定日です。 現在働いており、産休を取得後、復職する予定です。 そこで、産前休暇は6週、産後休暇は8週ということなんですが、産前産後休暇の正確な日にちが知りたいのです。 予定日に産まれたと仮定して、私の計算では、産前休暇は3月24日から始まり、 産後は6月30日までだと思うのですが、この計算に間違いはないでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 産休・育休について教えてください。(長文です)

    いつもお世話になっています。 7月上旬に出産予定があり、現在勤めている会社に産前・産後・育児の休暇申請を行っています。 産前休暇に関しては仕事の引継ぎ等もあり、4週前から取ることが決定しました。 産後休暇に関しては休暇開始日が出産日の翌日となる為、現在仮申請をしておいて後日出産後に修正申請を行おうと思っていました。 (育児休暇についても出産後に修正申請を行うつもりでした) その旨を会社に申し出たところ、社長より  >出産日で産後休暇にするか育児休暇にするかで、処理が違います。  >保険料や手当金も違ってきます。  >有給休暇残日数が少ないので、出産日で育児休暇にすることをお勧めします。 と回答が返ってきました。 わたしの中では産後休暇は8週間(最低6週間)は絶対に取れるもので、 育児休暇は産後休暇終了日翌日から子供が1歳になる前日まで取れるものと解釈していたので、かなり戸惑っています。 産後休暇は有給残日数と関係しているのでしょうか?教えてください。 また、産休・育休の開始日や期間、その間の手当てなどわかりやすく説明されているサイト等がありましたら教えてください。

  • 産前・産後休暇は勤務日数に入るのか?

    タイトルの通りです。 現在、育児休暇を取得後復職しておりますが 諸事情で退職することを考えております。 完全な自己都合退職になります。 就業規則をみると、中途退職の項目で 「育児休暇は勤務日数に含まれない」と明記。 これは解るとしても、産前・産後休暇に関しては 全く触れられておりません。 ということは産前・産後休暇は勤務日数に 含まれていると解釈していいのですか? 回答お願い致します。

  • 産休、育休について教えてください

    現在妊婦で出産予定が、20年1月10日です。今はパートで働いてますが、健康保険は会社で自分で掛けてます。産前産後の休暇と手当は出ると聞きましたが、育児休暇はとれないと聞きました。入社は19年1月21日で、入社から1年経ってないととれないと聞きました。やっぱり育児休暇は取れないのでしょうか? 取れないのだったら、産休終わった後、半年ほど休暇を取って、健康保険は旦那さんの扶養に入る事はできるんでしょうか? 

  • 産休と育児休暇について

     私は勤続13年目の会社員です。 2年前に第一子を妊娠・出産し、そのときは産前産後休暇と子供が 1歳までの育児休暇を取得、その後復帰し現在も勤務しています。  そしてこのたび2年ぶりに第二子を授かりました。 また前回のように会社に産前産後休暇と1歳までの育児休暇を希望する旨を会社に伝えたところ・・・  今回は即答できない。現在人数ギリギリで社員をきりつめてしているので私が休暇をとるとそのしわ寄せが他の社員にかかるというので 解雇になるかもしれないムードです。  私は生活があるので是非とも働きたいことを主張しました。 でも返事はまだいただけていません。  解雇になると2歳の子供も保育園を退園しなければなりません。  私は会社の言うとおり解雇になってもしょうがないのでしょうか? どうすればよいでしょうか?

  • 産休申請者への対応方法について

    大企業や官公庁ならともかく従業員100人未満の中小企業では産休はともかく育児休業で一年近く休まれたら、しかも予備軍が何人も同じ部署にいたらとてもじゃないがやって行けません。景気の良いときならともかくこのご時世じゃ会社自体がいつどうなるかわからない。 できるものなら産休といわず育児休暇でもあげたいのは山々だけどできないにはできない理由というものがあります。  産休だけにしてくれないかといえば、法律でしっかりと育児休暇を取る権利が我々にはありあますときた。普段一生懸命やってくれている従業員ならともかく、ろくすっぽ働いてもいない者から権利だけ主張されるのはたまりません。  どなたかよい知恵をおかし願えませんでしょうか。

  • 産休と育休

    良くわからないので教えてください。 会社勤めの女性です。 産休は国で決められた法律で妊娠したら絶対取らなくちゃいけないけど 育児休暇は法律で義務付けられてはないのですか? 会社によっては 「産休は取らせてあげるけど、育児休暇は取らせてあげられないから仕事を辞めてくれ」 になっても合法なのでしょうか?

  • 産休の取得について質問です。

    現在正社員で10年勤務しています。この度、出産により産休をいただく予定にしております。 法律では産前6週、産後8週は産休を取れるとされていると思います。 私の予定日は6月17日ですが、最終出勤日を4月末とし、5月の1ヶ月を有給消化し、6月1日~6月17日までを産休扱いしたいと思っています。上記の内容で会社の総務にお願いしてみようと思っていますが、法律的に大丈夫でしょうか?どなたか詳しい方教えてください。宜しくお願い致します。

  • 産休中の厚生年金って免除制度があるの?

    これから前例のない会社へ産休と育休の申請第一号になろうと思っている者です。 休暇中に少しでも保険料の負担を軽くできれば、会社に対してもお願いし易いので教えてください。 育児休暇中は、社会保険、厚生年金 ともに免除できる事は知っているのですが 産前42日産後56日の産休中に、会社が申請をすれば 厚生年金が、個人・会社 ともに免除になる?? と聞きましたが本当なのでしょうか?