• ベストアンサー

国産車の走りはつまらない?

w168の回答

  • w168
  • ベストアンサー率22% (39/176)
回答No.10

まあ確かに日本車ではレクサスが足回りもしっかりしてて、早いとイメージする人は多いと思います。1番サイズも気にせず走れるのはISですが、 ファミリーカーにするにはISは後部座席は使えないと思って下さい。 ロングドライブは全席は良いですが、後部はかなり疲れます。 外車って性能を見る限りだとパワーも無ければトルクも少ないですが、 実際乗るとパワーもトルクも倍位の力を発揮しますよ。日本車では味わえない領域です。だって日本車は元々パワーもトルクも有る車多いですからね。 BM3シリーズは確かに乗って良し、走って良しですがやはり後部座席が狭い。それに比べCクラスは弱冠足元広めですよ。違うタイプですが、どちらも1.8Lでも早いのは確かです。 現行Cと3は内装もそれなりに先代よりは良いですが、ISはレクサスの中でも内装はオモチャっぽい見た目ですよ。 レクサスで選ぶならGSは抜かしましょう。全てが値段の割りに中途半端ですよ。知り合いがGS買って半年もしないで飽きてLSにしましたから。 外車ってメーカー問わず乗れば分かるんですよ~色々な味が…。 こればっかりは日本車では味わえない。同じ様な味しかね。 だから日本ならIS、外車なら3、C、A4等ですかね。 変わり種でフランス車。例えに上げたのは全て乗った事が有ります。 家族や知人が乗ってますので。

kenta28
質問者

お礼

>ISは後部座席は使えないと思って下さい。 ありゃ。そうなんですか、、残念です。 有力な情報ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 外車・高級車(ベンツ・ビーエム等)を買うことは、ステータスなのでしょうか?

     素朴な疑問なのですが、回答お待ちしています。  都内を走っていると、よくBMWやベンツを見ます。BMW・ベンツがこれだけ多く、且つおばさん方も使っている(おそらくご主人のものかと思うのですが)点をみると、何だかファミリーカーのようなものと思います。あるいは相場は結構安いのかもしれませんが。  旧車であれば趣味っぽいのがわかります。あとはカスタム車。  そこで質問なのですが、高級車・外車(ポルシェ・フェラーリもよく見ますね)は、ステータスとして購入されるのでしょうか?趣味ではなく、ファミリーカーであれば、国産で十分&お金もかからないと思うのですが。  そして、高級車はステータスなんでしょうか?バブル期の名残なのでしょうか?  少々個人的な意見も混じっちゃってますね。  失礼と受け取る方もいらっしゃるかもしれませんが、単純に、 「高級車はステータスなのか?」 「なぜ買うのか?」 ということが知りたく質問させて頂きました。皆さまのご意見、よろしくお願いします。

  • 国産車と欧州車のドライブフィールについて

    国産車、欧州車といってもたくさんあるのですが、 例えば、レクサス、BMW、ベンツ等でよく比較をされているのを雑誌などで見ます。 どの比較でもほぼ例外なく乗って楽しいのはBMW、 安心感ではベンツ、実用的なのはレクサスという評価となっています。 私は現在BMW5シリーズに乗っておりますが、 クラウンに乗った事もあります。ベンツには乗ったことはありません。 私が鈍感なのか雑誌なので言われるような比較結果が実感できません。 もっといろんな種類の車に乗らなければ実感できないものなのでしょうか? 折角ならば言われているようなドライブフィールを 感じてみたいです。運転する時にどこかに注意すれば 感じることができるのでしょうか? 変な質問ですがご回答を宜しくお願い致します。

  • 外車から国産車への乗換えで悩んでいます。

    9年落ちのアルファ156の維持費が払えず乗換えを検討中です。意中の国産車に乗りましたが動力性能以外良いところがなく、考えてしまいました。交互に乗り比べた結果、速度感が違うこと、シートのつくり、乗り心地の差も大きいことが露骨に判ってしまいました。維持費や不具合を理由に外車→国産車に乗り換えた方でお勧めの国産セダンはありませんか?MT希望となると…無いのでしょうか。ちなみに旧スカイラインクーペ(V36)は合格。でも価格が外車に近接していること、4ドアでMTが無いことがネックです。

  • ドイツ車はお金持ちにみえる。

    友達が車に乗るなら外車の方がお金持ちに見てもらえると 言っていました。 BMWとベンツなどの外車は、国産車とくらべて 車検や維持費やメンテナンスで、だいぶ高くつくのでしょうか?

  • 名古屋で外車のレンタカーはありますか?

    レンタカーを借りようと思いどうせ借りるならベンツやBMW等外車を運転してみたいと思っています。 名古屋で外車のレンタカーをやっている所、知りませんか?

  • 国産車で充分と考える私は変ですか?(アンチ輸入車)

    私の知人は欧州車外車(新車)ばかり乗っています。(BMW,ベンツ、アルファロメオ、プジョー、ボルボ、・・・)時々故障するそうですが「それも個性さ!」と平然としています。(北海道で古くない車がエンコし旅行中止飛行機で東京へ帰ったことまで発生・・・私ならこんな目にあったら耐えられません。国産車30年以上乗っていますが重篤な故障なし。 運転させてもらいましたが特別な魅力を感じません。 私は、スバル アウトバック3.0Rの最上級ほぼフル装備に乗っています。(400万円代後半) 妻には、なぜBMWやベンツにしないの?と言われます。 高級感がないといいます。 外車がいやならなぜレクサスにしない?と言われます。 ・BMWの日本仕様は南アフリカで作っていると聞きます。 【私が拒む理由】 (1)外車は冒頭に書いたように故障しそう。  信頼性が不安、修理費もかかりそう。 (2)フルタイムAWDステーションワゴンに乗りたい。 (スバルレガシィに出会ってから惚れ込んだ。どこでも安心できる。)  ステーションワゴンはセダンより便利。  アウディクワトロなどでは倍は価格がしそう。  (ワゴンがあったか? 妻はアウディでは安っぽいという)  800万円ぐらいまでなら払えない金額ではないが、あらゆる面で  不安。(故障・維持費)  ・レガシィ系なら2台買える。(維持費別)  BMWに4WDがあるらしいが左ハンドル? (3)6気筒エンジン(4気筒以上)のゆとり感に惚れ込んでいる。 (4)ミニバン、SUVは好きではない。  またマンションの車庫の高さ制限に引っかかる。 (高さ1600mm 以下) (5)左ハンドル車しか選べなかったら絶対にいや。(こわい) (6)古い車は、装備が時代遅れになり、見た目もいやなので3~5年程度 で乗り換えている。 このような私を、輸入車のとりこにさせてくれるクルマってありますか? 輸入車の魅力って何なのでしょう? どうしても理解が出来ないのです。 「それ(故障)も個性さ!」なんて言えません。 旅先でエンコ。旅行中止帰ってもいいや!って言えるほどの魅力って何なのでしょう? 知人に聞いても「君にはわからないさ!国産車に乗りたまえ」と言われました。    

  • 威圧感のある国産車

     以前ほどでは有りませんが、高速道路で後ろに付かれたら道を譲ったり、一般道で後ろに付かれたら一旦停止し先に行くのを待つことが有ります。  その対象は、ベンツ(AクラスやBクラスは除く)やBMW、キャデラックなど外車で、いわゆる「高級車」と呼ばれる車たちです。いずれも強烈な威圧感が感じられます。  国産車はどうでしょうか?  そこでアンケートですが、車に全く知識や興味のない人でも「威圧感がある」と思う車を挙げてください。理由なども書いて下さるとありがたいです。    

  • 低予算ながら、その価格以上に見えてしまう中古車(4ドアセダン)は何がよいでしょうか?

    今回中古車を買おうと思ってます。 できれば手元にあるキャッシュ80万程度に抑えたいのが本音ですが、貯金を解約すれば合計150万までは用意できるふところ具合です。(ローンは組みたくありません) 4ドアのセダン希望で、外車もしくは国産の高級車が希望です。それ以外は特にこだわりはありません。あまり大きくないくるまでもいいです。 さほど車に興味がない人から見て、この条件で見栄えのする車は何がありますか? 見た目があまり古くさくないのがいいです。車にはあまり詳しくなく、ベンツやBMWくらいしかおもいつきませんが、ベンツやBMWでこの値段で買える車種はありますか? またそのほかにおすすめのブランドはありますか? 個人的な主観でいいのでどうかアドバイスよろしくおねがいします。 また、できるだけ安く買うために多少のリスクは覚悟の上で ヤフーオークションで買おうかと思っています。同様に安く買えるネット上のサイトやネット以外の方法があればおしえていただけませんか? よろしくおねがいします。

  • 輸入車はお金が掛かる?

    こんにちは 中古の外車を購入予定です。しかし友人から「車検が国産車より高い・修理費(板金・塗装)も高い」と言われました。実際に高いのでしょうか?国産車から外車に乗り換えられた方のご意見を伺いたいと思います。お願い致します。希望はベンツ・BMWです。

  • 国産とBM、ベンツ比較、教えてください。

    今アスリートに乗っていて、走りについては満足できています。 今まで国産しか乗ったことはありません。 しかしナビ、ハンズフリーホン、オーディオ、この3点について、 ナビは検索能力や操作性がイマイチ(昔のゴリラに比べて)。 ハンズフリーホンはマイク性能がイマイチ。(声をひろいにくい) オーディオは音質、曲名、歌手名等の入力機能がイマイチ。 と感じています。 次の買い替えはマジェスタ、レクサスあたりか同クラスのBM、ベンツあたりかと考えています。 ナビ、ハンズフリー、オーディオの国産と外車の比較を教えてください。 BM、ベンツ以外でも一般的に外車のこれらの機能は、、、みたいな情報でもかまいません。 宜しくお願いします。