• ベストアンサー

ソフト不正終了後の常駐ソフトの表示

noname#161749の回答

  • ベストアンサー
noname#161749
noname#161749
回答No.2

Mitzさんの回答にあるようにPCの再起動が一番です、 Windowsの仕様上ある程度の時間中に応答の無い常駐や、 explorerが起動時に呼び出さない常駐のアイコンはタスクトレイから消去されます、 Win2000やXPならタスクマネージャーから動作中の常駐を終了させもう一度起動する事で表示可能な場合もありますが、 Win9xの場合メモリ保護や16BitアプリがOSを道連れにしやすく、 強制終了時にはOSが不安定(動作しているのは儲けモノと考えて下さい)になりますし、 今度は完全にフリーズする可能性も高いので、 使用中のアプリのファイルで保存できる物は保存して再起動して下さい。

ponsuke777
質問者

お礼

皆さん、ご協力ありがとうございました。 大変、参考になりました。

ponsuke777
質問者

補足

そうですか。。でも私のPCはしゅっちゅう強制終了して しまうのです。面倒くさいですね。 メモリも256あるんですけどね。

関連するQ&A

  • 常駐ソフトを終了させるには

    新たなソフトをインストールする時など、場面場面で常駐ソフトを終了させて おいてください。というメッセージが出ますよね。 常駐ソフトって、タスクトレイにアイコンが表示されていますが、 表示されずに動いているソフトもあると思います。 こういうソフトも含めて全ての常駐ソフトを終了させることって 結構むつかしいんじゃないかと思うのです。 また、止めてはいけない常駐ソフトもあると思うのです。 実際のところ、どう判断してどのソフトを終了させれば良いのでしょうか?

  • 常駐するソフトの終了の仕方

    常駐するソフトの終了の仕方 パソコンに新しいソフトをインストールするとき、取扱説明書に「インストールする前に、常駐ソフトを含む他のすべてのアプリケーションソフトを終了してください」と書いてあります。 この常駐するソフトの終了方法を教えていただけませんか。 初心者です。かんで含めるようにお願いします。

  • 常駐ソフトのモニタリング

    私のPCは時々何もしてないのにFDがガシャガシャいったり、CPUが動いてるジコジコといった音がしたりします。きっと何か常駐ソフトが動いたりしているのだと思います。それにADSLモデムに繋がるLANカードを見てみると「ACT」のランプがチカチカしてたりします。 実際に「システムモニタ」を見てみると何もしてないのに(スクリーンセーバも動いてません)プロセッサ使用率が25%~50%ぐらいで表示されます。 前置きが長くなりましたが、ここで質問があります。 (1)その瞬間に動いてる常駐ソフトをモニタリングする方法はあるのでしょうか? (2)LANカードのチカチカは不正アクセスされているのでしょうか? (3)常駐ソフトが動いてるとしても、なぜFDスロットがガチャガチャいうのでしょうか? なんとなく気になって質問してみました。 お暇なときで結構ですので、ご存知の方はお教えください。 よろしくお願いします。 ※追伸:もうひとつ思い出しました。時々マウスを動かしてないのにポインターがすーっとあがったり、下がったりします。これも何か常駐ソフトのせいでしょうか?そういう現象ご存知の方いませんか?

  • 常駐ソフトも終了させるのですか

    初歩的質問ですみません。 Windouwsを終了させる場合、物理メモリー確保ソフトを常駐させているのですが、これも終了させてからWindouwsを終了させるものなのでしょうか?

  • 常駐ソフトの外し方を教えてください

     困っているので回答よろしくお願いします。m(__)m  現在WIN98SE、CPU533、HDD10GB メモリー190MB(64に128を追加しましたが何故か190と 表示されます、これでいいのでしょうか?)のソーテックのパソコンを 使っています。  この前久々にデフラグをかけてみようと思ったのですが うまくいかず、過去の質問と回答を見ていると常駐ソフトが多いと うまくいかないからこれを見て外して下さいという回答にあった参考URL で無駄な物は大体外せたのですが残り2つの外し方が分かりません。 (1) ボタンマネージャーというタスクトレイの中で左クリックしても  全部英語の表示が出てくる一体何に使う物かさっぱり分からない物  いつから有るのかさえ分からないソフトです (2) IN CD WIZARDという多分CD-Rのソフトかもしれません。  (1),(2)とも、とりあえず右クリックからその場だけでも外すというのも 出来ませんし「スタート」→「プログラム」→「スタートアップ」でも 消せませんでした。(普通はタスクトレイ中の物は右クリックで~を終了する と出てきますがこの2つは出てきませんでした)  あと普段使わないようなソフトが常駐から外れて困るような ことはあるのでしょうか?  常駐から外れてもスタート→プログラム で使えるんですよね。 常駐から外れたからと言ってスタート→プログラム でも表示されなく なることは無いですよね。  「常駐させるかさせないかはここで決めます!」みたいな所は 無いのでしょうか?過去の回答でも「~で出来なかったら△でやってみて下さい」 と言った感じだったのですが・・・  長くなりましたが困っているので回答よろしくお願いします。 (初心者なので出来るだけ分かり易くお願いします^^;)

  • 常駐ソフトの外し方を教えて下さい

    画面右下に常駐されているソフトを常駐しないようにしたいのですが、どうやったら出来るでしょうか?OSはWindows95です。 よろしくお願いします。

  • 常駐ソフトって何ですか?

    パソコンのトラブルをメールで問い合わせる時に、常駐ソフトは使用していますか?と言う項目があります。 常駐ソフトって何ですか? 私のパソコンに常駐ソフトが有るか調べるにはどうしたらいいですか? OSは98SEです。

  • 常駐ソフト

    画面右下に出てくる常駐ソフト、常駐させなくする方法を教えて下さい。 ソフト単体ではなく、まとめて操作する方法(XP上で) よろしくお願いします。

  • 常駐ソフトを外す方法?

    常駐ソフトって言うんですかね? 立ち上げたときに自動的に起動するソフト(画面右下に表示されるアイコン?)を外したいのですが・・・

  • 常駐ソフトをどうやったら消せるでしょうか?

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 画面右下の常駐ソフトを消したいのですが、 どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いいたします。