• ベストアンサー

株の損失と個人事業

最近の大幅な下落で150万円くらいの損失が出てしまいました。 そこで質問があるのですが、 この損失を自分が行っている個人事業の一環として、 計上することは可能でしょうか? 形として「個人事業として株式投資をしていた」という形に出来れば、 損失として扱うことは出来ますか? 確か法人では出来るはずだったと思います。 尚、個人事業といっても、 自宅で仕事をしているだけのSOHOです。 しかも今年の4月に事業登録をしたばかりとなりますので、 青色申告自体は今年が初めてとなります。 詳しい方、教えてください。

  • xes
  • お礼率88% (165/187)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62235
noname#62235
回答No.1

もちろん、事業所得として申告することは可能ですが、税務署から雑所得として申告しなおすよう指示されるでしょう。 有価証券の売買による所得が事業所得ではなく雑所得であるとした事例 http://www.kfs.go.jp/service/MP/02/0208030000.html ようは、「きっちり、事業として株式の売買をやっていたというのでない限り、事業所得ではなくて雑所得ですよ」ということになってしまうそうです。

xes
質問者

お礼

やはり難しいですか・・・。 結局、例えもしここで損失を計上できたとしても、 来年以降に利益を出した場合には事業所得として扱われて、 所得税の対象となってしまうと先ほど気付いた私です(苦笑) 参考になりました。 有り難うございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

株式の損益はそもそも分離課税なので無理でしょう。法人の場合とは違います。来年の利益と通算できるだけです。

xes
質問者

お礼

返信有り難うございます。 頑張って損失繰り越して、 来年以降に挽回(出来ればですが・・・)したいと思います。

関連するQ&A

  • 個人事業主の株取引名義人について

    個人事業主として、サービス業の傍ら株投資等も行っております。 確定申告について質問です。(青色申告です) 株の運用等は事業の一環として私が行っているのですが、 名義が妻なのです。妻は専従者で社員という形です。 事業の譲渡所得(分離課税)として申告するつもりなのですが、 何か問題がありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 投資に失敗した損失は…

    個人事業主です(青色申告)。 稼いだお金をある会社に投資したら、なんと倒産してしまいました。 ただ今訴訟中…。 こういう場合は損失として計上できるのでしょうか。 個人の場合はできませんか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 損失の計上

    個人事業主の会計を担当しています。 23年度は景気が最悪で所得税がかからないどころか、事業主から借りて何とか経営していました。 しかし、損失計上していませんでした。 24年は昨年より少しだけ回復し、事業主からの借りも少額で済みました。 すると所得税がかかることになってしましました。 青色申告をしていますが「損失を2年繰り越せる」というような利点があると記憶しています。 昨年損失計上していれば今年少し儲かっていても控除することができるという意味でしょうか? 昨年損失計上していなかったので今年経費計上することは不可能でしょうか? 損失を計上する方法と、修正申告をする方法を簡単に教えていただけると大変助かります。 やっと仕上がった確定申告書を提出しに行こうと思い、損失のことを思い出し、躊躇しています。 このまま提出すれば、24年度分まで修正申告する羽目になりそうで・・・ どうか詳しい方お助け願います。

  • 株の損失

    所得税についてお聞きしたいのですが。 個人事業主で青色申告しています。 事業は黒字ですが、株の損失が三十万円 あります。 たとえば、事業収入が300万あるとしたら 株の損失はどのような取り扱いになるのでしょうか? 事業収入ー株の損失ということにはならない でしょうか?

  • 給与所得と個人事業時の繰越欠損金の相殺について

    個人事業時の損失繰越について質問させてください。H18年の半ばに個人事業から法人成りをしました。今年の3月に個人事業分の確定申告(青色)をしたのですが、赤字になってしまいました。H17年も赤字申告(青色)だったのですが、税務署の方から個人事業時の損失金は3年間繰越できるので、確定申告をしたら給与所得から相殺できると言われたのですが本当でしょうか?赤字続きの中での法人成りという、あまり無い事なので参考になる質問がありませんでした。回答宜しくお願いいたします。

  • 個人事業とSOHO間の報酬について

    わたくしは個人事業で、青色申告者なのですが、今まで手伝ってもらった方には謝礼として、源泉徴収せずに支払い、経費として扱ってきました。 この度、SOHOと名乗る会社(法人ではない)の方から応募があり、もしお仕事を依頼する場合、同じく謝礼という形でよいのでしょうか。 何か特別な規則がありますでしょうか。 依頼は1回につき数千円~多くても5万以内だと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 法人 自宅兼事務所(賃貸)の場合の、「個人事業の廃業・青色申告の取りやめ」、「個人の確定申告方法」等

    ひとりでホームページ制作等をやっております。 これまで個人事業主(青色)として自宅兼事務所(個人で賃貸契約)の家賃を按分して経費計上してきました。 先日、株式会社を設立し、同じ場所を自宅兼事務所として私個人から会社に又貸しする形にし会社使用分を按分して会社の経費に計上する予定です。 (引き継ぐ資産もないため、いわゆる法人成りではなく、法人と個人事業主が同居している状態) この場合、個人に不動産収入が発生するので確定申告する必要があるというのはわかったのですが、 「個人事業の廃業・青色申告の取りやめ」をするべきか、また「個人の不動産収入の確定申告方法」はどうすればよいのか悩んでいます。 前提条件は以下のとおりです。 ●会社が私個人に支払う家賃(私個人の不動産収入)は、年40万円程で、同額を個人での経費に計上するつもりなので、不動産所得は0円になると思っています。 ●他の不動産収入は今後も無い予定です。 ●今後、事業は法人で行うので、個人の事業収入・事業所得は発生しません。事業での経費も計上しません。 ●個人事業廃業・青色申告の取りやめをして、青色申告の承認が2年間おりなくても問題ないと思っています。 このような場合、ベストな選択はどれでしょうか? 【1】「個人事業の廃業・青色申告の取りやめ」をする 【2】「個人事業の廃業・青色申告の取りやめ」をしない 【3】どちらでもよい つぎに、確定申告のやり方についてお聞きしたいと思います。 上記【1】の場合の確定申告方法は、以下のやり方で問題ないでしょうか? 【収支内訳書(不動産所得用)を提出し、確定申告する(申告書B)】 上記【2】の場合の確定申告方法は、以下のやり方で問題ないでしょうか? 【事業所得の申告をしない(青色申告決算書(一般用)を提出しない)で、青色申告決算書(不動産所得用)を提出し、確定申告する(申告書B)】 ※前年まで事業所得の申告をしていたのに、(たとえ事業収入0、事業所得0でも)事業所得の申告をしないと、税務署につっこまれるような気がしています。 ご覧いただきありがとうございます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 個人事業主・FX事業所得にできないのですね。

    個人事業主・FX事業所得にできない 今年になりFXの収入が上がっておりサイトや本を見て夫の扶養でありながら個人事業主になり青色申告してみようと思っておりましたが、 FXでの収入は事業所得に入らず雑所得であると本日気付きました。 既にWEBサイト運営者と為替差益投資として個人登録を済ませましたが取り辞めようと思います。 必要経費を計上すれば35万円は超えないのでそのまま廃業と青色申告申請を取りやめにした方がよろしいでしょうか? 申請に行った税務署では事業所得で通るかもしれませんがと曖昧なお返事で大丈夫だろうと考えておりましたが、 出来ないのが正しいようなのでこのままばかみたいにソワソワするくらいならと思いまして。 WEBでの収入と一緒に更に多い額のFXの収入を事業所得として今年も青色申告したとのブログを見ましたが、 本当は違法なのでしょうか? 控除の件を質問した折には丁寧にご回答頂きありがとうございました。

  • 法人成 個人事業税

    お世話になります。 個人(青色申告)から法人成しました。 (昨年12月末法人成。昨年分確定申告済みです) 県より個人事業税の納付書が届き、年間で30万円ほどの納付となります。 個人の時は経費に繰り入れできたと思うのですが、法人成し、現在は給与所得(役員報酬)となっておりますが、これは個人の確定申告として計上したりするものなのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 株式投資/商品取引で生じた大きな損失に対する税務申告について

     ご承知の通りの市況の動きから、「株式投資」並びに「商品取引」で運用の失敗が重なり多大の損失が生じる状況です。来る税務申告と確定申告に備えて、ご教示ください。  (1)申告分離課税と青色申告の扱いの違いが今ひとつ分かりません。 申告分離課税で税務申告を行うと、3年間 利益と相殺ができるとのことですが、青色申告とのどのように違うのでしょうか?  (2)株式売買/商品取引で発生した損を青色申告により7年間損失を繰り延べできるのでしょうか?:今回の損失は、年金生活(個人投資)の私にとって非常に厳しく又単年度では年金収入を遙かに上回る損失になっています。:税務署に確認のため訪問したのですが、質問の仕方が悪いためか、今ひとつ理解ができませんでした。 結論は、「a)株式売却/商品取引で生じた損は、青色申告の(事業所得)として扱う事ができる」「b)個人で青色申告はできる」と回答を得たのですが…ほんとに可能なのでしょうか?  (3)商品取引で生じた損失については申告分離課税により3年間利益と相殺できるとのことですが、申告分離課税の申告作業として確定申告とは別に税務申告を行うことになるのでしょうか? 又、株式運用で生じた損も申告分離課税ができないのでしょうか? 現在、特定口座(総合課税)で申告しています。  (4)運用の結果生じた損失は、確定申告の「事業収入」と「事業所得の項目に損失を計上」すればよいと確認したのですが理解ミスはないのでしょうか?(今まで白色確定申告を行っています)  なお、青色申告は事前に税務署に申告が必要とのことを聞きいています。その為、市況の下げは気になりますが、本格的な株式の売却を来年に行い、実損の確定をしたいと考えているのですが。