• ベストアンサー

個人事業とSOHO間の報酬について

わたくしは個人事業で、青色申告者なのですが、今まで手伝ってもらった方には謝礼として、源泉徴収せずに支払い、経費として扱ってきました。 この度、SOHOと名乗る会社(法人ではない)の方から応募があり、もしお仕事を依頼する場合、同じく謝礼という形でよいのでしょうか。 何か特別な規則がありますでしょうか。 依頼は1回につき数千円~多くても5万以内だと思います。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>今まで手伝ってもらった方には謝礼として、源泉徴収せずに支払い、経費として… 材料費や諸経費込みの「外注費」として支払ったのなら、源泉徴収の必要はありません。 一方、純粋な手間賃として、つまり「給与・報酬」として支払うなら、源泉徴収しなければなりません。 詳しくは、国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。 http://www.taxanser.nta.go.jp/index2.htm http://www.nta.go.jp/category/pamph/gensen/2696/05/01.htm

tonkichi-san
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 4月から個人事業になります。

    収入は業務委託費のみで源泉徴収10%されています。経費はその業務に必要な支出経費だけの、シンプルな個人事業主申告です。来年確定申告するにあたって、 青色か白色か迷っていますが、青色申告するためには、最初に税務署に届けが必要ですか?それとも来年申告時に届けをするのでしょうか?御願いします。

  • 株の損失と個人事業

    最近の大幅な下落で150万円くらいの損失が出てしまいました。 そこで質問があるのですが、 この損失を自分が行っている個人事業の一環として、 計上することは可能でしょうか? 形として「個人事業として株式投資をしていた」という形に出来れば、 損失として扱うことは出来ますか? 確か法人では出来るはずだったと思います。 尚、個人事業といっても、 自宅で仕事をしているだけのSOHOです。 しかも今年の4月に事業登録をしたばかりとなりますので、 青色申告自体は今年が初めてとなります。 詳しい方、教えてください。

  • 個人事業です。報酬から源泉が引かれていました。

    個人事業でWEB制作、システム開発などをやっています。 ある会社の依頼で、システムの改造作業を行いました。 代金が支払われたのですが、請求した額より少なかったため問い合わせたところ、 「振込先の口座が個人だったため、源泉を引いた」 と言われました。 こんなことは初めてで、よく分からないのですが、そういうものなのでしょうか? 今まで多数の会社と取引がありますが、源泉を引かれたのは初めてです。 源泉を引かれるというのは、正しい状態なのでしょうか。 ちなみに毎年青色申告しています。(関係ないのかも知れませんが。)

  • 個人事業主の事業廃止って?

    法人ではなく、屋号があるわけでもなく、仕事場は自宅で、お店ではない、しかし個人として契約で仕事をとるために確定申告(白色)が必要。そんな意味での個人事業主にとって事業廃止とは何をもっていうのでしょうか? 年の途中までしか仕事がなかった場合はどう考えたらいいでしょうか?収入のない月でも仕事を得るために経費をかけ事業は継続していたとしていいのでしょうか? 途中、源泉徴収のある給与収入を得た場合でも個人事業は継続中としていいでしょうか? 事業主控除は年290万円ですが、年の中途において事業を開始した場合や廃止した場合は月割計算となっています。つまり、事業が継続中であったかによって事業主控除も必要経費をみれる月数も変わってきます。 そもそも事業廃止とは、届け出をしている法人や青色の人だけのことと考えていいのでしょうか? もともと、白色確定申告者が個人事業主なんて気持ちの問題でしかないようですが。

  • SOHO事業主の探し方

    いま現在私は大阪在住でホームページの作成を関西圏内で外注にて発注したいと考えているのですが、WEB制作会社に頼むとやはりけっこうな制作料金が必要になります。 そこで法人ではなくSOHOなど個人で営んでいる人に依頼すれば、少しでも安価で作成できるとよく言われますが、SOHOを営んでいる個人事業主さんを探すにはどうすればいいのでしょうか? 法人制作者の場合はヤフーなりグーグルで検索すればいくらでも見つかるのですが個人SOHOさんは検索してもなかなかつかりません。 なにかSOHO個人事業主を見つけられるサイトや方法があればお教え願えないでしょうか。 また、SOHO個人事業主さんとうまく仕事をしていくにあたって注意点などがあればお教えください。よろしくお願いします。

  • 個人事業

    今月から会社から仕事をもらって働くという形になりました。 今まで会社から給料をもらってという形でしか働いたことがなくどうゆう手順で物事をすすめればよいのか困っています。 毎年年末には、源泉徴収や確定申告など収入証明が必要に なります。(子供の保育園の手続きに必要です) 保育料や児童手当などの問題あり、今まで扶養内に入っていたときと同じ状況になるように働きたいと思っています。収入がありすぎると児童手当がもらえなくなったり、保育料が跳ね上がったりで反対に苦しくなる可能性があるらしく心配しています。 1.今から個人事業主として働くという申告は必要なのでしょうか? 2.例えば働いた分から控除などというものは、なにか発生するのでしょうか?(今年はパートの給料も合わせての申告に なります。) 3.働いた金額すべてを経費で落としてしまうということは可能なのでしょうか? 4.今年は今月まで会社で働いていた給与の源泉徴収が発生 するのですが、今から働く分がすべて経費で落とされた場合、扶養内で働いていたときと同じような扱いになるのでしょうか? 5.健康保険などはどうなるのでしょうか? なんかほんとに無知で申し訳ありませんが、ノウハウを 教えていただけたらと思います。

  • 個人事業になりますか?

    友人と2人でダンス教室をひらきました。スタジオ代や広告費用で初めは報酬がマイナスでしたが、会員数も増え、2人ではまわらないので、もう1人フリーの先生を入れて謝礼を渡す形で現在活動しています。本年度は報酬の見込みがあるので確定申告をしようと思っています。 そこで本年度から会計をやることになったのですが、どのように申告すればよいか迷っています。 とくに法人とかではなく、あくまで個人というか2人で始めたお教室です。 いままでは集まった会費からスタジオ代や雑費を引いた残りを友人と半分ずつ報酬という形で分けていました。そこへもう1人先生が入ったこと、教室も会員数が増えたことである程度の収入になってきたこと、会計を担当する私が個人事業として申告すべきでしょうか?そうなるとあと2人の先生達に給与を支払うという形になり、源泉徴収を引いたり、労災保険への加入など本業以外に色々と負担が生じそうで、不安です。 今までのように分割した会費を各自で確定申告するような形ではやっていけないものでしょうか? ちなみに友人は昨年結婚し、申告や納税が面倒なので、扶養の範囲内で報酬をもらいたいと言っています。 良きアドバイスをお願いします。

  • 個人のSOHOさんにお金を支払う際の源泉徴収について

    SOHOさんにお仕事のお金(報酬)を支払う際、源泉徴収を引いた額を支払わなくてはいけないのでしょうか? 源泉徴収として引くなら、何%源泉徴収としてひかなくてはいけないのでしょうか?? 逆に源泉徴収なしの100%を支払ってもいいのでしょうか? 又、上記のような件を踏まえると確定申告などでは何か問題が出てくるのでしょうか? 色々と多いのですが、どなたか教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 個人事業主とサラリーマン

    主人の確定申告についてです。 5年ほど前より、サラリーマン(A社)兼個人事業主(B社)をしています。 B社は当初、いくらくらいの収入があるかわからなかったので青色申告の申請をしてあり、青色のメリットもない収入ですが、一応毎年青色申告をしています。 B社は請負なので源泉税を徴収されての収入、経費は相応に使いますので、毎年確定申告後には税金が還付されています。 そして、今年度なのですが、B社の収入が全くありません。 しかし、B社の仕事はしていますので経費としての出費はあります。 前年度までは、多少なりともB社の収入があったので、個人事業主として申告することに問題を感じなかったのですが、今年度はB社の収入がないので、「サラリーマンが架空の会社を申請して、経費を計上して税金逃れをしている。」って勘ぐられるのでは? なんて、考えてしまっています。 このようなケースで経費を計上、青色申告するのはおかしい(いけない)事でしょうか? 詳しい方、教えて頂けますと助かります。 宜しくお願い致します。

  •  私は青色申告をしている個人事業者です。

     私は青色申告をしている個人事業者です。 妻を事業専従者として、年額 90万円給与を払っています。 しかし源泉徴収はしておりません。(非課税の範囲内のため)  昨年、妻に、年額 90万円の民間個人年金が入りました。源泉徴収として 42,321円差し引かれておりました。 必要経費として 423,211円と記されております。  妻の年間収入は 合計 1,800,000円となります。 この場合、妻名義で確定申告しなければいけないでしょうか? もし、申告しても還付になるように思いますがいかがでしょうか? 還付されたにしても、住民税のほうが増額されるのではと心配です。ちなみに、私は妻と二人暮らしで 昨年 266,000円課税されています。

専門家に質問してみよう