• ベストアンサー

壊れたテレビの処分方法

mayu6の回答

  • mayu6
  • ベストアンサー率13% (14/105)
回答No.1

こんばんわ。 テレビや冷蔵庫などは、家電リサイクル法(2001年4月1日制定)により、処分するのにお金が必要となります。 新しくテレビを買うと、店によっては、多少リサイクル料金が安く(たぶん、お店側が負担するのだと思いますが)なるかもしれません。 テレビをその店で買わず、処分のみも受付る事はどこの電気店でもできると思います。 リサイクル料金は、消費税と同じ考え方(店によって安いのは、店側で負担、どこも同じ料金設定のハズです^^)だと思っていただけたらと思います それでは^^

関連するQ&A

  • アナログテレビの処分方法

    エコポイント期限切れに駆け込むため、テレビの買い替えを考えています。 液晶のデジタルテレビはネットで買うつもりですが、今使っているアナログテレビをどこで処分したらいいのか教えていただけますでしょうか? また、処分証明をもらえばさらに3000ポイントもらえるそうなのですが、通常の電気店での買い替え以外にこの証明をもらうことは可能でしょうか? 初歩的な質問で申し訳ございません。

  • 壊れかけたテレビを廃棄処分してくれる所

    実家(島根県松江市)のテレビが壊れかけていて廃棄処分を考えています。新しいテレビは安いのでネットで買うつもりです。電気屋で聞いてみたのですが、テレビの引き取りは新しいテレビをその店で買った人のみ受け付けるとのことでした。こういう場合どこかのごみ処理業者などテレビを廃棄してくれるいい業者はないでしょうか?ご連絡お待ちしております。

  • テレビのリサイクルを直接持ち込み?

    テレビのリサイクルを直接持ち込み? ブラウン管テレビを処分します。 買い替えではないので、電気屋さんに依頼すると法定リサイクル費に加えて「運搬料」というのが必要だそうです。指定引取り場所までの運搬料とのことです。 調べたところ、近所に「指定引取り場所」があるのですが、消費者がリサイクル券を買って、直接持ち込んだら引き取っていただけるのでしょうか? それとも小売業者からの持込に限られているのでしょうか?

  • 放置自動車を処分したい

    月極貸車庫を近所の人に貸していました。 ところが、その人が破産し賃料の支払いもできず、また、駐車している車や入れている品物(主に家財道具)が放置状態です。 この車は、故障して動かないし、修理すると車を売却するよりもお金がかかるように思います。 取り急ぎ、車だけでも処分できたらと思っていますが、車の所有者は破産して前向きに協力してもらえそうもありません。 この車を処分(廃車してスクラップ)する良法を教えて下さい。

  • 故障したクーラーの取り外し、処分

    30年ほど前のクーラーを処分したく、リサイクルセンターを 依頼しようかと思っております。 無料で取り外し、引取りをしてくれるところがあるのですが、 そういったところに依頼すると、取り外した後の壁の穴は当然そのまま放置ですよね。 もし電気店に依頼してリサイクル料、処分代などを支払った時は、穴を埋めてくれるのでしょうか。 室外機も当時のですから、相当大きいです。 やはり費用は多少かかっても電気店などに処分してもらうほうがいいでしょうか。

  • 車を値引きで安く買い方法とは?

    車の買い替えを検討しているのですが、値引き交渉でできるだけ車を安く購入できる裏技のようなものってあるのでしょうか? 車は高いのでちょっとでも安い価格で購入できれば非常に家計にもありがたいです。 こうやったら値引きしてくれた!などの体験談があれば教えて欲しいです。

  • パソコンを処分する方法をお教え下さい

    今晩は。 マザーボードを修理に出した居たノートパソコンが戻って来ましたので、その間間に合わせで買った中古のノートパソコンを処分しようと考えております。 Windows Vistaの領域を無理矢理削除し、強引にWindows7 32bitをインストールしてありますが、プロダクトキーも無く、リカバリー方法も分からない為販売メーカーであるNECに電話を掛けて聞いてみました。 「リカバリーについてはリカバリーディスクをお求め頂ければ可能です。後、回収はリサイクルマークのシールが貼ってあればNECの方で回収致しますがシールは貼っていませんか?」 と聞かれましたのでパソコンを見てみましたが何処にもリサイクルのシールは貼られて居ませんでした。 それでは引き取れないと言われ、最寄りの区役所にも相談したのですが「テレビや冷蔵庫などの引取先は有るがパソコンの引取先は書いてないですね」 と言われ、肩を落として帰って来ました。 粗大ゴミでは有りませんし、どうやって処分すれば良いのか分からず大変困っております。 住まいは大阪市です。 パソコンはNEC VY16A/W-3です。 パソコン自体は稼働します。 処分の方法をご存じの方がおられましたらお教え下さいませ。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 競売物件を買うのですが・・・。

    所有者が空家として、荷物多少残置として占有しているのですが、落札後にどうしたらいいのですか? 勝手に私が処分したらダメという法律があると聞いたのですが・・・。 あと、前所有者が残した滞納を全部一括で払わないといけないのでしょうか?延滞料金の部分とかで、値引き交渉等はできないのでしょうか?

  • テレビの廃棄・引取を安くしたい!!大阪府枚方市在住です。

    テレビの映りが時々青っぽくなるので、完全に壊れてはないのですが、中古でオークションにて新たに購入を致しました。 で、古いテレビを処分したいのですが安く廃棄・引取をしたもらいたいと考えています。やはり、通常通り家電リサイクル法にそって市町村等に引き取ってもらって処分する方がよいのでしょうか? どなたか、その他に安くで処分できる方法があればお教え願います。大阪府枚方市に在住しております。 よろしくお願いいたします。

  • テレビが変なんです。

    Panasonicの21型ブラウン管テレビ96年製の画面の上下5センチくらいが黒くなってワイドテレビみたいになっています。 故障なんでしょうが修理するとなるといくら位かかるのでしょうか。 それといまデジタル液晶テレビって買いどきなんでしょうか。 6年後には地上波デジタルに変わりますよね。 修理か買い替えかで悩んでいます。 アドバイスおねがいします。