• ベストアンサー

sitemapとは、何ですか?

shizukuの回答

  • shizuku
  • ベストアンサー率33% (25/74)
回答No.2

「マップに登録すれば、SEO効果がある」ということであれば、その方は、「Googleサイトマップ」のことを言ったのかも知れませんね。

noname#57880
質問者

お礼

返事おくれました。 普通の解釈でよかったんですね。

関連するQ&A

  • sitemap.xmlとサイトマップ.htmlとの違いについて

    大きなサイトになるとサイトマップがあります。たとえば教えてgoo!だとhttp://help.goo.ne.jp/sitemap/となっていますが、seo対策という本にはsitemap.xmlというものが説明されています。このsitemap.xmlは何のために使うものなのかご存知の方教えてください。 それからアクセスを増やすことをSEOというらしいです。このSEOで必要としているサイトマップはどっちなのでしょうか? どなたかわかる方お願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • sitemap.xmlについて

    sitemap.xmlについての質問です。 1.http://●●●/ 2.http://●●●/index.html どちらも同じページですが、 サイトマップには1と2どちらも登録する必要があるのでしょうか?? ちなみにサイト内のリンクで用いる場合はすべて2のURLで作成しております。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • SEO
  • sitemap.xmlでINDEXファイルしか

     サイトのサイトマップを自動作成したのですが、インデックスファイルしか記述されません。ホームページビルダーのビジュアルサイトビューをみるとちゃんとした階層構造になっており誤りなどありまん。しかし、sitemap.xmlをひらいてみるとトップページしか拾ってくれません。ビジュアルサイトビューではちゃんと三層構造となっているのに、インターネットで閲覧するとhttp://A.com/B.html/C.htmlとなるところが http://A.com/C.htmlの2層構造になっております。何が原因で、INDEXファイルしか記述されないのかわかりません。どなたかご教授お願いいたします。

  • WordPressについてです

     お世話になっています。  ワードプレスをマルチドメイン・マルチサイトで使用しているのですが、「Google XML Sitemaps」のプラグインを使用すると、ダッシュボード(管理画面)にログインできなくなってしまいます。  何か理由・解決策はありますでしょうか?  一方、「Google XML Sitemaps」はグーグルに登録するためにサイトマップを作成するために使用したかったのですが、他にも、サイトマップを作成する方法はあるのでしょうか?  また、初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、サイトマップを作成しなければ、最初のページすらもGoogleにインデックスされないのでしょうか?  それでは、よろしくお願いします。  なお、サーバーはロリポップを使っています。

  • googleのウェブマスターツールでサイトマップの作り方

    googleのウェブマスターツールでサイトマップの作成をしようと思って、 下記のサイトを参考にしました。 http://siam.livedoor.biz/archives/50622144.html これの「★追記」というところのやり方でやってみました。 3まではできたのですが、 >4.出てきたリストをテキストファイルに保存 >これでXML形式のサイトマップファイルの作成が完了。 >あとは、【Google Sitemaps用XML自動生成ツール】の手順と同じです。 というところから、やり方がわかりません。 テキストファイルへの保存の仕方も、【Google Sitemaps用XML自動生成ツール】のやり方も、 調べたのですがよくわかりません。 初心者ですみませんが、教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • SEO SITEMAP.XMLについて

    レンタルサーバー上にサイトを持っています。特別なサブドメインもなく、WWWが付いても、付かなくても同じコンテンツを表示します。SEO対策のためのSITEMAP.XMLを作っているのですが、URLの表記ですが、WWWのあるURLと、WWWのないURLとどちらを使っても、効果は同じなのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 「サイトマップが取得できませんでした」の対処方法

    5ページほどのサイトをGoogle Search Consoleに登録しようとしていますが、サイトマップを送付しようとしても「サイトマップが取得できませんでした」というエラーがでますが原因がわかりません。 小規模なサイトはサイトマップは取得しない、ということなのでしょうか? ・サーバはロリポップを利用しています。 ・サイトマップ(sitemap/xml)は、「https://www.xml-sitemaps.com/」で作成しました。 ・sitemap/xmlのURLは正しいことは確認しています。 ・robots.txtや、Basic認証やログインパスワードなどのアクセス拒否はしていません。 以下のGoogle検索セントラルには、小規模なサイトにはサイトマップは必要ないと書いてますが、ページごとに登録するのも面倒です。 https://developers.google.com/search/docs/advanced/sitemaps/overview?hl=ja

    • ベストアンサー
    • SEO
  • FC2ブログのサイトマップ総数が明らかに少ない

    こんにちは。 現在、FC2ブログで多更新系のブログを作成しています。 ウェブマスターツール内で、数値が明らかにおかしいと思ったため質問させていただきます。 Google インデックス→インデックス ステータス→インデックスに登録されたページの総数 4751件 クロール→サイトマップ→インデックスに登録済み 2008件 FC2ブログの場合、特にxmlファイルを抽出せずに「sitemaps.xml」と入力すれば勝手に登録されるような仕様となっているはずですが、どうしてここまで差が出てくるのでしょうか? また、実際どちらの件数のほうがSEOに強く影響されているのでしょうか? どなたか知識をお持ちの方、ご教授くださいませ。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • SEO
  • sitemap.xmlについて

    とあるエンタメ系サイトを運営していまして、SEO対策としてsitemap.xmlを設置しようと思い、WEB上にある自動で取得するサービスを使って作成しました。 ただ、過去の記事が一つずつ記載されており、 今後記事が追加されていくたびに定期的にsitemap.xmlを更新していくことの手間を考えて、以下のように指定することは可能でしょうか? ディレクトリまで指定する →そのディレクトリの下層に追加された記事は、自動でクロール対象になる

  • sitemap作成ツールで認識されないページ

    web上のツールを使って、xmlでsitemapを作成したのですが、まったく認識されないものが、多数あります。robot.txtにクロール回避の記述はしていません。恐らく、原因はリンクの方法にあると思うのですが、下記についてアドバイスをお願いします。 1.open windowスクリプトを使ったリンク先のhtmlのものが、sitemapに記載されないのですが、このリンク方法のみでは、このような現象になるのでしょうか? 2.サーチエンジンにもこのように見えているのでしょうか? 3.上記のとおりだとすると、被リンクの面において、検索順位的に損をしているのでしょうか? ちなみに、googleのウェブマスタツールの内部リンクの項目でもこれらのファイルは認識していませんでした。作成に使ったツールはこちらです。 http://www.xml-sitemaps.com/